STデュポンやミラーションなどなど。新作メガネ展示会の行ってきました
先日、メーカーの新作メガネ展示会に大阪まで行ってきました。
青山ライセンスとシステマックスと言う会社の合同展示会です。この両者はデュポンやミラションをはじめ、リズリサやベネトン、A・V・Vやメルローズ、コンバース、パーソンズヨシイイナバなどなど数々のブランドを持ち、その商品が一同に展示されています。
STデュポンのブース。新モデルをチエックです
カジュアルなラインとカッチリとしたラインの2ラインの展開でした。
一方、こちらはミラションのブース。紳士用・婦人用と出ていますが。太陽めがねとしては婦人用に注目してきました。
そして、K18(金無垢)コーナー
さすがに高くて・・・
続いては新たにメーカーが始めた修理部門のブース。
どんなメーカーのメガネでもきれいに直してしまいます。
レンズ止めのリムが切れたり、鼻の金属部分が折れても大丈夫です
こちらはセル枠の鼻盛見本
樹脂製の枠って枠によっては鼻あての部分が合わず、ほっぺたにくっついたりして掛け難いものがあります。
しかし、鼻盛りという作業を行うことにより掛けやすさがUP!しかも、このサンプルのようにどんな形状でどのくらい盛るかというのがこれまでわかりにくかったのですが、これならサンプルがあるのでわかりやすいです
その後、心斎橋へ
お決まりのグリコの看板やカニの看板を見て、ちょっと歩くと、寂しい景色が。
そう、偶然にも同じ名前である「柿木」さんがやっていた「くいだおれ」の前です。
人形は旅に出ており寂しい雰囲気となっていました。
そして、定番のたこ焼きをNGK横にあるお店でほおばってきました。
日帰り大阪出張でした。
関連記事
-
メガネの国際展示会に行ってきました。
いよいよメガネ業界、年に一度のビックイベントが始まりました(正確には終了しました) それは、IOFTと呼ばれる日本最大のメガネの展示会です。 今年 …
-
石川県産業展示館「しんきんビジネスフェアー」
今日は午前中にちょっと打ち合わせがあり、知り合いの所へ。お昼に店に戻って、仕事をして、午後から石川県産業展示館で行われた「しんきんビジネスフェアー」を見てきまし …
-
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズンです!
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズン。ちょっとご報告が遅くなりましたが、その一部をご紹介します。 今回は時間の関係から、東京には行けず、大阪で開催の展示 …
-
明日からメガネの展示会IOFTが開催
いよいよ明日よりメガネ業界にとっては年に1度の大イベントが開催されます。 以前からこのブログでもご紹介している、IOFTというメガネの国際展示会です。 &nbs …
-
2019秋の展示会報告その1~ルックス・レイバン編~
秋はメガネの展示会シーズン!新型などが各メーカーから発表になり、それに合わせて展示会が開催されます。 今年も10月に開催され東京まで行ってきました。 で、まず最 …
-
カズオカワサキブランドの製造メーカーである増永眼鏡(KOOKI)さんの展示会が金沢でありました。
メガネメーカーさんの展示発表会が金沢であったので行ってきました。 フレームメーカーさんが金沢のような地方都市で展示会を行うことは非常に珍しいことで、通常は大都市 …
-
メガネの町「鯖江」の工場見学。その2
鯖江のメガネ工場見学記第2弾です。 工場内は残念ながら撮影禁止。そうですよね、企業秘密がタップリだと思います。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参 …
-
ルックスオティカジャパンの展示会の様子
先日ですが、ルックスオティカジャパンさんの展示会に行ってきました。 といってもなんのことだかですよね。 以前はミラリジャパンという会社だったんですが、世界ではル …
-
新作メガネの展示会in東京・恵比寿2
昨日の続きです。 このIFFは主に輸入メーカーさんの展示会です。 会場は恵比寿ガーデンプレイスです。毎年この時期に行われれており、太陽めがねでは秋のIOFT展示 …
-
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ
久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …