金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)

      2014/09/10

さて、いよいよ最終日。

今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。

会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。

おなじみカザールやマリオバレンチノを始め、松雪泰子さんプロデュースでおなじみのビビットムーンや、イメージキャラクターが玉木宏さんから小栗旬さんに代わったプラスミックスなどを発注。

さらには新ブランドとして、ジルシチュアートの取り扱いを決定し、発注。

HI3A0073.JPG

そうそう、ポールスミスの新作もしっかり注文してきました。

まだまだ、見足ら無いのですが飛行機の時間が迫ってきた為、会場を後にし、羽田へ

あっと言う間の3日間でした。

さて、展示会での発注分の本格的な入荷は来月から。

入荷次第、また、この太陽めがねブログで紹介しますね♪

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
ポチッと1発お願いします

 - 展示会など

  関連記事

reed.jpg
明日からメガネの展示会IOFTが開催

いよいよ明日よりメガネ業界にとっては年に1度の大イベントが開催されます。 以前からこのブログでもご紹介している、IOFTというメガネの国際展示会です。 &nbs …

P1010554.JPG
年に一度の大イベント!メガネの展示会IOFTに行ってきます

メガネ屋さんにとって年に一度の大イベンとあります。 それはメガネの国際展示会「IOFT」というもの。 日本だけでなく、世界中からメーカー・商社などの作り手側がも …

P1000250.JPG
STデュポンやミラーションなどなど。新作メガネ展示会の行ってきました

先日、メーカーの新作メガネ展示会に大阪まで行ってきました。 青山ライセンスとシステマックスと言う会社の合同展示会です。この両者はデュポンやミラションをはじめ、リ …

CA3E0207.jpg
認定眼鏡士には継続的な研修が必要です。今日は眼鏡技術者協会の生涯教育でした

認定眼鏡士には継続的な研修が必要でして、今日は眼鏡技術者協会の生涯教育が金沢で開催されましたので出席してきました。 認定眼鏡士についてはこのブログでも幾度となく …

img_7641
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その2

秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その2のご紹介です。 前回に続いてのご紹介です。 前回はナイキやラコステ・カルバンクラインの新作メガネフレー …

HI3A0403.JPG
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会にでも・・・

9/3、4の両日九州・福岡まで行ってきました。もちろんで仕事です 。 まずは朝の便で小松空港から出発なのですが・・・ 当日はひどい雨で飛行機がちょっぴ …

HI3A0101.jpg
明日から2日間「金沢流通会館」に出展します

明日から2日間太陽めがねの出店を出展します。 太陽めがねの近所でもあり、友人でもある山興ガスさんからお誘いを受け、お客様感謝イベントに出展することになりました。 …

vivikita.jpg
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート1

無事金沢へ帰ってきました。店長の柿木です。 行ってきました、メガネの国際総合展IOFT2008。今年も東京ビックサイトでビックに開催していました。 まず、一日目 …

2022年秋のメガネ展示会報告その1

2022年の10月18,19日とメガネの展示会で東京に行ってきました。 先月の太陽めがねの年に一度の在庫処分市の記事でも書きましたが、毎年この時期にメガネの新作 …

HI3A0069.JPG
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その1)

しばらくのご無沙汰でした。 行ってきました、東京はビックサイトで行われていた、メガネの国際展示会IOFTに行ってきました。  まずは初日。 東京へは飛 …