金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

地元 鳴和商店街の総会がこれから開催されます

   

HI3A0498.JPG

今日はこれから地元鳴和商店街振興会の総会が行われます。

太陽めがねも、もちろん所属しており一応役員の為早めに来て準備です。

小さな商店街の為、資料なども皆さんで打ち合わせをして仕事の合間を縫ってなんとか仕上がりました。

今日この後皆さんの承認を頂いて新年度の本格的な事業にはいります。

世間がいうほど景気が良くなっているとは感じませんが近隣の方々が歩ける範囲内でお買い物が出来る環境を整え、皆さんに利用してもらえるようにしていきたいと思っています

 - モブログ

  関連記事

今日も松本でしたが金沢には無いお店を発見

今日は友人と松本散策をしたのですが松本駅前で金沢には無いお店を見つけました。 その名は「shop99」生鮮食品も売っているコンビニで全品99円のお店です。ちょっ …

大学自体の懐かしい味。やっぱりいいなぁ

今日の晩御飯はカレーです。と言っても自宅で作ったのでなくカレー屋さんのです。 金沢には有名なカレー屋さんがありまして名前を「チャンピオンカレー」と言うんですがこ …

image/taiyomeganeblog-2006-05-05T10:50:25-1.jpg
御嶽山まできました

御嶽山ロープウェイまできました。なんとまだスキーができるそうです

♪もういくつ寝るとお正月♪お正月準備も着々とです

12月後半の大雪もやっと落ち着き、ホッと安心。いよいよ今年も残すところあと2日になりました。 今日は通常営業と平行して大掃除とお正月の準備をしていました。普段の …

また雪景色と山ですが今日は地元です

ブルッ!今日の金沢はこの冬1番の寒さで日中も氷点下の真冬日でした。 今日は夕方までお休みだったのでゆっくりと過ごしてたんですがやっぱり外出したくなりぶらぶらと。 …

HI3A0480.JPG
金沢近江町市場が新装オープンしました

     新しくなった金沢近江町市場に行ってきました。先日一部がオープンしていましたが2009年4月16日にめでたく完全オープンと …

HI3A0488.JPG
金沢百万石まつりまでもう少し。地元鳴和でも子ども達が頑張っています

金沢で一番大きなお祭りの季節になりました。 それは6月5日〜7日まで行われる金沢百万石まつりです。 メインのイベントは土曜日に行われる大名行列なのですが、これに …

今関空です。これからハネムーンに行ってきます。

昨日の代理投稿にあった通り、この度、私結構いたしました♪それで今日はハネムーンに出発です。行き先はハワイ!定番ですがいいんです! どんな旅になるやら…帰国は19 …

新兵器登場!じつは苦労してたんです

今日は携帯からの投稿です。 じつはこれまで撮影に使用していたデジカメは妹からの借り物だったんです。最近それを返してくれと言われ、取られてしまいました。 それで最 …

image/taiyomeganeblog-2006-05-04T13:37:42-1.jpg
久しぶりに遠出です

太陽めがねは本日も営業しておりますが、私は久しぶりに妻と遠出に来ました。場所は「馬籠」です