お客様から美味しい「安芸津のじゃがいも」をいただきました
遠く広島へ引っ越されたお客さまから先日電話がありました。
聞けば、メガネの「つる」(テンプル)の部分が壊れてしまったとの事でした。
近くのメガネ店さんもわかならいと言うことでメガネを当店に送って修理する事に。
送られてきたメガネは確かにつるの部分が折れていたのですが、幸いにもメーカーに「つる」のパーツがありましたので、パーツの取替えで修理は完了しました。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
パーツの交換なので時間も掛からず送り返せて良かったと思っていたところ、その2日後に突然、大きなダンボールが届きました。
赤い箱の外側には「赤じゃが」の文字。??ん!なんだ!と思って
宛名を見ると、その修理をしたお客様の名前が書いてあります。
中をあけると・・・なんと、きれいな「じゃがいも」がたっぷり!
きれいて、ちょうどいい大きさです。
ビックリしてお客様にお電話したところ、「ありがとう」ということで送りました。との事。
有名なじゃがいもで、1年に2回収穫があり、12月からの収穫分だそうです。
こんなにもらってしまって、逆にこちらが恐縮するやら、申し訳無いやら。
JA芸南のホームページを見ると
JA芸南管内の安芸津町木谷・赤崎地区では、明治末期からジャガイモの栽培が盛ん。
安芸津は以前“レンガづくり”の盛んな地域でした。その原料レンガ色の「赤土」は、水持ちの良い粘土質ですが、水はけが早いという特徴があります。また、管内の気候はおいしいじゃがいもを栽培するのに大変適しています。
安芸津で栽培される馬鈴薯は現在『出島』が80%以上を占めます。『出島』は、1971年に長崎県総合農林試験場で「北海31号」と「ウンゼン(雲仙)を 高配し、2期作用としてつくられたものです。春秋の2回収穫・出荷されます。特に秋作は味が良いといわれています。特徴として、玉が丸く、肉色は黄白、肉 質はみずみずしく食味は良好です。
との事です。
早速、カレーライスとおやつのふかし芋にしていただきました。
本当に美味しかったです。ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
友人の会社で見つけた物
売りつくしセール真っ最中の太陽めがねです。 そんなセール中ですが昨日夕方から別件で打ち合わせがあり、友人の会社に行ってきました。 そこで見つけたのがこちら! 「 …
-
臨時休業のお知らせ
誠に申し訳ありませんが、明日 6月12日(水)は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします 太陽めがね太陽めが …
-
-
鳴門の渦潮、渦の道の巻
今年10連休と巷では話題となったゴールデンウィーク。 太陽めがねでは5月2,3,4日と3日間お休みをいただきました。 お客さまにはご迷惑をお掛けしました。 折角 …
-
-
運動会とわんぱく相撲金沢大会とお仕事
今日の金沢は良いお天気。 春は運動会シーズンで、今日は小学校の運動会でした。 うちの子供たちが通っている学校は毎年土曜日開催で、多くのご家族の方も見に来ます。 …
-
-
メガネ屋さんで季節感を出してみました
今日のタイトルは「メガネ屋さんで季節感を出してみました」です。 いろんな店舗がありますが、どの業種・お店さんも季節感を出している事と思います。 特に、洋服関係は …
-
-
太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!
太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます! 今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!# …
-
-
毎月10日は「メガネ点検の日」太陽めがねでは無料サービス行っています
メガネがよくズレ落ちてくる。メガネをかけると耳の後ろが痛くなる。レンズを洗っても汚れが気になる、などなど、メガネを掛けているといろんな事が起こります。 それ以外 …
-
-
3月なのに寒いのね~
今週は3月だというのにとっても寒いんです! しかも、積雪まで(少しだけどね)ありました。 ということで、日記がてらに記録します(^_^;) 3月7日 もう3月だ …
-
-
社会見学ツアーin石川県庁本日しめきりです!(締切ましたm(__)m)
まだ若干の余裕があります!でしたが、8/18おかげさまで満席となりました。 #太陽めがね #社会見学ツアー in石川県庁#本日しめきり#おいらと一緒にレッツ県庁 …
-
-
おみやげにもらった紅茶。アーモンド味?
知り合いの方が海外から無事帰ってきました。11ヶ月かな?結構長く行っていたそうで、英語もOKになったそうです。 さて、その方からおみやげをもらいました。 もらっ …