金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

メガネの展示会に行ってきました

   

先日、東京で行われていたメガネの展示会「IFF」に行ってきました。

このIFFは「協同組合輸入眼鏡協会」が主催するインポートフレームを中心とした展示会で、場所は毎年恒例の恵比寿ガーデンプレイス。規模としては大きくないけど活気のある展示会です。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

東京へは東日本大震災以降はじめてということで、省エネなどどのように変化しているかな?と思って行きましたが、以外にもこれまでとかわらず明るい感じ。エレベーターもエスカレーターも私が通った範囲では全て動いていました。

会場にいたメーカーさんに聞くと、「かなり回復したんです」との声、消費を促す側としてはすこしでも明るく前向きに行ける感じになったと言っていました。

で、会場で見た物は。

おなじみ「アニエスべー」。メンズの「オム」も出品されています。

2011061700.jpg 

そして、おなじみの「ヴィヴィアンウエストウッド」

こちらは年に一度のフレームの新作発表があり、しっかり発注。

  2011061703.jpg

そして、アミパリさんのブースで!!

以前でていたセル枠(アセテート)のラウンドメガネ(樹脂製の丸メガネ)があるではありませんか!!

 

2011061702.jpg2011061701.jpg

鼻パッドが無い、一山タイプと呼ばれる丸メガネとセルタイプの丸メガネを発見!!

これは注文です。

これ以外にも、「POLICE」や「ライル&スコット」、「マリオバレンチノ」などなどザット発注して来ました。

入荷次第またお知らせしますね。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - 展示会など

  関連記事

HI3A0048.JPG
秋の新作シーズン到来!大阪にメガネの展示会に行ってきました

秋はメガネフレームにとって新作発表会シーズン。 来月には東京で国内最大の展示会IOFTが開催されることは以前にご紹介しましたが、それ以外にも各社が展示会を行い。 …

mid
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ

久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …

P1010082.JPG
カズオカワサキのメガネなどの製造メーカーである増永眼鏡さんの展示会が金沢でありました

先日、金沢で鯖江のメガネフレームメーカー「増永眼鏡」さんの展示会がありました。 増永眼鏡さんはしっかりとした物造りをしているメーカーで、「カズオカワサキ」ブラン …

image/taiyomeganeblog-2006-09-06T15:34:15-1.jpg
東京は恵比寿での展示会2

続いては隣にあるウェスティンホテルに移動してセイコーの展示会に 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガ …

ポチッと1発お願いします
遅くなりましたが、メガネの展示会報告です

すっかり、ご報告が遅くなりました。すみません。 先にご報告の通り、先週年に1度のメガネの大展示会IOFTに行ってきました。 会場では新作メガネなどを沢山注文して …

image/taiyomeganeblog-2006-09-06T13:13:44-1.jpg
東京は恵比寿での展示会

今日は東京で行われている展示会に来ています。同じ日に数ヶ所で行われているため展示会のハシゴです。まずは恵比寿のガーデンプレイスからスタート 太陽めがね太陽めがね …

HI3A0495.JPG
今日は久しぶりに東京に仕入れに来ました

  今日は久しぶりに東京にきています。 毎年この時期に恵比寿で行われている展示会を見るためです。 会場の恵比寿ガーデンプレイスは沢山の業界関係者の方々 …

reed.jpg
明日からメガネの展示会IOFTが開催

いよいよ明日よりメガネ業界にとっては年に1度の大イベントが開催されます。 以前からこのブログでもご紹介している、IOFTというメガネの国際展示会です。 &nbs …

plu2.jpg
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート2

さて、IOFT2日目。 ホテルでゆっくりと朝食を食べ、会場に。 2日目になると広い会場だが、どのブランドのブースがどこにあるか大体の検討がついてくるので移動ロス …

P1000271.JPG
IOFTはメガネの国際展示会。今年も10/1より東京ビックサイトで行われます

メガネ業界が力を入れる、年に一度のビックイベント IOFTメガネの国際総合展が明日より10/3まで東京ビックサイトで開催されます。 平たく言うと、メガネの関係す …