やっぱり楽かも?眼精疲労などにネッツペックコートレンズ(bui・ビュイ)
近年、パソコンや近用作業などの影響からか「疲れ眼」を訴える方が多くなっています。
メガネの度数が合っていない為や眼自体による原因など様々な理由が考えられますが解消の1つとしてお勧めしたいのがネッツペックコートレンズです。
このネッツペックコートはビュイやレブラなどの名称で販売されている特許レンズなのですが、レンズのコーティングに秘密があるんです。
レンズの拡大写真ですが、よく見るとレンズの反射光が蜂の巣状にツブツブになっているのわかります?
これにより、無色レンズなのにまぶしさを軽減し、更にコントラストを高めるという優れものです。
六角形の網目状のコーティングがレンズを透過する光の量に僅かな強弱を付ける事で、まぶしい光をカットすると同時に小さな穴から覗いた時のようなピンホール効果を発揮し、コントラストが高まります。従って眼の負担も抑えて疲れが軽減されます
というわけ。
太陽めがねでもこの評判を聞き、ご来店される方が増えています。
見え方を体験できるサンプルをご用意していますので、実際に見ていただき、違いがわかれば購入していただいております。
お客さまのお話では「夜間の運転でヘッドライトの眩しさも軽減されるよ」と話していました。
パソコンなどで疲れ眼を感じている方、お勧めですよ
ご訪問ありがごうございます。
ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
関連記事
-
夜の運転で「まぶしさ」を感じる方に!夜間運転用のサングラスがあります
夜の運転で「まぶしさ」を感じる方に!夜間運転用のサングラスのご紹介です。 実はというのもあれですが、これまでまぶしさを抑えたサングラスでは夜間の運転は出来ません …
-
遠近両用メガネ無料相談会への多くのご来場ありがとうございました。
昨日行われた、遠近両用メガネ無料相談会には多くの方にご来店いただきありがとうございました。 メーカーさんのご協力もあり無事終えることが出来ました。 …
-
フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています
ここ最近は展示会やフレームの情報だったのですが、フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています。 今日は、金沢で2社のレンズメーカーのレンズ説開会が …
-
眼の健康を守るメガネレンズ誕生。紫外線カットと見やすさがUPするレンズです
「眼の健康を守る」メガネレンズが誕生しました。 そのレンズは「ブルーライトケアレンズ」と言います。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よ …
-
片眼13プリズム!強度プリズム加工の遠近両用メガネを作成しました。
片眼13プリズム!強度プリズム加工の遠近両用メガネを作成しました。という今日のブログタイトル。 はっきり言って、今日のブログは業界人向けかもしれません・・でも、 …
-
ちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介。
今日はちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介です。 フラットレンズの前に、普通のレンズのご紹介。 普通(一般的)なメガネレンズは「球面」・「非球面」・「両面非球 …
-
太陽の光を浴びると色が変化するメガネレンズがお勧め。ニコントランジションズビューテクト
毎日暑い日が続きますね。みなさんは、夏バテは大丈夫でしょうか? 今日は、太陽の光を浴びるとレンズに色が付くレンズ、調光レンズのご紹介です。(水面のギ …
-
疲れ目を軽減するメガネセットのお知らせ
もう春ですね~♪桜もちょうど咲きはじめました金沢です。 と本来は言いたいところなんですが!!が!! 今日の金沢はなんと4月に入って14年ぶりの積雪となりまして( …
-
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その4
先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。 2006年中に無いの全てのカラーをご紹介しようと思ったのですが、出来ず、ついに年明けになってしまいま …
-
お困りの方!いませんか?くもらないめがねレンズあります。
これからの季節、外から屋内に入ったときやラーメンなどを食べた時などめがねが曇って、通勤・通学などでバスに乗ると曇る・・・という方は必見です。 曇らないめがねレン …