ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネが入荷!この機構見て欲しい~!
ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネのご紹介です。
ニコルのメガネが昔から販売されていて、人気もあるんですが、NICOLEを利用していた方の年代も上がってきているのも事実・・
使用していただくお客さまに合わせてブランドさんも成長&ラインナップが変化していく事はよくある事かと思います。
このニコルのメガネもまさにそんな感じ!でもそこはニコル!おしゃれ感も出して行きます。
では、何がって?ことでご紹介。
いつものようにフレーム全景から。一見すると今風のブロータイプのフレームです。
ここまでは普通。
横から見ると、こんな感じ!
ん?フロント部分とレンズ部分が別れてるな~
そういえば、ハネアゲメガネって言ってたな~。この機構が前にパカパカするんでしょ?
とういうことで、店長が掛けてみました。
意外と悪くないんじゃない?むしろ似合う方かも(笑)
で・・・
あれ??
なんか、ハネアゲメガネと言いながら、跳ね上がり方が普通とちょっと違わない?
お~~!
レンズが真上に上がってる!!
といことで、なんとここまで上がりました!!
完全に上がってる~
爆裂お父さんや~!もしくは淀川長治さんの真似をしている小松政夫さんや~
みたいな感動があります(笑)
コマ送りで見てみましょう。
レンズの左右どちらでも構いません。
指でレンズ部分を真上に上げていきます。
すると、フレーム裏部分がカムになっており、左右一緒に上に上がっていきます。
そのまま押し上げればどんどん上がっていきますし、途中であげるのを止めれば、その部分でレンズは止まります。
そして、最後はぱっかり真上まで上がります!
フレームだけで見るとこんな感じ!
まさにガルウイングのメガネって呼ばれているとかいないとか(笑)
ナルホド~と言えますこのハネアゲ機構。なんとお値段も日本製のハネアゲメガネとしてはリーズナブルです。
お気になる方お早目にお待ちしておりますm(__)m

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
お好みがあるかも?
こんにちわ!店長の柿木です。 新店舗に移転してバタバタしていましたが、落ち着いてきたので旧店舗から持ってきた商品の整理をしていました。写真はほんの一部で、まだま …
-
-
プラスチック製メガネは若い人だけではない!ユキトリイのご婦人向けメガネ
最近はやりの樹脂製メガネ(プラスチック製メガネ)ですが、「どうもデザインが若い人向けで・・・」 と敬遠される方もいらっしゃいます。 特に、ちょっと年代が上の人や …
-
-
スポーツの危険から眼を守る!スポーツ用メガネ。スワンズアイガード「ガーディアン」シリーズ
スポーツの季節になりました。 屋外のスポーツではサングラスが思い浮かぶと思いますが、サングラスと共に、スポーツのメガネといえば スポーツの危険から眼を守る!スポ …
-
-
VIKTOR&ROLF VISION(ヴィクター&ロルフ)のメガネのご紹介
VIKTOR&ROLF VISION(ヴィクター&ロルフ ヴィジョン)のご紹介です。 まずは、ブランド自体のご紹介から、 ウキペディアからですみ …
-
-
ディオールのメガネフレームが入荷。久しぶりのメガネフレームネタ
ディオールのメガネフレームが入荷しました。 今回はご婦人向きではなく、ヤング向きのdiorのメガネ。 特徴はテンプル部分のdiorのロゴ部分。 テンプルは樹脂製 …
-
-
プラスミックス2018年春夏(34作目)モデルが入荷しております
俳優の福士蒼汰さんがイメージキャラクターを務めるアイウェアブランド plusmix(プラスミックス)から、2018年春夏新作メガネフレームが入荷しております。 …
-
-
松雪泰子のビビットムーンの新作がやっと入荷。ポスターモデルとPOPモデルはこれです
今日、明日とメガネ一式¥8,000の大セール中の太陽めがねです。 おまちかねのビビットムーンの新作メガネフレームが入荷してきました。 (このメガネは¥8,000 …
-
-
ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場、「ラインアート」です
ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場しました。その名は「ラインアート」といいます。 その奇跡の掛け心地は次世代チタン合金「エクセレントチタン」と …
-
-
軽くて・強いメガネ一見矛盾するメガネですが、ジュラルミン製のメガネが解決します
もっと、「軽いメガネ」が欲しい!「しっかりとしたメガネ」が欲しい。 との要望が結構あるメガネ業界ですが、実はこの2点の両立はやや難しい物があります。 軽いメガネ …
-
-
NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)のメガネが入荷しております
NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)のメガネが入荷しております。 NIKEだけあって、スポーティなメガネとなっており、軽いし掛けやすいのが人気です。 …