HOYA ピンフィールの智金具破損!きれいに修理できました
こんにちは!太陽めがね・店長の柿木です。
在庫処分市まっただ中ですが、太陽めがねは売るだけではありません。もちろん、アフターサービスもしっかりさせていただいております。
そして、時には他店で購入のメガネでお困りの方もいらっしゃいます。もちろん出来る範囲ではありますが、お引き受けさせていただいております。
今日は、そんなお客さまからお持込でメガネ修理のご依頼がありました。
それが、これ!
HOYAさんの「ピンフィール」という商品です。
発売されたのはもう何年?いや何十年前でしょうか・・
HOYAさんから発売された画期的なフチナシメガネ(ツーポイント)です。
フチナシメガネは一般的にはレンズに穴を開け、レンズをボルトネジとナットで挟み込んでフレームに固定する構造になっています。
その構造から、使っているとボルトとナットが緩み、レンズとの間に隙間ができ「グラグラ」するや、時には「外れる」なんてこともあります。
また、レンズの穴を開ける位置も非常に重要で、度数によるレンズの厚みにも気を使います。
そんな中HOYAさんから当時発売されたのがこの「ピンフィール」でした。
何が画期的ってレンズを止める構造です。
レンズ側面いわゆる(コバ)という部分に真横から金属をぶっさしました!
通常はレンズの表面から裏面に穴を開けていたのに、真横から横に刺したんです。
これによりレンズ両面は突起物が無くなり、レンズも拭きやすく、視界も広くなりました。
でもね・・ちょっとデメリットもあったかな~って思うんです。それが今回のような破損です。
メガネって掛け外しの際は横に広がるでしょ。この構造だとLの字にまがるいわゆる「智」という部分に力が掛るんです。
それが蓄積されると・・写真のように「ポキッ!」って折れてしまうんです。
そして、折れた先はレンズの中に入ったまま・・
折れた金属部分はこの様に残ります。
構造上店頭での修理は出来ません。(穴を広げる訳にもいきません)
今回は踏まれたという事でした。反対側もかなり角度が曲がっています・・
ということで、修理となるのですが・・が・・
なんと、HOYAさんがこのピンフィールを辞めてしまったんです・・しかも、パーツのアフターも終了してしまったんです・・
(2011年12月末日を持ちまして、眼鏡フレームの製造販売を終了させていただきました。また弊社眼鏡フレームのアフターサービス(修理やパーツ販売)につきましては、2016年12月末をもちまして終了)HOYA HPより
さて、困ったなとなるのですが、そこは鳴和で生まれた地元のメガネ店・太陽めがねは探しました、修理できるとこ探しました(笑)
あるんですね~修理出来るメーカーさんが♪
実は、HOYAさんの製造終了後アフターサービスを請け負っていた修理メーカーさんがそのまま請け負ってくれているんです。
ということで、直りました。
直ったのがこちら!
きれいに直りました~
横の曲りもだいたい標準になっています。
つなぎ目もほとんどわかりません。
ほんとどうやって修理してるんだろう~っていうくらいです。
修理出来てお客さまにもご満足頂きました。
あ!ピンフィールはレンズ交換も出来ます。こちらは現在(2017/9現在)でもHOYAさんがレンズの組み付けを行ってくれますのでお度数が変わってしまったなどありましたら遠慮なく言って下さい。
また、同じくHOYAさんのエアリストも修理・レンズ交換ともに可能ですので言って下さい。
ただ、エアリストはほぼ同じ「アクシアライト」https://www.taiyomegane.com/megane/1302/
が発売されていますので、こちらで新品をご検討いただくのも良いかと思います。
※なお、修理代金は破損状況によって変わります。現品をお預かり後、お見積りさせていただき、金額・納期をご連絡させていただきます。
その他、メガネの事ならとりあえず太陽めがねと覚えていただければと思います。お待ちしておりますm(__)m
関連記事
-
度付きスポーツゴーグルにはレンズが曇りにくくなるベンチレーション加工が出来ます
度付きスポーツゴーグルにはレンズが曇りにくくなるベンチレーション加工が出来ますというお知らせ 太陽めがねでは子供さんや大人向けの度付きのスポーツゴーグルも取り扱 …
-
GUCCI・グッチのメガネが入荷しています~
1月の展示会にて発注したグッチのメガネが入荷しております。 ちょっと前に入荷していたのですが、紹介するのを忘れていました(^_^;) 今回ご紹介するのはレディー …
-
丸メガネと言えば、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介
久しぶりに、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介をしたいと思います。 丸めがねの代名詞と言えば、ジョンレノンのメガネ。店頭に用意して …
-
「しおり」わずか5mm 超薄型リーディンググラス(老眼鏡)のご紹介
以前の太陽めがねブログの記事ご紹介していた、栞(しおり)https://www.taiyomegane.com/group/reading-glasses/90 …
-
2017秋冬のビビットムーンの新型入荷しております
2017秋冬のビビットムーンの新型入荷しております。 ビビットムーンと言えば、北川景子さんがイメージモデルを務めている人気のメガネブランド。 しかも、日本製とい …
-
人気のクロニックCH046が壊れた!でも大丈夫壊れたメガネは直せます
太陽めがねはメガネ屋さんですのでめがねを売るのはもちろん大事なのですが、売る事と同様に大切にしている事があります。 それは「アフターサービス」! メガネは販売し …
-
べっ甲メガネフレームだけではありません。太陽めがねは18金(K18)メガネフレームも得意とします
金沢・太陽めがねは地元のお店として長年営業させていただいておりますが、べっ甲と共に、これまた先代からの得意商品の1つに18金(K18)メガネフレームがあります。 …
-
レンズの色が変わるメガネレンズじゃ調光レンズ。紫外線をカットし、レンズの色も変わる優れもの
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 念に1度の大セール!太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!&ra …
-
フルラ(FURLA)メガネフレームが入荷。イタリア製はデザインが違う!!
フルラ(FURLA)の新作メガネフレームが入荷してきました。 このフルラ(FURLA)、イタリアのブランドでして、 『女性たちのために、高品質で機能的、しかもバ …
-
映画『シン・ウルトラマン』に登場するウルトラマンとゼットンをイメージして作られたメガネが入荷です!
映画『シン・ウルトラマン』に登場するウルトラマンとゼットンをイメージして作られたメガネが太陽めがねに入荷です! 今のところ石川県では販売店は3店舗のみ!金沢市で …