今年も必要な時期になってきました。強力なメガネのくもり止め「アンチフォグクリーナ」です
2018/01/25
※2018年1月24日更新
パッケージが新しくなっております。下記写真は当時のままですが、販売品は最新モデルになっております。
なお、効果は変わらず、強力くもり止めとなっております
ついに金沢でも積雪がありました。いよいよ本格的な冬の到来です。
冬になると活躍するのが「マスク」ですが、眼鏡をかけている方にとって嫌なのが、マスクをするとメガネが曇る!ということだと思います。
そんな悩みを解決する強力なメガネのくもり止め「アンチフォグクリーナー」のご紹介です。
今年の1月のブログでも紹介しましたが。この商品、皆さまから大好評です。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
長さ7cmほどの小さな箱に入るこのクリーナー
今年は、チューブが改良され取り出しやすいように先細になりました。
小さな容器ですが、なんと5gで30~50回使用できる優れものです。
中はジェル状になっていまして、これまでくもり止めで一般的だった液体よりレンズにより密着する感じ。
使い方も簡単でレンズの表裏にほんの少し(米粒ほど)つけていただき、指でレンズ全体に伸ばして下さい。
その後、テッシュで軽く拭き取るだけ。これでOK
(この写真は旧モデルの出し口です)
拭き取り後はレンズへのベトベト感もなくすっきりです。
私もまた今年の冬に活躍してもらいます。まだの方は一度おためしあれ。
関連記事
-
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その3
先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはブラウン系の2色。「マロンブラウン」と「テンダーブラウン」の2色を一気に …
-
金沢市鳴和太陽めがねの商品情報ページを開設
太陽めがねホームページに実はこれまで空白だった個所があります。それが「商品案内」のページ。 作成しようと思い、スペースは空けてあったのですが、作成出来なくズルズ …
-
珍しいというか、ちょっと特殊なメガネレンズ。片方の眼を見えなくする「オクルーダー(すりガラス)」レンズ
今日はちょっと特殊なレンズのご紹介です。 通常のめがねレンズは写真下のようにレンズを通して向こう側が見えるようになっています。サングラスも暗くなるけど見えますよ …
-
ついに登場!映画四月の雪で使用ヨン様めがね
冬のソナタ(冬ソナ)でおなじみの韓国人俳優ペ・ヨンジュン氏が主演する話題沸騰の新作映画「四月の雪」でヨン様が使用しているめがねが当店に入荷しました。 めがねのブ …
-
鯖江市が「メガネファクトリー」というサイトを作成。メガネフレームの産地「鯖江」のPR
昨日から今日にかけて、太陽めがねホームブログへのアクセスが増えていました。なんだろうな?と思って調べてみると「鯖江 メガネファクトリー」というキーワードで訪問し …
-
宝石の付いているメガネ(ジュエリー石入りメガネ)はいかがでしょうか?
18金(K18)で作られたメガネを以前ご紹介しましたが、今日は、それとはまたちょっと違ったメガネのご紹介 メガネフレームに宝石がついたジュエリーメガネフレームの …
-
メガネレンズの色は自由自在
メガネはメガネフレームとメガネレンズが揃ってはじめて役になつものです。 お客様の中にはデザインや素材、かけやすさなどフレームにこだわる方もいれば、やっぱり見るた …
-
30代からのポッチャリメンズの雑誌Mr.Babeとのコラボメガネ(大きいサイズ)が登場です!
30代からのポッチャリメンズの雑誌Mr.Babeとのコラボメガネ(大きいサイズ)が登場しました! というか、Mr.Babeって雑誌知ってました?まさか、ポッチャ …
-
サングラスの中でも眼に優しいサングラスは偏光レンズのサングラス。太陽めがねではコダック(kodak)の偏光サングラスを取り扱っております
サングラスの中でも「ツウ」の方が好むサングラスに「偏光レンズサングラス」があります。(特に釣りをされる方などは必須ですね) この「偏光」ですが、くレンズの色が太 …
-
年内にメガネが欲しい!明日がポイントです
クリスマス・イブだな〜と昨日思い、歌でもあるように「♪もう、いくつ寝ると〜お正月〜♪」だな〜と店内のクリスマス飾りの片付けを見ながら思っていたのですが、気がつく …