金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

キャサリンハムネットの新作メガネフレーム発表会に行ってきました

   

karo.jpg

 ka905.jpg

先日、キャサリンハムネットの新作メガネ発表会に行ってきました。

この春の新作発表ということで、会場はにぎわっていました。

今回も、日本製でチタン製ということで、デザインだけではなく品質にもこだわった商品となっています

 

HI3A0473.JPG

会場の様子をそっと撮影して来ました。

落ち着いた色合いが多いシリーズなので派手さは感じないかもしれませんが、いやいや!今回も商品1つ1つがしっかりと個性を持ったシリーズになっています。

その中からふちなしモデルのご紹介。

片方のレンズに3つの穴をあけるこのタイプ。シンプルになりがちなふちなしモデルでも派手過ぎない、個性的なデザインに仕上がっています。

また、テンプル側のネジは2本の為、ネジが緩んでもグラグラしない利点もあります。

 

ka905.jpg

入荷はもう少し後になるかと思いますが、入荷したらまた、お知らせしますね♪

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - KATHARINE HAMNETT キャサリンハムネット, 展示会など

  関連記事

HI3A0495.JPG
今日は久しぶりに東京に仕入れに来ました

  今日は久しぶりに東京にきています。 毎年この時期に恵比寿で行われている展示会を見るためです。 会場の恵比寿ガーデンプレイスは沢山の業界関係者の方々 …

plu2.jpg
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート2

さて、IOFT2日目。 ホテルでゆっくりと朝食を食べ、会場に。 2日目になると広い会場だが、どのブランドのブースがどこにあるか大体の検討がついてくるので移動ロス …

CA3E0227.JPG
新作メガネの展示会に大阪に行ってきました

実は秋は、メガネ業界にとっては新作発表の季節。ということで、昨日新作メガネの展示会に大阪に行ってきました。 まずは、メインの会場へ、このメインの会場にはいくつも …

HI3A0069.JPG
10/10,11,12日メガネの展示会IOFT報告(その1)

しばらくのご無沙汰でした。 行ってきました、東京はビックサイトで行われていた、メガネの国際展示会IOFTに行ってきました。  まずは初日。 東京へは飛 …

logo_jp.gif v=634299124454289372.gif
誠に勝手ながら10/12は臨時休業とさせていただきます。

誠に申しわけありませんが、太陽めがねは 10/12(水) を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。   臨時 …

ポチッと1発お願いします
東京での年に一度の展示会パート1

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです 年に一度のメガネの …

ポチッと1発お願いします
秋の新レンズ情報第2弾。ニコン両面非球面「DAS」シリーズ

昨日に続いてレンズのお話。午前のHOYAさんに続いて午後からはニコンさんのレンズセミナーでした。 今回ニコンさんは「単焦点」と「ブランド力」で勝負みたいです。 …

ポチッと1発お願いします
IOFT2010メガネの国際展示会に行ってきました。その1

いよいよ展示会のメインイベントIOFT2010の報告です。 今年は10/18,19,20の三日間東京はお台場のビックサイトで開催されました。 店長は今年は二日目 …

ポチッと1発お願いします
メガネの展示会で東京に行ってきました。

しばらく更新が滞っており申し訳ありません。 おかげさまで、最大70%OFF太陽めがね「在庫処分市」が好評をいただいておりまして、バタバタしております。 そんな中 …

ポチッと1発お願いします
メガネの町「鯖江」の工場見学。その1

先日、4月12日にお休みを頂き、社員一同でメガネの町福井県鯖江市のメガネフレーム工場へ見学に行ってきました。 今回見学に行ったのは「シャルマン」という会社。業界 …