金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています

   

ここ最近は展示会やフレームの情報だったのですが、フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています。

今日は、金沢で2社のレンズメーカーのレンズ説開会が開かれました。

午前中はHOYA(ホヤ)さんで、午後はNK(ニコン)さんです。

ライバル同士の会社ですがなぜか同じ日、会場も勤労者プラザと同じ会場です。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

両者とも新レンズの発表なのですが、中身は当然違います。

まずは、午前中のHOYAさんの新レンズからご紹介

hoyajaz.jpg

HOYAさんの新商品は「ホヤラックスジャズ(JAZ)」という名前の遠近両用レンズです。

実際のところ、レンズメーカー各社で様々なレンズを出しており、従来のレンズのカテゴリー(遠く用、手元用、遠近、中近、近々、などなど)は既に両手に余る以上のレンズが発売されています。

これまではその各カテゴリーで見やすさや設計の違いなどから新レンズを出していましたが、今回はその間を埋めるタイプの新レンズです。

遠近と中近の間といえば良いでしょか。

現在の私たちの生活はほんとの遠くより、室内やパソコン作業などのやや遠くや中間・手元が大部分です。でも、これまでの遠近両用は遠くの「スッキリさ」を出すことをメインに考えていました。が、この新レンズ「ジャズ」はあえて、ほんとに遠くをほどほどにし、中間・手元をおおく取りました。遠くをほどほどと言っても通勤などで車の運転程度はできるようになっています。

これは、実際に試していただいた方がわかるかもしれません。

そして、午後からニコンのレンズセミナーに言ってきたのですが。午前の分で結構な文章になってしまったので、ニコンはまた後日に・・すみません。

ちなみに、ニコンは「ニコン最薄レンズ」誕生のお話です

nkdas.jpg

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - メガネレンズ, 展示会など

  関連記事

IMG_3643
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズンです!

秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズン。ちょっとご報告が遅くなりましたが、その一部をご紹介します。 今回は時間の関係から、東京には行けず、大阪で開催の展示 …

relaxsee_logo.gif
パソコンで目が疲れている方へ

めがね屋さんなのでめがねに関する話。 この度、ニコンから新開発のメガネレンズが出来上がりました。対象は「疲れ眼世代」をはじめとする現代人のためのめがね。詳しくは …

actiview-img13a
夜の運転で「まぶしさ」を感じる方に!夜間運転用のサングラスがあります

夜の運転で「まぶしさ」を感じる方に!夜間運転用のサングラスのご紹介です。 実はというのもあれですが、これまでまぶしさを抑えたサングラスでは夜間の運転は出来ません …

P1030909
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~

レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …

hoya200810.jpg
遠近両用メガネ無料相談会への多くのご来場ありがとうございました。

  昨日行われた、遠近両用メガネ無料相談会には多くの方にご来店いただきありがとうございました。 メーカーさんのご協力もあり無事終えることが出来ました。 …

no-title
今日は大阪で展示会。カザールの新作です

今日は大阪に展示会に行って来ました。朝からサンダーバードに乗っての移動、やっぱり疲れます。 今回のネタはCAZAL・カザールの新作サングラスとメガネフレーム。 …

2015062601_ページ_1
太陽めがね「美肌メガネ」セール開催!

日差しの強い季節になって来ました。ということで、太陽めがねでは「美肌メガネ」セール開催します! 紫外線カットはもはや当たり前ですが、実は、レンズの裏側からの紫外 …

mid
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ

久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …

IMG_6134
太陽めがねのメガネは一式¥8000からあります。

太陽めがねではメガネ1式¥8000(税込)からございます。 今日は、そのご紹介。 金属モデルや樹脂モデルなどの結構な本数をご用意しております。 その中から樹脂モ …

kodak.jpg
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その3

先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはブラウン系の2色。「マロンブラウン」と「テンダーブラウン」の2色を一気に …