kagatami04
関連記事
-
ゴールデンウイーク旅行みやげ
今回の旅行でおみやげを買いました。定番のお菓子もそうですが妻籠宿で思わず買ったものがこの馬です。 信州木曽郷土玩具の「花馬」 宿の中程でおじいさんがその場で絵付 …
-
臨時休業のお知らせ
【臨時休業のお知らせ】 明日1月18日(水)はお休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたしますm(__)m ご訪問ありがとうございま …
-
レイバン(Rayban)の新作フレームが入荷しております
レイバン(Rayban)の新作フレームが入荷してきました。ま~いつも発注してから入荷までの長いこと長いこと・・今回も昨年秋に発注したモデルがやっと入荷となってお …
-
ついに「自分で度数を調節できる安価なメガネ」が出来たそうです
子供の頃思っていた夢みたいな道具ってありますよね? ドラえもんの道具はその代表格ですが、メガネ屋さんとして思ったり、お客様が冗談半分に言われるもの …
-
いとこの結婚式
いとこの結婚式に参加してきました。 チャペルでの挙式は何度か参加していますが、毎回毎回、神聖な気持ちになります。 その後、披露宴へ …
-
ニコンシーマックス5の続き
昨日はオニューのメガネの話をしまましたが、レンズのお話。 今回レンズをニコンが誇る両面非球面レンズ「ニコン・シーマックス」シリーズにしました。 しかも、私は度数 …
-
太陽めがねの月替りプレゼントをお渡し。美味しいズワイガニ(加能ガニ)
太陽めがねでは毎月お買い上げいただいているお客様に抽選で「月替りで当たるプレゼントキャンペーン」を現在行っています。 商品は地元のお店・太陽めがねとして金沢の地 …
-
あ!メガネが曲がった!!お尻で踏んだ、足で踏んだ、かばんの中でつぶれたなど!それは直るかもです
メガネ屋さんのお仕事で大事な事の1つに「アフターサービス」があります。 メガネは売って終わりではありません、使っているうちにどうしても色んな不具合などが出てきま …
-
太陽めがねの歴史を感じる品をお客さまが持っていました
太陽めがねの歴史を感じる品をお客さまが持っていました。 太陽めがねはおかげ様で鳴和で今年42年になります。 現店舗に移ったのが平成17年でして、現店舗に移ってか …
-
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w 「宿題がいっぱいで小学生も大変なんだよ!大人っていいわぁー!仕事だけすればいいし(- …