金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022年秋のメガネ展示会報告その2(IOFT編)

   

2022年秋のメガネ展示会報告その2(IOFT編)です。
お待たせしました。その1からその2を書くまでに2週間以上かかっているじゃないか!どうなっているんだ!
とのお声もいただいております<m(__)m>
はい!単純に筆不精です・・・

では、その2始まり~はじまり~

ホテルは会場近くのお台場に取ったので、ゆっくり移動です。
と言っても、10時からで早めに行った方が混んでないよねということで、10時目指していきました。

おなじみ?以外に知られていない?ビックサイトの前の「大きなノコギリ」。私はいつも移動に目が向ててあまり見ていなかったり・・
こんな大きいのにね。

はい!着きました!東京ビックサイト!
こうして見ると大きいよね~でも。この部分には入ったこと無いのよね(多分・・)
三角形の中には窓はなさそうね~などと思いながら、進んで行きます。

そして、入口前で見つけました!はい!恒例の撮影スポット!
「IOFT」の看板です。これを撮っておけば会場に来た証拠に(笑)ここで帰ってもバレません。

改めて「IOFT」とは「インターナショナル・オプチカル・フェアー・東京」の頭文字です。
「国際メガネ展」です。実はその昔はというか、IOFTの前身になるのかな?は福井で行っていたような気が・・
その時はIOFFだったのかな?

で、入口から会場までが遠い!以前は一番端だったから今年はまだましだけど、東ホールまで結構あります。

西ホールなら近いのに・・・

で、着きました。会場入り口です。
ここで、受付をして会場に入ります。受付も新型コロナ対策で無人で、自分で捜査して入場証をもらいます。

さて、肝心の会場内なのですが、帰って見返してみたら思ったより写真撮ってなかった・・

毎年の事ですが、商品に熱中して撮影を忘れてしまった(笑)

幾つか、ご紹介。

CAZAL(カザール)でおなじみにのエイトさんのブース
かっこいいし、良いんですよ。欲しいんですよ。でもね。価格もいい値段しますよね・・(円安の影響?)
サングラスで5万オーバー・・なかなか買う人少ないのよね・・
でもね。貸し出しもしてくれる(と思う)のでもし、気になる方いましたら太陽めがねまで連絡ください<m(__)m>

そして、マーションジャパンさんのブースへ
こちらは、NIKEを始め、ロンシャン、ラコステ、カルバンクラインなどなどを扱っているメーカーさん。
新作やら既存やらをこうして見ながら発注します。

そして、太陽めがねではおなじみというか、初期モデルから取り扱いしている、マサキマツシマのブースへ

マサキマツシマはファンも多いですが、新規のお客さまにも結構人気がありまして、店頭はいつの間にか在庫が少なくなってしまいます・・
という事で、ここでも新作を発注!
しかし、この時点で納期は12月とか・・

ま、仕方ないのかもね・・

そして、実はマサキと同じメーカーさんはビームスデザインさんのメガネも作っておりまして、ビームスの新作も発注してきました。

ビームスのメガネはマサキと違い、男女・年齢が関係ないボーダーレスなメガネ作りになっているようで、前回は樹脂モデルでサイズ展開が
SS,S,M,L,LLと子供から大人まで同じデザインでサイズが違うメガネを作りました。

これが、よかったと思うんですよ。当店でも好評でした。
で、今回はメタルモデルで同じようなサイズ展開で発表がありました。
レンズの形は人気のやや丸型。男女・年齢関係ないカラーとデザインになっていました。

そして、続いては子供用メガネもチョイスという事で、メゾピアノさんを販売する会社さんへ

子供用メガネって一言に言いますが、未就学児である幼児から児童(小学生)そして生徒(中学生)とここまで行ってしまえば全部子供。
お子さんの年齢はもちろん、体の大きさや好みにも違うので、それにあったメガネをお勧めする必要があるので、その中の1つのアイテムとしてメゾピアノも♪

ジルスチュアートもかわいいのですが、また違った可愛さと対象が若干ちがうかなということで発注してきました。

他にも、新ブランドを始めいっぱい見てきた&買ってきました・・
(あ~買いすぎたかも・・)

と会場内を歩き回ってくたくたになりながら帰路へ。

コロナの影響で羽田空港へのアクセスが非常に悪い(リムジンバスがほぼ無い・・あれば乗れば30分で付くのに・・)ので、
東京駅まで。
東京駅にもほぼ。都バスオンリー・・スーツケースもって路線バスは邪魔なので申し訳ないのですがこれが一番早い&安いのでバス移動です。

途中黄昏の景色もみれました(奥の方がレインボーブリッジです)

そして、東京駅の交番前で見つけたのが、こちら。
東京駅1号車っていうのかしら?確かに、都心ではパトカーより自転車の方が効率良いですよね。

田舎者には「警視庁」というだけでも嬉しくなる(笑)

ここまでで、この日も15000歩オーバー

北陸新幹線で一路金沢へ。

新幹線できて良かった♪2時間半で金沢です。
以上、東京展示会その2でした。

 - 展示会など

  関連記事

P1000250.JPG
STデュポンやミラーションなどなど。新作メガネ展示会の行ってきました

先日、メーカーの新作メガネ展示会に大阪まで行ってきました。 青山ライセンスとシステマックスと言う会社の合同展示会です。この両者はデュポンやミラションをはじめ、リ …

P1000061.JPG
メガネの展示会に東京へ。レイバンにアミパリ、ビビアンウエストウッドなどなど

  ちょっとブログの更新を怠ってしまいました。 ごめんなさい。 先日、東京で行われたメガネの展示会に行ってきました。 インポート・ファッション・オプテ …

img_7647
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その1

秋になりました~ そして、ここ数日の金沢は朝晩急に寒くなりました!で、ちょっと風邪気味の店長です。 秋になるとメガネ業界は「ざわざわ」します。それは、なぜか? …

ポチッと1発お願いします
メガネの展示会で東京に行ってきました。

しばらく更新が滞っており申し訳ありません。 おかげさまで、最大70%OFF太陽めがね「在庫処分市」が好評をいただいておりまして、バタバタしております。 そんな中 …

logo_jp.gif v=634299124454289372.gif
誠に勝手ながら10/12は臨時休業とさせていただきます。

誠に申しわけありませんが、太陽めがねは 10/12(水) を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。   臨時 …

秋のメガネ新作情報~IOFTメガネの国際展示会2018編その1(カズオカワサキ)~

秋のメガネ新作情報~IOFTメガネの国際展示会2018編その1~です。 IOFTというメガネの展示会があるのですが、これは国内メガネ業界としては最大の展示会でし …

ポチッと1発お願いします
新作メガネの展示会in東京・恵比寿2

昨日の続きです。 このIFFは主に輸入メーカーさんの展示会です。 会場は恵比寿ガーデンプレイスです。毎年この時期に行われれており、太陽めがねでは秋のIOFT展示 …

200703152
メガネ新商品の発掘へ。一路大阪

メガネの展示会に来ています。 場所は大阪。毎回のことですがいつもよりちょっと早起きして金沢7:01発の特急サンダーバードでのプチ旅行です 会場は朝から結構な人出 …

ポチッと1発お願いします
メガネの展示会で東京に行ってきました。その2

東京展示会シリーズその2です。 最初のセイコーを後にして、次に伺ったの卸店さんの展示会。なんとこの卸店さんがこの度、「創業100周年」という偉業を達成され、その …

ioft200901.jpg
今年もメガネの展示会シーズンになりました。IOFTメガネの国際総合展の招待状がきました

秋になるとメガネ業界は一斉に展示会ラッシュになります。 展示会になるということは、そう!各社から新商品の発表が行われるんです。 今年も日本で最大のメガネの展示会 …