レンズの色が変わるメガネレンズじゃ調光レンズ。紫外線をカットし、レンズの色も変わる優れもの
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
念に1度の大セール!太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック
メガネレンズには色んな種類がありますが、今日はレンズの色が変化するメガネレンズのお話。
通常多くの方はメガネを作る場合、レンズに色を入れない無色レンズか、最初から色が入っていてその色はもう変わらないカラーレンズを選択されると思います。
しかし、実は昔からあるレンズでちょっと変わったレンズがあります。それは「調光レンズ」
このレンズは普段は無色に近い色で、太陽に当たるとレンズに色が付いていくというもの。
つまり、無色レンズに近い状態からサングラスと使えるレンズ濃さまで変化するということです。
では、なぜ、このレンズは余り知られていない(売れていないのか)?
それは、お店側が熱心に売っていないから、メーカーからの種類が少ないから、色の変化がブラウンかグレーしかないから、価格の問題・・・
など色んな要素がありますが、一番の問題は「色が付くのは早いが、退色が遅い」これが問題で室内に入ってもしばらく色が付きっぱなしというのがお勧めしづらい理由です。
ところが今回これを解消する新レンズが誕生します。
「ニコン・トランジションズ・ビューテクト」
これがすばらしいのはレンズの退色の早さ。
グレーの場合、太陽に当たっての最高濃度(約70%)から薄い濃度(20%)までこれまで約30分も掛かっていたのが、今回なんと3分で同じ濃度まで退色する。
これなら、日常的に使って差し支えないと思います。
もちろん、紫外線もカット!
紫外線からも眼を守り、レンズに色も付くためまぶしさも防げる。かつ、室内では色が付かない。
使っている方の中では「手放せないね♪」と評判です。
関連記事
年内のメガネの出来上がりはお早めに。納期のご案内
世の中はクリスマスムードいっぱいですが、なんとなく実感がわかない太陽めがね店長です。 なんでかな~と考えてみると、今年の金沢は「暖かい!」(今のとこ …
-
保護メガネ・花粉対策メガネもあります
今朝2020/4/18の地元紙北國新聞さんでウイルス対策として「目からの侵入に注意」という結構大きい記事がありました。 内容としては日本眼科学会と日本眼科医会の …
-
丸メガネでしかも跳ね上がる「跳ね上げ丸メガネ」のご紹介
今日は丸メガネのご紹介。 太陽めがねではジョンレノンブランドのメガネをはじめ、アミパリさんなどのいろんな丸メガネを扱っております。 おかげさまで、男女問わずご来 …
色が変わるメガネレンズ「調光レンズ」はこんな感じです
サングラスを掛けていると外では問題なく使えて良いのだけど、室内や人に会うとちょっとレンズの色が濃いなと思われる方は結構いらっしゃると思います。 そんな方にお勧め …
液体レンズで度数が調節できるメガネ「アドレンズPOV」入荷しております
ついに出た!液体レンズで度数を自分で調整出来るメガネ・アドレンズPOVが入荷しました。 このアドレンズPOVは度数を自在に変えることができるメガネで発展途上国や …
-
「小学生のメガネはまず眼科での検診をお勧めします」とのお知らせが来ました
「小学生のメガネはまず眼科での検診をお勧めします」とのお知らせが来ました。 送り主は「眼鏡技術者国家資格推進機構」という団体です。(http://www.meg …
この時期は偏光めがね
今日お客さまが偏光レンズの入ったサングラスって何?とご来店されました。 偏光レンズとは、ギラつくまぶしい光の反射だけをカットしてくれるレンズのことです。 一般の …
-
天然素材の優しい肌触り「木製ノーズパッド」(鼻パッド)入荷。お持ちのメガネに付けられます
今日は、ちょっと面白そうなメガネパーツのご紹介。 それは!天然素材の優しい肌触り「木製ノーズパッド」(鼻パッド)です!! ん?ん?そもそもパッドってどの部分?と …
-
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …
-
軽くて丈夫で壊れにくい!KOOKI・マスナガの子どもめがねに新シリーズ登場
軽くて丈夫で壊れにくい!KOOKI・マスナガの子どもめがねに新シリーズ登場です。 増永眼鏡は福井県にあるメガネフレームメーカー。品質の高さで有名なメガネメーカー …