金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022-10-19_09-57-13_163

   

 -

  関連記事

HI3A0001.JPG
ついに登場!カーボン製メガネフレーム

航空機やゴルフ素材として有名な「カーボン素材」(炭素繊維)。 でも、そういえば、メガネフレームとしては知らないな~と思われませんか?チタンより軽いし、強いのにな …

あー!うまい!#太陽めがね#かき氷は神!#かき氷最強!#真夏の真っ昼間はヤバイ#松永さんのかき氷に癒される
あー!うまい!#太陽めがね#かき氷は神!#かき氷最強!#真夏の真っ昼間はヤバイ#松永さんのかき氷に癒される

あー!うまい!#太陽めがね#かき氷は神!#かき氷最強!#真夏の真っ昼間はヤバイ#松永さんのかき氷に癒される 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生 …

ポチッと1発お願いします
コーチ(COACH)の2011年新型サングラスが入荷

コーチ(COACH)の2011年新型サングラスが入荷してきました。 2011年のコーチのサングラスは新型が12モデル。継続が4モデルの計16モデルでの展開 その …

p1040731
マサキマツシマの新作メガネフレームが入荷しております!

マサキマツシマの新型のメガネフレームが入荷しております! こちらも、先月の展示会で発注分です。 ついに、通常ラインの品番がMF-1200~となり、最初の品番より …

今日は大阪に出張でした。やっぱり阪神でしょう

今日は朝から大阪に出張でした。今、帰りの電車の中から携帯で書いています。 前にも書きましたがこの時期、業界は展示会ラッシュです。 今日は、フレームメーカーの展示 …

HI3A0009001.jpg
お盆休み明け。なにやら穴堀りです

 お盆休みを終わり、通常モードの太陽めがねです。 お盆は自分の父方、母方の実家に行ってお墓参りをし。その後、妻の実家へ。そこで、のんびりと過ごし、3食 …

P1000887.JPG
30年記念7月の商品をお渡しに!景色がよかった

今日も金沢は朝から暑い日でした。この暑さに打ち勝ってもらうべく今日、7月の当選者にナルックス特選のバーベキューセットをお渡ししてきました。 今日は、写真は難しか …

image_a.gif
メガネの腕(テンプル部分)に書いてある記号は何を意味しているのか?

  メガネフレームといえば、色や形などがメインですが、良く見渡して見ると様々は記号や数字が書かれています。 皆さん、お手元にメガネがあったらちょっと見 …

kanazawastation2.jpg
金沢駅もてなしドーム地下広場

金沢駅もてなしドーム地下広場が一日@1万円でレンタルできるらしい。今度イベントに使おうかな…。 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 …

NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)シリーズ入荷しております。

NIKE VORTEX (ナイキ ボルテックス)シリーズ入荷しております。 何となく、定期的にこのNIKEのメガネを紹介しておりますが、長い期間にわたって人気の …