金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022-10-19_17-03-01_119

   

 -

  関連記事

P1030856.JPG
金箔で有名な金沢。黄金の焼菓子は豪華で美味しいお菓子

  金沢の有名なものに「金箔」があります。全国の生産のほとんどが地元金沢産と聞いています。   しかも、太陽めがねがあるこの森山地区は金沢で …

ポチッと1発お願いします
ジルスチュアート「JILLSTUART」の新作メガネが入荷しました

ジルスチュアート「JILLSTUART」の新作メガネが入荷しました。 10月末の展示会IOFTで注文した分がやっと入荷です。ジルスチュアート「JILLSTUAR …

ポチッと1発お願いします
レイバンのメガネフレームが再入荷!人気の品です

レイバンの人気フレームが再入荷しました。  レンズサイズがちょっと大きいレイバンの樹脂モデルは当店の人気モデルで入荷してもいつのまにか売れてしまってい …

ホタル.jpg
これ「なんーだ」?

このグリーンに光るものなんだと思います?実はホタルです 昨日、近所の子ども達、そのご父兄とホタルの観察会にいきました。(実は私、地区の子供会の役員をしてるんです …

md8005.jpg
メガネフレームのあれこれ(その2)ナイロール編

昨日からお話しているメガネフレームの形状によるあれこれ話。 メガネフレームは形状により、 1.メタル枠(レンズの周り全てがフレームでカバーされているもの) 2. …

太陽新聞10月号を発行~今回はみせゼミのお知らせです!

お待たせしました~太陽新聞のNO.29 2019年10月号が発行できました~ 今回はみせゼミの告知と、太陽めがねのキャッシュレスの対応状況についてお知らせさせて …

P1030909
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~

レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …

P1000645.JPG
子供用のメガネも取り揃えております。太陽めがねの子どもさん用メガネ

春になると大人の方はもちろんですが、子どもさんが学校での視力検査によってメガネが必要だよ!といわれる時期です。 最近の学校の検査は昔のように児童一人一人の視力を …

1010.JPG
話題の日食が金沢でも観測できました。キレイに欠けた太陽をご覧下さい

本日、日本の広い範囲で日食が観測できました。   太陽めがねでは「太陽めがね」からのプレゼントとして日食グラスをプレゼントや販売をしていましたが、今日 …

CA310368.jpg
あつづ桜?あづつ桜?お客様から頂いたきれいなお花。正確にはアッツザクラらしい

太陽めがねには基本的にはお花を飾ってあります。 自分たちで買ってくる場合もあるのですが、中には趣味で園芸をされているお客さまというか、友人から「飾ってね」と大事 …