ニコンから超超薄型非球面設計のガラス製メガネレンズが誕生!NKPHP-3AS
近年にしては、珍しくガラスレンズが発売されます。
なぜ、珍しいかと言いますと、ガラス製メガネレンズは需要が少なく、(メーカーさんの出荷ベースでは90%以上がプラスチックといわれています)素材的にも技術的にも行き着くところまで行っている感がありまして、各メーカー縮小気味の感じがしているからです。
ただ、その一方で根強い需要があるのも、また、現実。
建設業の方などのホコリやチリが多い環境で使う方にはやっぱりプラスチックレンズはキズが付き易く使い物にならない。との話を当店でも聞きますし、温度変化が激しい環境でもプラスチックは苦手だし、やっぱり強度の近視の方には厚みの関係からガラスを希望される方がいらっしゃいます。
そんな方の為に、ニコンがこの度ガラス製メガネレンズの新商品を発表しました。
その名はニコンポインタール・ハイパワー・3-AS(PHP3-AS)
ニコンのガラスメガネレンズの代名詞ポインタールシリーズの新作です。
素材は屈折率1.892とメガネレンズではプラスチックレンズを含めても最高屈折クラス。ということは、厚みだけの問題で考えれば、最高に薄くなります。
しかも、今回は非球面設計!ニコンのガラスレンズでは始めての非球面設計です。
ニコンと言えば、やっぱりガラスレンズだよ。とご存知の方も多いと思います。
1946年にハイパワーという名でガラスレンズが誕生しました。以来、長きに渡りガラスレンズがメガネレンズとして王道を進んできました。
その後、屈折率1.7のポインタールハイパワー、1.6のポインタール2(ツー)、1.8のポインタールハイパワー2とガラスレンズのラインナップが揃っていきましたが、プラスチックレンズの台頭により、現在では1.6素材のポインタール2と1.8素材のPHP-2の2種類のラインナップになっていました。
そこに、今回1.9素材のしかも非球面設計でガラスレンズに参入。
ガラスレンズの非球面は研磨の精度が非常に難しく、かつ、大きな直径(60mm~70mm)で作っていくのは非常に大変だと思われます。
あえて、この時期にこの商品を出してくるあたり、さすが、「光学メーカー ニコン」と思わせる商品です。
関連記事
無色レンズで「まぶしさやチラつき」を減少させるレンズ。ニコンシークリアブルーが登場です
今年の流行りのメガネレンズについては以前、こちらの記事でもご紹介しました。 今回「ニコン」さんから発売された「新コーティング(ニコンシークリアブルー)」のご紹介 …
サングラスの中でも眼に優しいサングラスは偏光レンズのサングラス。太陽めがねではコダック(kodak)の偏光サングラスを取り扱っております
サングラスの中でも「ツウ」の方が好むサングラスに「偏光レンズサングラス」があります。(特に釣りをされる方などは必須ですね) この「偏光」ですが、くレンズの色が太 …
このコーテング、ニコン史上最高!
今日は世界の「ニコン」が開発した傷に強いコーテングのお話。 めがねレンズには光学的な性能を上げるために表面に何層かのコーティングが施されています。 しかし、その …
ニコンの双眼鏡も販売しています。入門タイプからハイグレードまで
金沢・太陽めがねではニコン製の双眼鏡も扱っております。 写真は今回ご注文いただいたニコン双眼鏡ハイグレードLシリーズ「HG Lシリーズ」 ニコンの …
疲れ眼に「bui、ビュイ」レンズとマサキマツシマのメガネの組み合わせ。おしゃれでbui・ビュイ効果バッチリメガネ
先日、友人がやってきて、「最近眼が疲れるんだな〜」ちょっと視力測定してみて!と言われました。 早速測定してみると、乱視が結構ある。「近視や遠視ではなく、乱視のみ …
-
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …
遠近両用メガネ無料相談会への多くのご来場ありがとうございました。
昨日行われた、遠近両用メガネ無料相談会には多くの方にご来店いただきありがとうございました。 メーカーさんのご協力もあり無事終えることが出来ました。 …
-
子供さんの弱視等治療用眼鏡等作成指示書による遠視、強度乱視の作成の実際
今日は子供さんの弱視等治療用眼鏡等作成指示書による遠視、強度乱視の作成実例のご紹介。 お子様が弱視の可能性、弱視になる可能性などで眼科さんからメガネを掛けるよう …
-
大事なメガネ修理編「ニコンクラシオのブリッジ修理」
太陽めがねはメガネ・補聴器の販売店なので、もちろんメガネを売っています。 しかし、メガネ・補聴器はアフターも重要な商品でして、曲がったり、ゆがんだり、ネジが取れ …
とにかく薄く!!世界一薄い1.76素材を使った、しかも両面非球面設計の究極メガネレンズ
今日はレンズのお話ですが、ちょっとマニアックかもしれません。でも度数の強い方は必見です。 とにかく薄く!!世界一薄い(プラスチック)1.76素材を使った、しかも …