夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン
太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。
冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをうけています。
普段は午後になると西側だけブラインドをするのですが、これはあくまで日よけなので、熱は店内に入ってきます。夏場はそらもう大変。店舗の上から横から、駐車場のアスファルトから全て熱気がやってきます。
そこで、数年前から取り組んだのが「あさがおのグリーンカーテン」
以前の記事:「あさがお」で出来たグリーンカーテンが絶好調。朝顔に「力」さまさまの記事
ということで、今年も取り掛かっています。
今年は初登場として「ゴーヤ」に挑戦することにしました。
聞けば、ゴーヤは葉っぱが大きいので日よけ効果が大きいとのこと。来たいです。
昨日現在でまだ、写真の感じ。
苦いのですが収穫も楽しみです。
そして、やっぱりアサガオも必要ということで、昨年からの種と新たに買い足した品種も植えました。
こちらもまだまだ小さいですが、しっかり伸びてくれることでしょう。
一方、店内にも毎年の光景が・・
「あづつ桜?」って聞いていますが、今、花真っ盛りです。
盆栽なので、こんなふうに咲いています。
こちらも毎年終わってそのまま、ほっといても春になるとちゃんと花を咲かせる「おりこうさん」です。
北陸地方は電気の管轄が北陸電力なので今のところ、節電などは強く言われていませんが、夏場になれば全国との絡みから私たちも節電に取り組む必要があります。
グリーンカーテンに期待です(*^_^*)
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
関連記事
-
いよいよ明日1/15(日)まで!太陽めがね2023年新春初売りセールです!
太陽めがねの2023年新春初売りセールですが明日15日(日)までとなっております。 おかげさまで多くの皆様にご来店いただいております。ありがとうございます。 黄 …
-
新商品!珍商品?「ちくわパン」とは何ぞや?
先日、自宅に帰るとテーブルの上にパンを発見。 嫁が次の日の朝食用にパンを買ってくれたのかな~と思い、あまり感心がなかったのですが、よく見ると「ちくわ」の絵が! …
-
2007年の営業も本日まで。2008年に向けて
今年も皆様、ありがとうございました。2007年太陽めがねの営業は本日までとなっております。 2008年に向けての準備ですが、何とか出来上がりました。 床のワック …
-
2020夏季休業について
いよいよ2020年の旧盆ウィークになりました。明日からお休みという方も多いと思います。 ということで、太陽めがねの夏季休業についてお知らせさせていただきます。 …
-
鳥取県にあるその名も「金持神社」の商売繁盛の絵馬
お客様でもある某保険会社の方から年末に絵馬のお話がありました。 聞けば、鳥取県にあるその名も「金持神社」という神社があり、商売繁盛の絵馬を新年に祈願します。との …
-
ついに発表!北陸新幹線車両の概要が発表されました
本日、ついに、北陸新幹線の新型車両についての発表がありました! さぁ~いよいよですね。新型車両はJR東と西の共同開発だそうです。 車両のトータルコンセプトは「大 …
-
メガネに続いてパソコンも買い替え。移行が大変
先日メガネを変えましたが、実はパソコンも買い替えていました。 これまで使っていたPCが5年以上経ち、作業の効率が悪くなってきたのと壊れる前にと思い、昨年11月ご …
-
フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました
先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょ …
-
店の前に沢山の人・ひと・ヒト。いったい
朝早くから太陽めがねの道路を挟んだ真向かいに数十人の人が。 何をするのかな~見ていると、テントを建てはじめなにやら催しの準備。 そうしてる内に、どんどんと多くの …
-
金沢美味しいもの。外食三昧
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 今日は仕事の合間に金沢の美味しいもの、外食三昧。 妻のご両 …