金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

IMG_9199

   

 -

  関連記事

taimai.jpg
太陽めがねのメガネ豆知識1「すっぽん」を漢字で書くとどんな字?

先日の太陽めがね感謝祭ではさまざまなイベントに加え、「めがねに関する豆知識」をご紹介するコーナーも設けました。 今日はこの豆知識からちょっとご紹介したいと思いま …

ポチッと1発お願いします
NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)のメガネが入荷しております

NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)のメガネが入荷しております。 NIKEだけあって、スポーティなメガネとなっており、軽いし掛けやすいのが人気です。 …

もう一度書き込み

ブログの書き込みテスト どうなったか? 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品 …

P1000442.JPG
太陽めがねにテレビ取材が来ました。1/19のテレビ金沢を見てくださいね

昨日の読売新聞の取材の前に、  テレビの取材がありました。 前回のMROに続いて今回はKTK・テレビ金沢さんの取材です。 忘れないうちに放映予定は今度 …

P1010362.JPG
突然経験するめがねが壊れた瞬間。やっぱりビックリ!

今朝、突然めがねの鼻パッドがとれました。(鼻パッドというのはめがねが鼻とくっついている部分についている部品で大半が半透明なもの) よく、お客様からは「何もしてな …

image.jpeg
鳥から鶏肉になる現場を見せて頂きました。

今朝はなんと!5時半に起床しました。(普段は8時過ぎなのに・・) 早起きした訳は、「鳥から鶏肉になる現場」を見せて頂く為です。 今回、経営者仲間の河内物産の河内 …

dora.jpg
「ドラえもん・どらえもん・ドラエモン」店長が大好きなキャラクターのメガネ拭き

店長が子供の頃から大好きなキャラクター「ドラえもん」からメガネ関連グッズがついにでました。これまでもメガネケースとかメガネフレームとかで「ドラえもん」が無いのか …

金沢は6年ぶりに40CM越え、大雪でした

「雪は天から送られた手紙である。」石川県加賀市出身で、雪の美しさに魅せられ、北海道大学で世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した科学者・中谷宇吉郎さんの言葉です …

ポチッと1発お願いします
携帯電話から無事投稿完了!太陽めがねブログが携帯から観覧できます

無事携帯電話からの投稿が出来ました。 上手くいって良かったです。 ただ、私はAUの携帯なので、他のキャリアでの動作確認ができません。 と、いうことで、携帯電話用 …

P1000962.JPG
強風の金沢で秋を感じる

今日の金沢は台風の影響でものすごい強風が吹きました。 店頭にあるのぼり旗も飛ばされそうなので、安全を考え、中に引っ込めました。 そんな、金沢ですが、天気はとても …