金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

メガネの展示会に東京へ。レイバンにアミパリ、ビビアンウエストウッドなどなど

      2014/09/10

 P1000061.JPG

ちょっとブログの更新を怠ってしまいました。

ごめんなさい。

先日、東京で行われたメガネの展示会に行ってきました。

インポート・ファッション・オプティカル・フェア(IFF)とセイコーオプティカル、そして眼鏡機器メーカニデック各社の展示会です
 

場所は毎年恒例の恵比寿ガーデンプレイスと隣のウエスティンホテル東京です

P1000062.JPG

まずはIFFから。

 

インポート・ファッションと名がつく展示会だけあって海外の製品がメインかな?と思われるかもしれませんが、そうとも言えず、日本の代理店さんの提供する同じみの商品が並んでいます。

例えばおなじみレイバン

P1000063.JPG

もちろん、売れ筋の補充を頼んできましたし、

P1000064.JPG

こうゆう機会でないとなかなか見れない「アミパリ」の全モデルもしっかり見て、補充です。

 

この他にもカザールなど太陽めがねおなじみの商品を発注してきました。

日帰りなので先を急がないということで、次なる会場「ウエスティン」へ

 

P1000065.JPG

この先はまた明日ご紹介します

 

 

ご覧頂きありがとうございますブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 ポチッと1発お願いします

 - 展示会など

  関連記事

メガネの展示会シーズン到来です。各社の新作を見て・発注して来ました

在庫処分市からちょっと時間が経ってしまいました。ご来店の皆様ありがとうございました。 さて、在庫処分市をした理由は、秋はメガネの展示会シーズンで各社より新作が発 …

P1000250.JPG
STデュポンやミラーションなどなど。新作メガネ展示会の行ってきました

先日、メーカーの新作メガネ展示会に大阪まで行ってきました。 青山ライセンスとシステマックスと言う会社の合同展示会です。この両者はデュポンやミラションをはじめ、リ …

plu2.jpg
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート2

さて、IOFT2日目。 ホテルでゆっくりと朝食を食べ、会場に。 2日目になると広い会場だが、どのブランドのブースがどこにあるか大体の検討がついてくるので移動ロス …

ioft200901.jpg
今年もメガネの展示会シーズンになりました。IOFTメガネの国際総合展の招待状がきました

秋になるとメガネ業界は一斉に展示会ラッシュになります。 展示会になるということは、そう!各社から新商品の発表が行われるんです。 今年も日本で最大のメガネの展示会 …

mid
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ

久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …

img_7648
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その4

メガネの展示会に行ってきましたシリーズもその4になりました。 前回までは東京ビックサイトで開催のIOFTだったんですが、今回からはSITEという展示会編です 数 …

ポチッと1発お願いします
IOFT2010メガネの国際展示会に行ってきました。その2

IOFT二日目。 ホテルで起きた時間が会場間際の9時過ぎ。ほんとは朝一番で別会場でやっている「レイバン」の展示会に行こうと思っていたのですが、時間的に難しくなり …

HI3A0251.JPG
メガネの展示会に行ってきました。早速、アミパリのメガネ入荷です

3/12,13と大阪で開催されていたメガネの展示会に行ってきました。 メガネ業界の展示会には、メーカーが一社単独で行うものと、各メーカーが集まってみんなで会場を …

ポチッと1発お願いします
メガネの町「鯖江」の工場見学。その3

鯖江のメガネ工場見学記第3弾です。 光の先にあったものは・・・ ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ …

HI3A0101.jpg
明日から2日間「金沢流通会館」に出展します

明日から2日間太陽めがねの出店を出展します。 太陽めがねの近所でもあり、友人でもある山興ガスさんからお誘いを受け、お客様感謝イベントに出展することになりました。 …