メガネの町「鯖江」の工場見学。その1
先日、4月12日にお休みを頂き、社員一同でメガネの町福井県鯖江市のメガネフレーム工場へ見学に行ってきました。
今回見学に行ったのは「シャルマン」という会社。業界でも1,2を争う大会社です。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
実は店長は眼鏡学校時代ににメガネ工場を見学したことがあるのですが、他の社員はメガネフレームの製造過程を見るのははじめてでした。
メガネ業界は元々の始まりが冬の農閑期の収入としてはじまった家内工業でして、今でもその時代の流れを汲んでいる会社がほとんどです。つまり、部品を作る会社は部品だけを作る。組み立てる会社は組み立てだけをする。など、工程を担当する会社があり、その工程だけを行う会社がほとんどの業界です。
その中でこのシャルマンさんは、メガネをほぼ最初から最後までを製造できる数少ないメーカーでして、工場を見学できる用になっています
本社入り口ロビー。大変立派なロビーです。
代表的なブランドが並べられています。(バーバリーやプーマ、ランバンのメガネはこのメーカーが作っています)
工場内は当然といえば当然ですが撮影は禁止。(残念)
中では今イチオシの「ラインアート」という新素材を用いたメガネフレームが幾つもの工程を経て作られていました。
その工程はまた後日ということでまず今日はさわりのご紹介でした。
関連記事
-
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)
さて、いよいよ最終日。 今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。 会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。 おなじみカザ …
-
秋の新作シーズン到来!大阪にメガネの展示会に行ってきました
秋はメガネフレームにとって新作発表会シーズン。 来月には東京で国内最大の展示会IOFTが開催されることは以前にご紹介しましたが、それ以外にも各社が展示会を行い。 …
-
東京は恵比寿での展示会3
そして、フロア違いの眼鏡機器メーカー「ニデックの」展示会&講演会へ。
-
カズオカワサキブランドの製造メーカーである増永眼鏡(KOOKI)さんの展示会が金沢でありました。
メガネメーカーさんの展示発表会が金沢であったので行ってきました。 フレームメーカーさんが金沢のような地方都市で展示会を行うことは非常に珍しいことで、通常は大都市 …
-
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート2
さて、IOFT2日目。 ホテルでゆっくりと朝食を食べ、会場に。 2日目になると広い会場だが、どのブランドのブースがどこにあるか大体の検討がついてくるので移動ロス …
-
東京は恵比寿での展示会
今日は東京で行われている展示会に来ています。同じ日に数ヶ所で行われているため展示会のハシゴです。まずは恵比寿のガーデンプレイスからスタート
-
メガネの展示会シーズン到来です。各社の新作を見て・発注して来ました
在庫処分市からちょっと時間が経ってしまいました。ご来店の皆様ありがとうございました。 さて、在庫処分市をした理由は、秋はメガネの展示会シーズンで各社より新作が発 …
-
展示会日記その2。いよいよお台場上陸。レイバンやポールスミスなど
ゆりこもめに乗っていよいよお台場に上陸です。 しかし、ここでもメイン会場である東京ビックサイトではなく、途中で下車。 これまた別会場で行われてる「レイバン」の新 …
-
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会にでも・・・
9/3、4の両日九州・福岡まで行ってきました。もちろんで仕事です 。 まずは朝の便で小松空港から出発なのですが・・・ 当日はひどい雨で飛行機がちょっぴ …
-
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会・その2
メインのメガネ展示会場へ 新作から定番まで様々な商品が並んでいます。 メガネフレームだけでなく、工具や機械などの眼鏡関係機器も展示されていました。 婦人用メガネ …