STデュポンやミラーションなどなど。新作メガネ展示会の行ってきました
先日、メーカーの新作メガネ展示会に大阪まで行ってきました。
青山ライセンスとシステマックスと言う会社の合同展示会です。この両者はデュポンやミラションをはじめ、リズリサやベネトン、A・V・Vやメルローズ、コンバース、パーソンズヨシイイナバなどなど数々のブランドを持ち、その商品が一同に展示されています。
STデュポンのブース。新モデルをチエックです
カジュアルなラインとカッチリとしたラインの2ラインの展開でした。
一方、こちらはミラションのブース。紳士用・婦人用と出ていますが。太陽めがねとしては婦人用に注目してきました。
そして、K18(金無垢)コーナー
さすがに高くて・・・
続いては新たにメーカーが始めた修理部門のブース。
どんなメーカーのメガネでもきれいに直してしまいます。
レンズ止めのリムが切れたり、鼻の金属部分が折れても大丈夫です
こちらはセル枠の鼻盛見本
樹脂製の枠って枠によっては鼻あての部分が合わず、ほっぺたにくっついたりして掛け難いものがあります。
しかし、鼻盛りという作業を行うことにより掛けやすさがUP!しかも、このサンプルのようにどんな形状でどのくらい盛るかというのがこれまでわかりにくかったのですが、これならサンプルがあるのでわかりやすいです
その後、心斎橋へ
お決まりのグリコの看板やカニの看板を見て、ちょっと歩くと、寂しい景色が。
そう、偶然にも同じ名前である「柿木」さんがやっていた「くいだおれ」の前です。
人形は旅に出ており寂しい雰囲気となっていました。
そして、定番のたこ焼きをNGK横にあるお店でほおばってきました。
日帰り大阪出張でした。
関連記事
今年もメガネの展示会シーズンになりました。IOFTメガネの国際総合展の招待状がきました
秋になるとメガネ業界は一斉に展示会ラッシュになります。 展示会になるということは、そう!各社から新商品の発表が行われるんです。 今年も日本で最大のメガネの展示会 …
東京は恵比寿での展示会
今日は東京で行われている展示会に来ています。同じ日に数ヶ所で行われているため展示会のハシゴです。まずは恵比寿のガーデンプレイスからスタート
眼鏡機器メーカー「ニデック」の新商品展示会に行ってきました
いやー台風すごかったですね。金沢は風だけですみましたが、北海道までいっても雨と風がすごかったみたいですね。 さて、昨日眼鏡機器メーカー「NIDEK(ニデック)」 …
新作メガネの展示会に大阪に行ってきました
実は秋は、メガネ業界にとっては新作発表の季節。ということで、昨日新作メガネの展示会に大阪に行ってきました。 まずは、メインの会場へ、このメインの会場にはいくつも …
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その4
メガネの展示会に行ってきましたシリーズもその4になりました。 前回までは東京ビックサイトで開催のIOFTだったんですが、今回からはSITEという展示会編です 数 …
明日からメガネの展示会IOFTが開催
いよいよ明日よりメガネ業界にとっては年に1度の大イベントが開催されます。 以前からこのブログでもご紹介している、IOFTというメガネの国際展示会です。 &nbs …
今日は大阪で展示会。カザールの新作です
今日は大阪に展示会に行って来ました。朝からサンダーバードに乗っての移動、やっぱり疲れます。 今回のネタはCAZAL・カザールの新作サングラスとメガネフレーム。 …
メガネ新商品の発掘へ。一路大阪
メガネの展示会に来ています。 場所は大阪。毎回のことですがいつもよりちょっと早起きして金沢7:01発の特急サンダーバードでのプチ旅行です 会場は朝から結構な人出 …
秋の新レンズ情報第2弾。ニコン両面非球面「DAS」シリーズ
昨日に続いてレンズのお話。午前のHOYAさんに続いて午後からはニコンさんのレンズセミナーでした。 今回ニコンさんは「単焦点」と「ブランド力」で勝負みたいです。 …
展示会に行ってきました。第一弾ST-dupont STデュポン編
10月はメガネ業界にとっての大イベント「展示会」ラッシュです。 東京で行われるIOFTのお話を先日書きましたが、実はその前に別の展示会に行ってきました。 IOF …