2022-10-18_15-15-26_557
関連記事
-
-
巷で話題の「パソコン・スマホ用メガネ」あります
太陽めがねでも今、巷で話題のパソコン・スマホ用のメガネを取り扱っております。 このメガネは目が悪い(視力が悪い)人だけではなく、目が良い(視力が良い人)にも度無 …
-
-
明日から太陽めがねレイバンSpecialweek開催です!
明日から太陽めがねでレイバンSpecialweek開催です! レイバンのサングラス&フレームがズラッと200本並びます!皆さまのご来店お待ちしております!(≧∀ …
-
-
松雪泰子プロデュースのメガネ「ビビットムーン」の新作メガネが入荷!
このブログでもたびたびご紹介している女性の方に人気のメガネブランド「ビビットムーン」の新作が入荷してきました。 この「ビビットムーン」のメガネは松雪 …
-
-
太陽めがね初売りの「現金つかみどり」はこんな感じです。
昨日より太陽めがねの2009年の初売りが始まりました。 おかけ様で皆様にご来店いただいております。ありがとうございます。 さて、この「現金つかみ取り」実際にどん …
-
-
アレキサンダーマックイーンのメガネフレーム。デザインのイメージとは違い軽いメガネ
アレキサンンダーマックイーンの新作メガネフレームが入荷しました。 アレキサンダーマックイーンはブランドとしてはまだまだメジャーではないかもしれませんが、1969 …
-
-
続いて能登空港
開港して2年?3年だったかな?の能登空港に来ました ちょうど飛行機の離陸時間でして、全日空機を間近に見る事が出来ました。 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢 …
-
-
2本と無い「手造り」が魅せる表情。手打ち18金とべっ甲の絶妙な組み合わせ
べっ甲製メガネの中も昔から愛されている形があります。 それが写真のようなモデル。 レンズ面上部にべっ甲を配置しているものです。この上部にのみべっ甲を配置してある …
-
-
久しぶり!めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part4
久しぶりの、めがね屋さんの機器シリーズです。以前から結構あいだがあいてしまいました。 さぁ、今回の紹介は加工時の要・主役の「レンズ削り器」(レンズ加工機)です。 …
-
ゴールデンウィークの営業について
いよいよ平成も残りわずかになり、令和を迎えようとしています。 今回は特別という事でゴールデンウィークが明日27日土曜日から数えると10連休になるという、なんとも …
-
-
女性に大人気「Pinky&Dianne」サングラスが初入荷!これまた特典つき
どうもどうも、店長の柿木です。 昨日に続いて、今日も新商品の紹介です。 ポールスミスは以前から取り扱っていましたが、今回は正真正銘の初入荷! 「Pinky� …