金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

東京出張その2。竹芝と神宮前と崎陽軒のしゅうまい弁当

   

さてさて、東京出張シリーズ第二弾です。

前回はミラリジャパンでの展示会の模様でした。
さて、今日はその後です。
いよいよ今回のメインイベントへ来ました。
会場は竹芝。会場からの景色はこんな感じ。海沿いですからね~東京湾で良いですよね?
金沢も海や港はありますが、ここまで間際にビルは無いですので景色を見るのは楽しいです。

竹芝もウォーターフロントと言うのでしょうか?それとも向かい側の晴海などをそう言うのでしょうか?
わかりませんが・・

おなじみレインボーブリッジ側の景観も。
何回かここに来ていますが、いつも何となく曇ってる・・これが晴れている景色なんだかわかりません。
見通し悪いですよね~
でも、この景色も悪くない。マンション買って住んでみたいです(*^_^*)

と、景色を見に来たわけではありません。所属しているメガネのグループ「ウインクチェーン」の新春例会へ参加して来ました。
今回は北は北海道から、九州は熊本までの全国の加盟店の皆様とご挨拶しながら午後から夕方までみっちり勉強です。

そして、お勉強した後は、懇親会~かんぱ~い!です。
この日は宿泊するので遅くまでそれなりに・・・でした(^_^;)

朝起きると、部屋から船が見えました。そっか、竹芝は竹芝桟橋があるので、船が出てるのね~。
何かな~遊覧船?なんて見てみると・・
ん!「おがさわら丸」って書いてある~  え!え!もしかしてあの小笠原諸島にいくやつや~

ラッキー!後で、時刻表を見たところこの日の午前11時に出港する便の様でした。
小笠原諸島父島への到着は翌日の午前11時。24時間の船旅です。

船とおさらばして、神宮前へ。神宮前・・原宿から表参道を歩いて向かったのですが、おしゃれすぎて・・
外国人も多いですね・・

そんな神宮前に向かったのは、こちらでのメーカーの展示会の為。

今回はグッチなどでおなじみに「ケリング」の新作展示会です。
こちらも、会場が会社でして、それで神宮前です。

入るとまずはお茶のおもてなし。今回の為に用意した紅茶だそうです。名前言っていましたが、忘れました(^_^;)
美味しかったです

ミケーロさんが覗いてる?見られている?なか商談開始です。

メガネをしまっているいる専用のBOX。
これ1つでうん百万するそうです!!

ディスプレーも特注だそう。このマネキンのカラーは現在グッチのメガネケースにも使われいる素材とカラーです。
いちいち、ラグジュアリー感が・・

見るとメガネって欲しくなる(仕入ちゃう)んですよね~
ということで、今回も新作を発注してしまいました。

入荷したらまたお知らせしますね。

 

以上で東京出張の全工程が終了。
帰りは、久しぶりに東京駅からでは無く、上野から北陸新幹線で。

実は店長、東京時代は赤羽に住んでまして、東京駅よりは上野駅の方が何となく親近感があるんです。

そんな上野駅で見つけました~!崎陽軒のしゅうまい弁当!
実は食べるのはじめて~!横浜駅にはあまり行かないからね・・

ということで、初のしゅうまい弁当。美味しくいただきました。

慣れてくると、東京~金沢の新幹線2時間半も長く感じて来ますね・・
人間って本当に贅沢な生き物だと思います。

 - GUCCI グッチ, 展示会など

  関連記事

ioft.jpg
メガネの国際展示会に行ってきました。

いよいよメガネ業界、年に一度のビックイベントが始まりました(正確には終了しました)   それは、IOFTと呼ばれる日本最大のメガネの展示会です。 今年 …

ポチッと1発お願いします
メガネの町「鯖江」の工場見学。その3

鯖江のメガネ工場見学記第3弾です。 光の先にあったものは・・・ ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ …

HI3A0407.JPG
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会・その2

メインのメガネ展示会場へ 新作から定番まで様々な商品が並んでいます。 メガネフレームだけでなく、工具や機械などの眼鏡関係機器も展示されていました。 婦人用メガネ …

ポチッと1発お願いします
メガネの展示会で東京に行ってきました。その2

東京展示会シリーズその2です。 最初のセイコーを後にして、次に伺ったの卸店さんの展示会。なんとこの卸店さんがこの度、「創業100周年」という偉業を達成され、その …

logo_jp.gif v=634299124454289372.gif
誠に勝手ながら10/12は臨時休業とさせていただきます。

誠に申しわけありませんが、太陽めがねは 10/12(水) を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。   臨時 …

070605_1628~0001.jpg
恵比寿でのメガネの展示会。新製品が沢山

恵比寿に移動してきました。 ガーデンプレイスとその隣のウェスティンホテルが会場で行われています。 多くの人なのですが写真が取りにくい雰囲気なので、こんな写真でご …

HI3A0073.JPG
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)

さて、いよいよ最終日。 今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。 会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。 おなじみカザ …

P1000737.JPG
眼鏡機器メーカー「ニデック」の新商品展示会に行ってきました

いやー台風すごかったですね。金沢は風だけですみましたが、北海道までいっても雨と風がすごかったみたいですね。 さて、昨日眼鏡機器メーカー「NIDEK(ニデック)」 …

2022年秋のメガネ展示会報告その2(IOFT編)

2022年秋のメガネ展示会報告その2(IOFT編)です。 お待たせしました。その1からその2を書くまでに2週間以上かかっているじゃないか!どうなっているんだ! …

GUCCI・グッチのメガネが入荷しています~

1月の展示会にて発注したグッチのメガネが入荷しております。 ちょっと前に入荷していたのですが、紹介するのを忘れていました(^_^;) 今回ご紹介するのはレディー …