金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

始めての熱海です

   

4/21,22と熱海まで行ってきました。

テレビなどではよく聞く日本有数の温泉地ですが、金沢からだと遠いということなのか、これまで縁が無く始めての熱海となりました。

実は、熱海って静岡県?神奈川県?って一瞬わかなない場所です。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 目的は、所属しているメガネのボランタリーチェーンでるウインクチェーンの総会の為。プライベートの遊びでは無いので、1人で朝早くから行ってきました。

まずは、熱海までのルートです。飛行機で羽田へ行き、そこから熱海まで行くか?JRで米原から新幹線か?の2つがあると思うのですが、今回の選択は全てJRのルート。

やっぱり値段が安かったので・・・

米原まではおなじみの北陸線の「しらさぎ」で。7時前に金沢を出発し、一路米原へ。5両しかないので車内は混雑です(金沢始発なので自由席)で座れました。

そして、米原で東海道新幹線に乗り換えで名古屋へ。

実は、東海道新幹線に乗るのはこれまでの人生の中で4,5回ほどしかなく、これも楽しみだったんです。

やっぱり新幹線は青いラインの東海道ってイメージありますからね。

100421_0932~01.jpg 

そして、良い大人が、駅で停車の新幹線を撮影しました。

新幹線最大の見所、富士川からみる富士山!

こちら恥ずかしくも無く窓から撮影です。真ん中雲の上に見える白いのが富士山です。

それにしても新幹線はやっぱり早いですね~

北陸新幹線の完成が待ち遠しいです。

 

fuji.jpg

そして、熱海に到着です。

熱海って広々としたイメージだったんですが、結構断崖の場所にあるところでした。熱海駅は山の真ん中で温泉地はそこから結構下った海のそばです。海と山は近くて平地が少ない感じでした。

今回、利用したのは熱海後楽園ホテル。後楽園と付くだけあって、東京ドームの運営者と同じです。

atami.jpg

ロビーからの1枚ですが、ま~デカイホテルでした。ロビーも広いし、通路も広いし。

やっぱり有名温泉地は違うな~と思うところです。

そして、メインの総会です。

nafua.jpg

総会も無事終了し、その後記念講演となるのですが、その模様はまた、後日お知らせします。

実は今年はビックネームがイメージキャラクターになるんです!!

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

20110523.jpg
夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン

太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。 冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをう …

2016ゴールデンウィークの営業について

直前のご案内で申し訳ありませんが、2016ゴールデンウィークの営業についてお知らせです。 5/4(水)のみお休み とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが …

お知らせ(訃報)

2021年2月28日、創業時より当社に勤務しておりました、社員 飴谷正一(あめたに しょういち)ですが、 病気の為、ご逝去されました。謹んでお知らせ致します。 …

お待たせしました!太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!

お待たせしました!(誰も待ってない?)太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました! 本当は、秋に出来る予定だったのですが、製作者(嫁)の気分により発行が遅れてし …

???Y??.jpg
ついに30歳。新たな30代をすごす?

  本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・ 「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!! しかも、今日でついに30歳に …

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっという間に終わったなぁ。800mlくらいはとってもらっても全然大丈夫そうw献血は16時までしているそうです。お近くの方は是非、献血に️#太陽めがね#今年も献血できました!#400mlと言わずにもっととってw
「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。 今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっ …

HI3A0227.jpg
椿の鉢植えのその後。ツバキが満開

  先日、このブログでご紹介した椿の鉢植えhttps://www.taiyomegane.com/megane1st/2008/02/post-512 …

今朝は猛吹雪です。もう前も見えません。折角のきれいな駐車場も台無しでショック!

昨日、サボった分今日はダブルで投稿です。今朝、オープン前はほどほどの天気かな〜と思っていたのですが、9時前からチラチラと雪が、「あ〜あ、降ってきた」と思いながら …

※地域活動 金沢に主催の金沢21世紀工芸祭が始まりました!

今年も金沢市が主催する金沢21世紀工芸祭が始まりました! と言っても、なんですか?とい方もいらっしゃるかと思いますので、ちょっとご説明 金沢21世紀工芸祭は、ク …

太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内

今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …