金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

ゴールデンウィークの営業について

   

201105.jpg

誠に勝手ながら上記の通りゴールデンウィークの5/4(水)に休業させていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

太陽めがね

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ!ここで『太陽めがね除草隊』の出番です!スッキリキレイになりました!ありがとう!太陽めがね除草隊!#太陽めがね#除草隊あらわる!#お駄賃はポテチw#なかなかお仕事しっかりやるやん!#本業は春休み中
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど…… 歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ! ここで『 …

2023太陽めがね感謝祭!無事終了しました。

目次1 太陽めがね感謝祭2 オープニングは初登場!の森山の「もみじ太鼓」さん3 「マジシャンルパン」さんのマジックショー4 テント市でボールすくいや輪投げも実施 …

P1000761.jpg
今日の金沢は梅雨なのに・・・いい天気。太陽めがねも青空の下で気持ちいい〜

最近の金沢は梅雨入りしたと言うのに、雨の降る日が少ない!今日も金沢は午前中はちょっと曇っていましたが、昼ごろからはとってもいい天気 しかも、風も …

深夜に・・・

ぼーとしていたらこんな時間に・・・ あ!サッカーが始まる。もう少しがんばろう!! 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・ …

CA310110.jpg
休日に金沢21世紀美術館で行われている、エジプト展にいってきました

今日はお休みをいただいていました。折角の休みということで、金沢21世紀美術館でおこなわれいるエジプト展に行ってきました。 会場では本物のミイラ(4,5歳の子供) …

P1020140.jpg
桃の花が満開!菜の花も満開

まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …

ポチッと1発お願いします
経営者としての勉強も大事です

店長は太陽めがねの2代目です。 あれ、もしかして、ブログでこれまで言ったことは無かったかも? ということは、この先、経営者として運営にも携わっていかなければなり …

所用で小学校へ行ってきました。金次郎さん……なぜか…マスクしてましたwww#太陽めがね #二宮金次郎さんマスク︎#意外に似合うねw
所用で小学校へ行ってきました。金次郎さん……なぜか…マスクしてましたwww#太陽めがね #二宮金次郎さんマスク︎#意外に似合うねw

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …

ポチッと1発お願いします
3月なのに寒いのね~

今週は3月だというのにとっても寒いんです! しかも、積雪まで(少しだけどね)ありました。 ということで、日記がてらに記録します(^_^;) 3月7日 もう3月だ …

P1000976.JPG
大阪みやげは懐かしい!?

メガネ屋さんでは待ち時間があることがあります。 例えば、お二人や家族でご来店のとき、1人が視力測定などをしている時や、コンタクトをはずして、お待ちいただく時間な …