年に一度の大イベント!メガネの展示会IOFTに行ってきます
メガネ屋さんにとって年に一度の大イベンとあります。
それはメガネの国際展示会「IOFT」というもの。
日本だけでなく、世界中からメーカー・商社などの作り手側がもちろん、私たちの様な小売店側も世界中から集まってきます。
会場は東京ビックサイトなのですが、そこで、新商品や新規取引先を見つけ、買い付けを行うわけです。
普段のメガネ店さんの仕入れはメーカーや問屋さんがもって来る商品を見て、発注をするのですが、あるブランドでも全カラー、全バリエーションなどを見る事はほとんど出来ません。
サンプルの一部で発注をしていると言うのがほとんどです。
しかし、この展示会ではメーカー各社がほぼ全バリエーションを展示したりしているわけです。
そこで、私たち小売店は品定めをし、発注を行います。
と、毎年このIOFTの記事を書いているので、ご存知の方も多いと思いますが・・・
太陽めがねは今年も店長の私が明日より参戦です。
今日までにいただいた各ブースからの招待状を一まとめにし、準備万端です。
と、いうことで、明日19日と20日は東京に行っております。
会場の様子などまたご紹介しますね。
なお、お店は通常通り営業しておりますので、こちらもよろしくお願いいたします
関連記事
-
フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています
ここ最近は展示会やフレームの情報だったのですが、フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています。 今日は、金沢で2社のレンズメーカーのレンズ説開会が …
-
IOFTメガネの展示会報告その2.ついに出た!液体レンズのメガネ・アドレンズ
今日のブログのタイトルでわかってしまいますが、IOFTの会場で見かけた不思議な光景です。 5色のかつらをかぶった女性が片目を抑えながらなにやらメガネの左右部分を …
-
展示会に行ってきました。第一弾ST-dupont STデュポン編
10月はメガネ業界にとっての大イベント「展示会」ラッシュです。 東京で行われるIOFTのお話を先日書きましたが、実はその前に別の展示会に行ってきました。 IOF …
-
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)
さて、いよいよ最終日。 今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。 会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。 おなじみカザ …
-
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会・その2
メインのメガネ展示会場へ 新作から定番まで様々な商品が並んでいます。 メガネフレームだけでなく、工具や機械などの眼鏡関係機器も展示されていました。 婦人用メガネ …
-
今年もメガネの展示会シーズンになりました。IOFTメガネの国際総合展の招待状がきました
秋になるとメガネ業界は一斉に展示会ラッシュになります。 展示会になるということは、そう!各社から新商品の発表が行われるんです。 今年も日本で最大のメガネの展示会 …
-
メガネの展示会に東京へ。レイバンにアミパリ、ビビアンウエストウッドなどなど
ちょっとブログの更新を怠ってしまいました。 ごめんなさい。 先日、東京で行われたメガネの展示会に行ってきました。 インポート・ファッション・オプテ …
-
メガネの展示会に行ってきました
先日、東京で行われていたメガネの展示会「IFF」に行ってきました。 このIFFは「協同組合輸入眼鏡協会」が主催するインポートフレームを中心とした展示会で、場所は …
-
IOFT2010メガネの国際展示会に行ってきました。その1
いよいよ展示会のメインイベントIOFT2010の報告です。 今年は10/18,19,20の三日間東京はお台場のビックサイトで開催されました。 店長は今年は二日目 …
-
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その4
メガネの展示会に行ってきましたシリーズもその4になりました。 前回までは東京ビックサイトで開催のIOFTだったんですが、今回からはSITEという展示会編です 数 …