東京出張その2。竹芝と神宮前と崎陽軒のしゅうまい弁当
さてさて、東京出張シリーズ第二弾です。
前回はミラリジャパンでの展示会の模様でした。
さて、今日はその後です。
いよいよ今回のメインイベントへ来ました。
会場は竹芝。会場からの景色はこんな感じ。海沿いですからね~東京湾で良いですよね?
金沢も海や港はありますが、ここまで間際にビルは無いですので景色を見るのは楽しいです。
竹芝もウォーターフロントと言うのでしょうか?それとも向かい側の晴海などをそう言うのでしょうか?
わかりませんが・・
おなじみレインボーブリッジ側の景観も。
何回かここに来ていますが、いつも何となく曇ってる・・これが晴れている景色なんだかわかりません。
見通し悪いですよね~
でも、この景色も悪くない。マンション買って住んでみたいです(*^_^*)
と、景色を見に来たわけではありません。所属しているメガネのグループ「ウインクチェーン」の新春例会へ参加して来ました。
今回は北は北海道から、九州は熊本までの全国の加盟店の皆様とご挨拶しながら午後から夕方までみっちり勉強です。
そして、お勉強した後は、懇親会~かんぱ~い!です。
この日は宿泊するので遅くまでそれなりに・・・でした(^_^;)
朝起きると、部屋から船が見えました。そっか、竹芝は竹芝桟橋があるので、船が出てるのね~。
何かな~遊覧船?なんて見てみると・・
ん!「おがさわら丸」って書いてある~ え!え!もしかしてあの小笠原諸島にいくやつや~
ラッキー!後で、時刻表を見たところこの日の午前11時に出港する便の様でした。
小笠原諸島父島への到着は翌日の午前11時。24時間の船旅です。
船とおさらばして、神宮前へ。神宮前・・原宿から表参道を歩いて向かったのですが、おしゃれすぎて・・
外国人も多いですね・・
そんな神宮前に向かったのは、こちらでのメーカーの展示会の為。
今回はグッチなどでおなじみに「ケリング」の新作展示会です。
こちらも、会場が会社でして、それで神宮前です。
入るとまずはお茶のおもてなし。今回の為に用意した紅茶だそうです。名前言っていましたが、忘れました(^_^;)
美味しかったです
ミケーロさんが覗いてる?見られている?なか商談開始です。
メガネをしまっているいる専用のBOX。
これ1つでうん百万するそうです!!
ディスプレーも特注だそう。このマネキンのカラーは現在グッチのメガネケースにも使われいる素材とカラーです。
いちいち、ラグジュアリー感が・・
見るとメガネって欲しくなる(仕入ちゃう)んですよね~
ということで、今回も新作を発注してしまいました。
入荷したらまたお知らせしますね。
以上で東京出張の全工程が終了。
帰りは、久しぶりに東京駅からでは無く、上野から北陸新幹線で。
実は店長、東京時代は赤羽に住んでまして、東京駅よりは上野駅の方が何となく親近感があるんです。
そんな上野駅で見つけました~!崎陽軒のしゅうまい弁当!
実は食べるのはじめて~!横浜駅にはあまり行かないからね・・
ということで、初のしゅうまい弁当。美味しくいただきました。
慣れてくると、東京~金沢の新幹線2時間半も長く感じて来ますね・・
人間って本当に贅沢な生き物だと思います。
関連記事
-
大阪でメガネフレーム・レンズなどの展示会ありました
今日は大阪で展示会がありました。 毎年この時期恒例となっておりまして、レンズメーカーやフレームメーカーさんが一同に出展し、新作などを展示・注文するというスタイル …
-
認定眼鏡士には継続的な研修が必要です。今日は眼鏡技術者協会の生涯教育でした
認定眼鏡士には継続的な研修が必要でして、今日は眼鏡技術者協会の生涯教育が金沢で開催されましたので出席してきました。 認定眼鏡士についてはこのブログでも幾度となく …
-
秋の新作シーズン到来!大阪にメガネの展示会に行ってきました
秋はメガネフレームにとって新作発表会シーズン。 来月には東京で国内最大の展示会IOFTが開催されることは以前にご紹介しましたが、それ以外にも各社が展示会を行い。 …
-
IOFTはメガネの国際展示会。今年も10/1より東京ビックサイトで行われます
メガネ業界が力を入れる、年に一度のビックイベント IOFTメガネの国際総合展が明日より10/3まで東京ビックサイトで開催されます。 平たく言うと、メガネの関係す …
-
日本最大のメガネの見本市「IOFT」が10/11,12,13と開催。今年の芸能人は?
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 メガネ屋さんに行くと多くのフレームが並んでいると思います。 …
-
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)
さて、いよいよ最終日。 今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。 会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。 おなじみカザ …
-
このクリア感が良いんです。グッチの「オプチル」新作メガネが入荷しました
先日の大阪の展示会で発注したグッチの新作が入荷して来ております。 その中から今回はグッチ(GUCCI)のオプチルという素材を使ったフレームをご紹介します。 素材 …
-
グッチ(GUCCI)の2012新作サングラス。
グッチの新作サングラスのご紹介です。 ちょっと懐かしいといいますか、大ぶりの物となっております。 写真上が品番 GG3500/S カラーがWNQ02 写真下が品 …
-
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その1
秋になりました~ そして、ここ数日の金沢は朝晩急に寒くなりました!で、ちょっと風邪気味の店長です。 秋になるとメガネ業界は「ざわざわ」します。それは、なぜか? …
-
秋のメガネ新作情報!グッチの新作展示会の巻~
秋は、メガネの新作シーズン。実はもう9月に話になるのですが、1件行ってましたのでそのご紹介。 今回はメーカーの会社で行われるのでその会社まで行きます。 で、言っ …