金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

まぶしさを和らげるメガネレンズ。ネッツペックコートレンズが好評です

   

byuiro.jpg

無色のレンズでありながら、眩しさを抑えるレンズがあります。「ネッツペークコートレンズ」の「ビュイ/

BUI」と呼ばれるこのレンズ。

パソコンやデズクワークの方はもちろんですが、普段から普通に使っていただくレンズとしても大変好評なレンズです。

秘密はズバリ!レンズ表面の特殊コーティング。このツブツブが秘密です

 

200904212.jpg 

 

200904211.jpg

レンズの表面に上記の記載のような細かいツブツブ状のコーティングがしてあります。

これよりレンズ内部を透過した光が整流されやさしくなるらしいのです。

実際にお客様からの問い合わせも結構あるレンズなのですが、いまいち「どうなの~?・・・」と思われているのも事実

というこで、太陽めがねでは実際にお客さまが見て確認できるようにビュイのサンプルをご用意しております。

メガネの形にレンズをはめ込んであるこのサンプル、ご自身の眼の上に宛てる事により実際の見え方を確認していただけます。

もちろん、店内のパソコン画面も見て、確認していただくことも可能!

ゆっくりご納得いただいた上でお買い上げしていただけます。

P1000863.JPG

太陽めがねでお待ちしております

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - メガネレンズ, bui ビュイ

  関連記事

nikon
太陽の光を浴びると色が変化するメガネレンズがお勧め。ニコントランジションズビューテクト

毎日暑い日が続きますね。みなさんは、夏バテは大丈夫でしょうか?  今日は、太陽の光を浴びるとレンズに色が付くレンズ、調光レンズのご紹介です。(水面のギ …

vari.jpg
度付きのサングラスの色は自由自在。好きな色・濃さでメガネが作れるんです。

上の写真はメガネレンズ用カラーサンプルの冊子です。 以前のメガネレンズの色ははレンズメーカーごとに独自にカラーを設定していました。つまり、同じような茶色でも、ニ …

P1000270.JPG
眼精疲労でお悩みの方へ!新発想レンズ「ビューイ・BUI」

最近パソコンなどの使用が増えているため、眼精疲労でお悩みの方が増えています。 当店でも、最近眼が疲れて・・・とおっしゃる方がよくいらっしゃいますが、最近お勧めし …

ポチッと1発お願いします
メガネレンズの曇りが気になる方へ。マスクをしても曇らないくもり止めがあります

この時期になると「メガネレンズが曇る」のが嫌だという方も多いと思います。 お仕事の方もいらっしゃいますがマスクをつけるとメガネが曇ってしまう。電車に乗るとメガネ …

P1000282.JPG
先日の眼精疲労に効く「BUI・ビューイ」を作りました

2/14のブログでご紹介した眼精疲労でお悩みの方への新開発レンズ「BUI・ビューイ」ですが、昨日お客様にお話したところ試して見たいと言うことで早速製作しました。 …

レイバン・シューターRB3138を度付きサングラスにしたのですが・・なんと!

日差しが強い時期になってきました。太陽めがねではレイバンのサングラスも取り扱っております。 もちろん、メガネ屋さんのでサングラスそのままでの販売も致しますが、度 …

P1000853.JPG
画期的メガネレンズ「セイコー オーガテック 」本日発売。セイコー オーガテックは新しいメガネレンズです

セイコーといえば時計を思い浮かべる方やセイコーエプソンなどのプリンターを思う方も多いと思いますが実は、セイコーは昔からメガネも作っています。 メガネフレームはも …

ポチッと1発お願いします
HOYAのメガネレンズ・フレーム

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。  昨日のブログでセイコーさんについてご紹介しました。 これまで、 …

P1000111.JPG
ニコンの新しいレンズ「シースタイル」 両面非球面設計でハイカーブという難しさを解決

   ニコンから先日新レンズが発表になりました。 その名は「ニコン シースタイル」 ニコンでは「シー(SEE)」と名前が付くレンズシリーズを …

偏光サングラスと普通のサングラスをレイバン(Rayban)で動画で比較してみました

今日は、初めてだと思うのですが動画を使っての比較のご紹介。 この時期になると欲しくなってくるのが「サングラス」! メーカーさんの話によると今年はかなりサングラス …