金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン

   

太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。

冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをうけています。

普段は午後になると西側だけブラインドをするのですが、これはあくまで日よけなので、熱は店内に入ってきます。夏場はそらもう大変。店舗の上から横から、駐車場のアスファルトから全て熱気がやってきます。

そこで、数年前から取り組んだのが「あさがおのグリーンカーテン」

以前の記事:「あさがお」で出来たグリーンカーテンが絶好調。朝顔に「力」さまさまの記事

ということで、今年も取り掛かっています。

今年は初登場として「ゴーヤ」に挑戦することにしました。

聞けば、ゴーヤは葉っぱが大きいので日よけ効果が大きいとのこと。来たいです。

昨日現在でまだ、写真の感じ。

20110523.jpg 

苦いのですが収穫も楽しみです。

そして、やっぱりアサガオも必要ということで、昨年からの種と新たに買い足した品種も植えました。

201105233.jpg

こちらもまだまだ小さいですが、しっかり伸びてくれることでしょう。

 

一方、店内にも毎年の光景が・・

「あづつ桜?」って聞いていますが、今、花真っ盛りです。

201105231.jpg

201105232.jpg

盆栽なので、こんなふうに咲いています。

こちらも毎年終わってそのまま、ほっといても春になるとちゃんと花を咲かせる「おりこうさん」です。

北陸地方は電気の管轄が北陸電力なので今のところ、節電などは強く言われていませんが、夏場になれば全国との絡みから私たちも節電に取り組む必要があります。

グリーンカーテンに期待です(*^_^*)

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

HI3A0185.JPG
話題になりつつある「金沢カレー」店長の好きな金沢カレーはここ!

突然ですが、最近雑誌やテレビなどで見かけるようになった金沢の新名物とはなんでしょうか? 答えは「カレーライス」だそうです カレーライスと言えば、大人から子供まで …

060722_2001~0002.jpg
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?

今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …

2013042201.JPG
ここ最近をまとめてご紹介

久しぶりの更新となりました。さぼってごめんなさい。 今日の金沢は良いお天気でした。そして、ふと見ると店舗前の街路樹がすっかり青葉に!青い空と緑の街路樹が美しかっ …

P1050696.JPG
太陽めがね感謝祭。おかげさまで無事終了しました。

ブログへのUPが遅くなりましたが、おかげさまで昨日無事太陽めがね「感謝祭」を行うことができました。 多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 …

太陽めがね感謝祭を5月21日(日)に開催します!

告知 今度の日曜日5/21に太陽めがね店頭で「太陽めがね感謝祭」を開催させていただきます。 これは、日頃ご愛顧頂いただいておりますお客さま、地域の皆様などに楽し …

HI3A0291.jpg
絶景!金沢の桜。これが最後の桜かな?

  先日、お休みをいただいたのでちょっとドライブに。今年はゆっくりとサクラを見る機会が少なく、ちょっと寂しい気持ちだったのでサクラを見に行ってきました …

P1000313.JPG
鳴和商店街研修視察の旅~滋賀県・湖南三山~

太陽めがねがある、鳴和には鳴和商店街という組織があります。 その商店街行事としてある、秋の研修旅行に行ってきました。 今回、訪れたのは滋賀県になる湖南三山」の旅 …

HI3A0119.JPG
冬の金沢・カニの金沢・大荒れの金沢

カニも解禁となりいよいよ冬の北陸らしくなってきた、金沢ですが、ついに天気も冬らしくなってきました いや~今日の金沢は大荒れの天気 風が強く、雲も流れが速い。 今 …

ポチッと1発お願いします
大阪といえば

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 せっかくの大阪なので街を見て歩こうと思い難波(ミナミ)に来 …

P1020557.JPG
グリーンカーテンプロジェクトその2

今日、妻の実家から義父さんが突然やってきました。 何かな~と思っているとおもむろに車から、植木鉢やら土を取り出し、作業開始。 と思ったら、子一時間かかって、完成 …