福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会にでも・・・
9/3、4の両日九州・福岡まで行ってきました。もちろんで仕事です 。
まずは朝の便で小松空港から出発なのですが・・・
当日はひどい雨で飛行機がちょっぴり遅れました。飛行機好きな店長としては久しぶりの全日空にワクワク。やっぱりこのブルーは良いですな~なんて、思いつつ機内へ。
小松=福岡便は機体がちょっと小さくで真ん中に通路が1つしかない、シートが3対3のタイプ。
かわいらしい機種です。
一路、福岡へ~
上空は晴天で、1時間ほどで福岡へ。福岡は晴れていました。
お昼時間も近いということで、混む前にお昼ご飯を。
福岡・博多といえばやっぱり博多ラーメンでしょう!!
と、いうことで、人気店「一蘭」へ
博多ラーメンは「一風堂」も有名ですが、 こちらは金沢にもあり、何度か食べているので今回は「一蘭」です。
この「一蘭」ちょっと変わっていまして、カウンターなんですが、1人1人仕切られた壁の間で食べるんです。
食券を買ってテーブルへ。テーブルで麺の固さなどを選択しカウンターの中に差し出します。
カウンター側も暖簾が掛かっており、店員さんの顔も見えません。
ちょっと隠し撮り風ですが、私の座っていた席から右側を取っています。
写真左側に見えるのが私の右壁、そして、隣の席があり、そこの右壁が見えると思います。
独特な雰囲気の中しばらくして、待望のラーメンが登場!
ラーメン・ライスです。
真ん中に見える赤いのが秘伝のたれらしく、ちょっと辛めのものです。
最初にスープだけを味わい、その後、この秘伝のたれを混ぜ合わせて、いただきました。
細麺とこってりとんこつスープが絶妙です。臭みも無く、美味しい、美味しい♪
おなかいっぱいになったところでいよいよ展示会場へ行きましたが・・
これは、また明日
関連記事
東京は恵比寿での展示会3
そして、フロア違いの眼鏡機器メーカー「ニデックの」展示会&講演会へ。
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その3)
さて、いよいよ最終日。 今日は夕方には飛行機に乗らなければならないので、早い時間から活動開始。 会場に早めに到着し。各ブースを見て回り、発注開始。 おなじみカザ …
東京での年に一度の展示会パート2
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです 今日も東京ビックサ …
キャサリンハムネットの新作メガネフレーム発表会に行ってきました
先日、キャサリンハムネットの新作メガネ発表会に行ってきました。 この春の新作発表ということで、会場はにぎわっていました。 今回も、日本製でチタン製 …
福岡まで足を伸ばしてメガネの展示会・その2
メインのメガネ展示会場へ 新作から定番まで様々な商品が並んでいます。 メガネフレームだけでなく、工具や機械などの眼鏡関係機器も展示されていました。 婦人用メガネ …
新作メガネの展示会in東京・恵比寿2
昨日の続きです。 このIFFは主に輸入メーカーさんの展示会です。 会場は恵比寿ガーデンプレイスです。毎年この時期に行われれており、太陽めがねでは秋のIOFT展示 …
秋は新作メガネの時期!メガネの仕入れに行ってきました
秋はメガネ業界にとって新作ラッシュです。で、10月には東京で大きな展示会があったんですが、予定があって参加できず・・ということで、遅れて開催する大阪での展示会に …
眼鏡機器メーカー「ニデック」の新商品展示会に行ってきました
いやー台風すごかったですね。金沢は風だけですみましたが、北海道までいっても雨と風がすごかったみたいですね。 さて、昨日眼鏡機器メーカー「NIDEK(ニデック)」 …
メガネの町「鯖江」の工場見学。その3
鯖江のメガネ工場見学記第3弾です。 光の先にあったものは・・・ ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ …
メガネの町「鯖江」の工場見学。その2
鯖江のメガネ工場見学記第2弾です。 工場内は残念ながら撮影禁止。そうですよね、企業秘密がタップリだと思います。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参 …