メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート1
2014/09/10
無事金沢へ帰ってきました。店長の柿木です。
行ってきました、メガネの国際総合展IOFT2008。今年も東京ビックサイトでビックに開催していました。
まず、一日目は小松空港から羽田まで飛行機でその後、バスにて会場まで一直線で11時ごろには会場に入りました。
ちょっと、ぶらぶらした後、ビビットムーンやプラスミックスでおなじみのシード(SEED)さんのブースへ
ここで、まず「ビックリ!!」なんとビビットムーンのイメージキャラクターがこれまでの松雪泰子さんから北川景子さんに変更になっているではありませんか~!
松雪さんはビビットムーンの誕生からデザインや素材などでメーカーさんと共に女性が掛けて楽しくなるメガネをモットーに開発に関わってきた方です。
今回、ブランドイメージを本来の若い女性に戻すということから北川景子さんに交代となったそうです。
ただ、商品自体はやっぱり良かったですよ!しっかり注文してきました。
そして、同じシードのプラスミックスへ
こちらは小栗旬さんが引き続きイメージキャラクターを努めています。
年に1度のチタン製モデルが今年も発表になり、ちょっとお求め安い価格でのチタン製も発表になりました。
そして、こちらも太陽めがねのお勧め商品。カザール(CAZAL)のコーナーへ
婦人用のきれいなドイツテイストフレームを注文。サングラスも良い感じでした
ただ、原材料の値上がりからフレーム価格もちょっと上昇気味です(^_^;)
会場で眼鏡専門学校時代の友人と久しぶりに会い情報交換や近況を報告。
あっと、いう間に18時の閉会時間に。
その後、レセプション会場にちょっとだけ顔を出して夜は、友人とご飯を食べ、ホテルへと
まだまだ、1日目です。2日目の様子はまた明日お知らせします。
ご訪問ありがごうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
東京出張その2。竹芝と神宮前と崎陽軒のしゅうまい弁当
さてさて、東京出張シリーズ第二弾です。 前回はミラリジャパンでの展示会の模様でした。 さて、今日はその後です。 いよいよ今回のメインイベントへ来ました。 会場は …
-
-
メガネの展示会で東京に行ってきました。その2
東京展示会シリーズその2です。 最初のセイコーを後にして、次に伺ったの卸店さんの展示会。なんとこの卸店さんがこの度、「創業100周年」という偉業を達成され、その …
-
-
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その3
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その3のご紹介です。 前回に続いてのご紹介です。 その1はナイキやラコステ・カルバンクラインの新作メガネフレ …
-
-
石川県産業展示館「しんきんビジネスフェアー」
今日は午前中にちょっと打ち合わせがあり、知り合いの所へ。お昼に店に戻って、仕事をして、午後から石川県産業展示館で行われた「しんきんビジネスフェアー」を見てきまし …
-
-
誠に勝手ながら10/12は臨時休業とさせていただきます。
誠に申しわけありませんが、太陽めがねは 10/12(水) を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 臨時 …
-
-
遅くなりましたが、メガネの展示会報告です
すっかり、ご報告が遅くなりました。すみません。 先にご報告の通り、先週年に1度のメガネの大展示会IOFTに行ってきました。 会場では新作メガネなどを沢山注文して …
-
-
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。最終回
さぁ、最終日になりました。 昨日の夜は眼鏡学校時代にお世話になっていた修行先のメガネ店の社長さんとご一緒し、美味しいご飯をいただき、宿泊。 午前中は久しぶりに修 …
-
-
メガネの展示会に東京へ。レイバンにアミパリ、ビビアンウエストウッドなどなどその2
続いての会場である「ウエスティンホテル」へ さすが、大きなホテルだけあって平日なのに他の催しも多いです。 まずはセイコーオプティカ …
-
-
東京に展示会・買い付け。その前に東京ミッドタウンへ
久しぶりに東京に来ています。 これまで秋にあった展示会ですが時期がずれて今年から6月になりました。 ただせっかく来たんだからいろんなものを見てみたい。ということ …
-
-
メガネの展示会に行ってきました。早速、アミパリのメガネ入荷です
3/12,13と大阪で開催されていたメガネの展示会に行ってきました。 メガネ業界の展示会には、メーカーが一社単独で行うものと、各メーカーが集まってみんなで会場を …