秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その2
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その2のご紹介です。
前回に続いてのご紹介です。
前回はナイキやラコステ・カルバンクラインの新作メガネフレームまでご紹介しました。
で、続いて訪れたのは、「ネオジン」のブース。
「ネオジン」?ってお思いの方も多いと思いますが、実はこのメガネ今、巷では人気があり過ぎて欠品してる「ある特徴を持ったメガネ」なんです!!
この「ネオジン」は「鼻パッドの無いメガネ」として発売されているんですが、その特殊性から色々なテレビ番組で紹介され、大人気なんです!
「鼻に跡が付くのが苦手」な方や、「メガネが鼻に当たるのが苦手」という方は意外と多くて、発売以降じわじわと販売させていたのですが、露出が増えて、認知度が上がるとさらにお買い上げの方が増えました。
特に、リーズナブルな写真の樹脂シリーズは人気でしてメーカーも完売すっからかん・・ということでリピート発注&発表された新作を発注してきました。
そして、続いて訪れたのは・・・
大きなタペストリーに乗っているメガネを見ておわかりの方は・・さすがです!
シャルマンさんの「ラインアート」のブースです。
エクセレンスチタンを用いた「ラインアート」シリーズでメガネ業界で1発大当てしたシャルマンさん。
もともと世界でも有数のメガネ製造販売会社ですがこのラインアートで、中高級ラインは「ラインアート」という状態になりました。
ただ、製造メーカーとして売り上げを継続&上げていくのはこの時代大変です。
で、新デザインや機構等々駆使して新作を発表していきます。
もちろん、新作を発注。また人気モデルのリピート発注もしてきました。
おっと!結構な長さになりました。
その3に続くです!(^^)!
関連記事
-
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ
久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …
-
ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場、「ラインアート」です
ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場しました。その名は「ラインアート」といいます。 その奇跡の掛け心地は次世代チタン合金「エクセレントチタン」と …
-
展示会に行ってきました。第一弾ST-dupont STデュポン編
10月はメガネ業界にとっての大イベント「展示会」ラッシュです。 東京で行われるIOFTのお話を先日書きましたが、実はその前に別の展示会に行ってきました。 IOF …
-
今日は久しぶりに東京に仕入れに来ました
今日は久しぶりに東京にきています。 毎年この時期に恵比寿で行われている展示会を見るためです。 会場の恵比寿ガーデンプレイスは沢山の業界関係者の方々 …
-
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その1)
しばらくのご無沙汰でした。 行ってきました、東京はビックサイトで行われていた、メガネの国際展示会IOFTに行ってきました。 まずは初日。 東京へは飛 …
-
東京での年に一度の展示会パート1
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです 年に一度のメガネの …
-
メガネの町「鯖江」の工場見学。その2
鯖江のメガネ工場見学記第2弾です。 工場内は残念ながら撮影禁止。そうですよね、企業秘密がタップリだと思います。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参 …
-
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズンです!
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズン。ちょっとご報告が遅くなりましたが、その一部をご紹介します。 今回は時間の関係から、東京には行けず、大阪で開催の展示 …
-
今年もメガネの展示会シーズンになりました。IOFTメガネの国際総合展の招待状がきました
秋になるとメガネ業界は一斉に展示会ラッシュになります。 展示会になるということは、そう!各社から新商品の発表が行われるんです。 今年も日本で最大のメガネの展示会 …
-
遅くなりましたが、メガネの展示会報告です
すっかり、ご報告が遅くなりました。すみません。 先にご報告の通り、先週年に1度のメガネの大展示会IOFTに行ってきました。 会場では新作メガネなどを沢山注文して …