金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

鯖江市が「メガネファクトリー」というサイトを作成。メガネフレームの産地「鯖江」のPR

   

smf.gif

昨日から今日にかけて、太陽めがねホームブログへのアクセスが増えていました。なんだろうな?と思って調べてみると「鯖江 メガネファクトリー」というキーワードで訪問して頂いているみたい。

私も「鯖江 メガネファクトリー」って何?とわからなかったので調べてみると、24日夜にyahooニュースで「メガネの魅力思い知れ! 鯖江市がPRサイト」の記事がありました。

調べていくとありました。「鯖江 メガネファクトリー」のサイトが。

この「鯖江 メガネファクトリー」は鯖江市が、地場産業の眼鏡産業をテーマとしたWebサイトとして平成19年6月1日に開設したそうで、
[眼鏡フレームの製造で国内の9割以上のシェアを誇る鯖江産地のPRを目的とし、産地が誇る世界トップレベルの製造技術を陰で支える職人をテーマに職人が持つ「匠の技」や「ものづくりへのこだわり」等をインタビュー形式により、毎月紹介していくものです。]
とのこと。
サイトもきれいなデザインで見やすく、お役所が作ったサイトではないみたい。

サイトの柱である「メガネ職人のインタビュー」ももちろん見逃せませんが、「メガネ選びのツボ」というページがお勧め。
私たちメガネ屋さんも使っているメガネの各パーツの名前や、レンズの形の呼び名、メガネのサイズについての記述など「なんとなくわかるけどはっきりとした呼び方は?」など、皆さんが普段何気なく使っているメガネの各部について理解を深めていただけると思います。
他にも「眼鏡の製造現場で働く若い女性にスポットをあてるコーナー」や「メガネにまつわる人々や出来事を取り上げていく企画コーナー」などあります。

サイトも月3回の更新予定で次回は7/8更新予定

これからチエックしていきたいサイトです

「鯖江 メガネファクトリー」サイトhttp://www.city.sabae.fukui.jp/users/monodukuri/sabaemegane/index.html

 

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
ポチッと1発お願いします

 - めがね・メガネ・眼鏡の商品情報等

  関連記事

ゲルマニウムめがねチェーン

今日は話題のゲルマニウムめがねチェーンのお知らせです。 ゲルマニウムというと話題になって久しいですが、効果として「痛み・コリ・冷え・疲れ・しびれ」の原因となる神 …

遮光眼鏡「Viewnal(ビューナル)シリーズ」のタイプK(キッズ用)とタイプFのご紹介

太陽めがねでは東海光学さんの遮光眼鏡の取り扱いもございます。 レンズではCCP、CCP400シリーズというもので、サングラスとして出来上がったいるモデルでVie …

P1000896.JPG
お盆までのメガネはお早めに!

8月も早いもので今週末からお盆&夏休みという方も多いと思います。 帰省やご旅行、ドライブ、ご自宅でゆっくり・・・などなど皆さん色々な予定を立て、今からワクワクし …

P1000113.JPG
宝石の付いているメガネ(ジュエリー石入りメガネ)はいかがでしょうか?

18金(K18)で作られたメガネを以前ご紹介しましたが、今日は、それとはまたちょっと違ったメガネのご紹介 メガネフレームに宝石がついたジュエリーメガネフレームの …

ポチッと1発お願いします
ブログでは紹介しきれない商品も沢山あります

太陽めがねには日々商品が入荷してきます。というか、色んなメーカーから毎日のように商品が入荷します。 入荷する商品も子供用から学生向き、紳士・婦人でも若い方から年 …

メガネが曇りにくくなるマスクあります

メガネをかける人のために設計したメガネの曇りを防ぐマスク。 実は太陽めがねにもございます。 この季節メガネを掛けている人にとって本当に屋やっかいなのがメガネのく …

care.jpg
年内にメガネが欲しい!明日がポイントです

クリスマス・イブだな〜と昨日思い、歌でもあるように「♪もう、いくつ寝ると〜お正月〜♪」だな〜と店内のクリスマス飾りの片付けを見ながら思っていたのですが、気がつく …

munic.jpg
カラフルめがね

今日は国産ではなかなか無い、カラフル系めがねの紹介です。 このMUNICアイウェアーはドイツのマイスターオプティシャン「マーカス氏」がデザインしたフレームです。 …

P1000748.JPG
メガネ男子にビジョメガネ。メガネブームがやってきた

以前日経MJに掲載されていると記事にしましたが、 ここにきてメガネブームが巻き起こっています。 「メガネ男子」や「ビジョ(美女)メガネ」などのメガネを掛けている …

meganeippai.jpg
お好みがあるかも?

こんにちわ!店長の柿木です。 新店舗に移転してバタバタしていましたが、落ち着いてきたので旧店舗から持ってきた商品の整理をしていました。写真はほんの一部で、まだま …