お客さから頂いた珍しい物です
今日、お客さまからメガネ代金のお支払いでめずらしい物を頂きました。
それがこちら!
じゃ~ん。なつかしい人にはなつかしい、知らない人は意味がわからないかも知れませんが、旧の1万円札です。
お客さまから「めずらしい、変った物で支払いするぞ~」ということで頂きました。
何でも100枚近く取ってあったそうな・・・
調べてみたところ、この聖徳太子の1万円札は昭和33年に発行が開始され、昭和61年の1月まで日本銀行から発行されていたみたいです。
う~ん、なつかしいですね。
関連記事
-
金沢21世紀美術館といしかわ動物園の旅
今日は店長お休みをいただきました。そこで、家族と一緒にお出かけです。 とは言っても、朝からではなく、お昼ごろから活動開始。 まず、行ったのは金沢に中 …
-
最近サボリ気味なこの太陽めがねブログ。赤ちゃんネタで
ちょっと最近サボり気味のこの太陽めがねブログ。ネタがあるような、無いようなという状態でなんとなく書くのを躊躇ってしまっていました。 で、困ったところに実家にいる …
-
穴が開いていた太陽めがねに店頭に新顔が登場
先日8/17日のブログでご紹介した「太陽めがね前での穴掘り」ですが(http://www.taiyomegane.com/megane1st/2007/08/p …
-
ココカラマルシェ2018にアイビジョンプロジェクトとして出店します
太陽めがねも参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト)で今度の3月25日(日曜日)に開催される「ココカラマルシェ2018」に出展させていただきます。 ここか …
-
太陽めがね感謝祭。おかげさまで無事終了しました。
ブログへのUPが遅くなりましたが、おかげさまで昨日無事太陽めがね「感謝祭」を行うことができました。 多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 …
-
2017年もありがとうございました。
いよいよ今日12/30が今年最後の営業となりました! 皆様、2017年もありがとうございましたm(__)m お店の大掃除をし、店内をお正月の飾りつけをし、最後に …
-
地元森山町小学校での盆踊り大会。また、ラッキー!
8/3に地元でもあり店長の母校でもある森山校下の盆踊り大会がありました。 場所は金沢市立森山町小学校。 先日は新鳴和町会単独の盆踊りですが、今回は校下全体の盆踊 …
-
本日より2023年の営業を開始いたしました。本年も太陽めがねをよろしくお願いいたします
本日より2023年の営業を開始いたしました。本年も太陽めがねをよろしくお願いいたします。 とういうことで、始まりました2023年。新年と言えば「初売り」 「初売 …
-
東京で感じた若いお父さんのメガネ
今日、と言ってもこの記事を書いているのはもう、19日ですが、東京に来ています。 子供のためのお休みで、家族サービスですが、そんな中でもやっぱり気になってしまうの …
-
2007年あけましておめでとうございます
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も金沢・太陽 …