ツイッターに加えて「facebook」にも参加してみました
今、話題になっている「Facebook」(フェイスブック)に太陽めがねも参加する事にしました。
アメリカ発のSNSという人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型の会員制のサービスで、友人・知人間のコミュニケーションを促進する手段や場、あるいは趣味や嗜好、居住地域、出身校、「友人の友人」といった自身と直接関係のない他人との繋がりを通じて新たな人間関係を構築する場を提供しているものです。
ツイッターは日常の「つぶやき」を140文字という制限の中で表現しますが、こちらは匿名でも出来ますし、知らない人でも構いません。これはこれでゆるい関係性でもいけます。
一方facebookは基本的には実名での登録なので、責任の所在もはっきりしますし、最初は友人・知人との繋がりなのでまた違った楽しみ方がありそうです。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
まだまだ、使いはじめてばかりなので、よくわかっていませんが、とりあえず店長の個人ページを作りました。
上のロゴをクリックしても行けますし、こちらのアドレスをクリックしていただいてもOKです。
http://www.facebook.com/takeo.kakinoki
また、ファンページ(facebookページ)なるものもありまして、こちらは太陽めがねのページとしてとりあえず作ってあります。
こちらはhttp://www.facebook.com/taiyomeganekanazawaとなっております。
よろしければご覧下さい
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
鳴和の街をご紹介!まずは、太陽めがね前から
太陽めがねはこの金沢市鳴和で生まれたこの街のメガネ屋さんです。 店長自身も小学校からずっと鳴和で暮らしています。 これまで、色々と書いてきましたが、そういえば、 …
-
-
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)
さて、お待ちかね!岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)です。(今日ご来店のお客さまがブログ見たよ~デミグラ丼食べて見たいと言ってくれました。) 金沢から岡山ま …
-
-
周年祭のルパンさんによるマジックショー大好評です!
周年祭のルパンさんによるマジックショー大好評です! 13:00から2回目が始まります️皆様、ぜひお越しくださいませ️#太陽めがね#周年祭開催中です️ 太陽めがね …
-
-
太陽めがね旧ブログのURLはこちらです
先日もお知らせしましたが、太陽めがねのブログの以前の記事の一部が現在表示されなくなりました。 表示されていない記事は下記のサイトでご覧いただけます。 太陽めがね …
-
-
夏休みと言えば、ラジオ体操!久しぶりです
今日は太陽めがねと店長がすんでいる金沢市森山校下の一斉ラジオ体操がありました。 地域のみんなが小学校のグランドに集まり、合同でラジオ体操を行うのです。 店長、実 …
-
-
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w 「宿題がいっぱいで小学生も大変なんだよ!大人っていいわぁー!仕事だけすればいいし(- …
-
-
初めてでちょっとビックリ!
早速ビックリな事が。 当然パンが出てきたのですが、私の知らない以外な物が…それは「オリーブオイル」 パンにつけて食べるんですって。初体験でした 太陽めがね太陽め …
-
-
「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました!
「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました! ご持参していた、いろんなフチ子さんを紹介してもらいました!珍しいフチ子さんがいっ〜ぱいでてき …
-
-
「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。
「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。 今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっ …
-
-
太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!!
太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!! 先日8/22に開催の太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」を開催させていただきました!! 今回は …