金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022-10-18_13-27-41_284

   

 -

  関連記事

20081001chirtasi.jpg
太陽めがめ10月号チラシ完成。10月は目の記念日がいっぱいです

10月になりました。 今月の太陽めがねの月替りチラシのご紹介です。   10月はなんといっても目とメガネに関する記念日が続きます。 10月1日は「メガ …

太陽めがねはキャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗です

9月までの太陽めがね在庫処分市には多くの皆様にご来店をいただきました。ありがとうございました。 今年はちょうど、消費税10%増税前のかけこみ需要と重なったでしょ …

今日はクリスマス♪我が家でもパーティー!?

今日はクリスマスイブです。今日は比較的暖かく、雪も一休みでした。おかげで駐車場の雪山も少し解かすことが出来ました。 今晩はクリスマスということで実家で妹とその子 …

HOYA ピンフィールの智金具破損!きれいに修理できました

こんにちは!太陽めがね・店長の柿木です。 在庫処分市まっただ中ですが、太陽めがねは売るだけではありません。もちろん、アフターサービスもしっかりさせていただいてお …

image/taiyomeganeblog-2006-05-05T09:53:47-1.jpg
今日は御嶽山からスタートです

昨夜は御嶽山近く、開田高原に泊まりました。 宿に着いたが暗くなってからだったのでわからなかったのですが、朝起きてビックリ!目の前に御嶽山の絶景が!! このあたり …

20090708.jpg
日食まであと2週間。太陽めがねの日食グラスも好評です

毎日暑い日が続いている金沢です。今日は雨模様でしたが、それでも蒸し暑いこと、蒸し暑いこと そんななかですが、いよいよ今月7月22日の日食までいよいよあと2週間と …

md8005.jpg
メガネフレームのあれこれ(その2)ナイロール編

昨日からお話しているメガネフレームの形状によるあれこれ話。 メガネフレームは形状により、 1.メタル枠(レンズの周り全てがフレームでカバーされているもの) 2. …

難しい!?

久しぶりに家にある机の上を見たらある本があった。題名は「取締役になれる人 部課長で終わる人」 以前ある研修でもらったのだがその時にちょっと読んで以来読んでいなか …

CA310371.jpg
松雪泰子でおなじみのメガネ「ビビットムーン」と玉木宏の「プラスミックス」新作の発表!?

女性の人気がある松雪泰子さんがプロデュースするメガネブランド「ビビットムーン」の新作ポスターが届きました。 今回もネーミングと松雪さんの美しさ、そして、メガネの …

2022年太陽めがねリモート周年祭へのご参加ありがとうございました。

今年も太陽めがね周年祭をリモートで開催しました。 ご参加ありがとうございました! リアル開催も考えましたが、石川県での感染状況の高止まりも考え、今年もリモートで …