メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート1
2014/09/10
無事金沢へ帰ってきました。店長の柿木です。
行ってきました、メガネの国際総合展IOFT2008。今年も東京ビックサイトでビックに開催していました。
まず、一日目は小松空港から羽田まで飛行機でその後、バスにて会場まで一直線で11時ごろには会場に入りました。
ちょっと、ぶらぶらした後、ビビットムーンやプラスミックスでおなじみのシード(SEED)さんのブースへ
ここで、まず「ビックリ!!」なんとビビットムーンのイメージキャラクターがこれまでの松雪泰子さんから北川景子さんに変更になっているではありませんか~!
松雪さんはビビットムーンの誕生からデザインや素材などでメーカーさんと共に女性が掛けて楽しくなるメガネをモットーに開発に関わってきた方です。
今回、ブランドイメージを本来の若い女性に戻すということから北川景子さんに交代となったそうです。
ただ、商品自体はやっぱり良かったですよ!しっかり注文してきました。
そして、同じシードのプラスミックスへ
こちらは小栗旬さんが引き続きイメージキャラクターを努めています。
年に1度のチタン製モデルが今年も発表になり、ちょっとお求め安い価格でのチタン製も発表になりました。
そして、こちらも太陽めがねのお勧め商品。カザール(CAZAL)のコーナーへ
婦人用のきれいなドイツテイストフレームを注文。サングラスも良い感じでした
ただ、原材料の値上がりからフレーム価格もちょっと上昇気味です(^_^;)
会場で眼鏡専門学校時代の友人と久しぶりに会い情報交換や近況を報告。
あっと、いう間に18時の閉会時間に。
その後、レセプション会場にちょっとだけ顔を出して夜は、友人とご飯を食べ、ホテルへと
まだまだ、1日目です。2日目の様子はまた明日お知らせします。
関連記事
-
久しぶりにメガネの展示会に行ってきました。その2
久しぶりにメガネの展示会に行ってきました。その2です。 記事のUPに時間がたってしまいました。その1はこちらですhttps://www.taiyomegane. …
-
メガネの町「鯖江」の工場見学。その1
先日、4月12日にお休みを頂き、社員一同でメガネの町福井県鯖江市のメガネフレーム工場へ見学に行ってきました。 今回見学に行ったのは「シャルマン」という会社。業界 …
-
IOFTメガネの展示会報告その2.ついに出た!液体レンズのメガネ・アドレンズ
今日のブログのタイトルでわかってしまいますが、IOFTの会場で見かけた不思議な光景です。 5色のかつらをかぶった女性が片目を抑えながらなにやらメガネの左右部分を …
-
メガネの展示会に東京へ。レイバンにアミパリ、ビビアンウエストウッドなどなど
ちょっとブログの更新を怠ってしまいました。 ごめんなさい。 先日、東京で行われたメガネの展示会に行ってきました。 インポート・ファッション・オプテ …
-
展示会に行ってきました。第一弾ST-dupont STデュポン編
10月はメガネ業界にとっての大イベント「展示会」ラッシュです。 東京で行われるIOFTのお話を先日書きましたが、実はその前に別の展示会に行ってきました。 IOF …
-
日本最大のメガネの見本市「IOFT」が10/11,12,13と開催。今年の芸能人は?
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 メガネ屋さんに行くと多くのフレームが並んでいると思います。 …
-
大阪でメガネフレーム・レンズなどの展示会ありました
今日は大阪で展示会がありました。 毎年この時期恒例となっておりまして、レンズメーカーやフレームメーカーさんが一同に出展し、新作などを展示・注文するというスタイル …
-
メガネの展示会に行ってきました
先日、東京で行われていたメガネの展示会「IFF」に行ってきました。 このIFFは「協同組合輸入眼鏡協会」が主催するインポートフレームを中心とした展示会で、場所は …
-
フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています
ここ最近は展示会やフレームの情報だったのですが、フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています。 今日は、金沢で2社のレンズメーカーのレンズ説開会が …
-
IOFT2010メガネの国際展示会に行ってきました。その2
IOFT二日目。 ホテルで起きた時間が会場間際の9時過ぎ。ほんとは朝一番で別会場でやっている「レイバン」の展示会に行こうと思っていたのですが、時間的に難しくなり …