京都でメガネ屋さん見学をしてきました。
昨日、当店が加盟しているボランタリーチェーンである「ウインク」が主催する勉強会に参加して来ました。
今回は京都の加盟店さんの見学です。今回2店舗を見学し、その後会議室で参加者全員で感想や意見を言い、フィードバックと自店の改善を考えてきました。
まず、1つ目は通りを挟んで向かいに25坪から18坪と小さくなったお店さん。
もう一店は50坪の大きなお店です。 先のお店は向かいですが通行量の違いから組数、売上共にUP。
もう一方は広さを生かしレンズの提案スペースをとっていました。
太陽めがねとしては各店の良い部分を真似させていただこうと思った次第です。
例えば、このPOP.オレンジでわかりやすい表記とおすすめ商品がわかりやすくなっています。
また、新企画のメガネの提案POPも
当店にもあるんですがズバリ「テレビが見える老眼鏡」の訴求です。
これは、老眼鏡を使っている方だとわかるんですが、いわいる一般的な老眼鏡だと固定ピントになるため、焦点を合わせた距離からちょっと外れると見えにくくなるんです。
例としては、本を読むときは良いのだけど、ちょっと顔を上げると「ぼ~」として見えない。
でもこの「テレビも見える老眼鏡」はその名の通り本も見えるし、テレビぐらいのちょっと先まで見える快適な手元用メガネなんです。
太陽めがねで実際に見え方を確認できますので、お気軽にご来店いただければと思うのですが、これは快適です。
そして、これは全国でも見たことが無い、今日初お披露目ですという、新しいレンズカラーのサンプルも見せて頂きました。
メーカーも名前も発売前なのでまだ秘密ですが・・・
見やすくなって、おしゃれなレンズカラーが某有名メーカーから発売されます。
これもお客さまへの金額的な負担をかなり少なくし提供できる予定です。正式発表になったらまたご紹介しますのでいましばらくお待ち下さい。
太陽めがねでは9月末まで在庫処分市を開催中です!!
この機会をお見逃し無く。お待ちしております
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
関連記事
-
オイシーサー!?「ミミガーチップ」サァ~
ご近所さんからお土産をいただきました。それも袋いっぱいに! 聞けば、沖縄に旅行に行っていたそうで・・ 店長としては「いいな~」の一言です。(金銭的にも時間的にも …
-
サボテンの花。歌ではなく、本物のサボテンに花が咲きました
サボテンの花です。と言っても、財津和夫の歌ではなく本物もサボテンの話。 太陽めがねでは移転前の旧店舗時代から店の裏などで植木鉢の花を結構育てていま …
-
雪が降る降るまだ降るか~今季二回目の登場~
立春も終わり、春に向かっているはずですが、はい!また大雪です。 今回も先週末から「大寒波・大雪」との報道でしたが、正直そんなにでもないやろう・・と思ってましたが …
-
ブログランキングに登録。北陸部門です。よろしくお願いします。
先日、ブログランキングに登録して見ないか?と知人に言われました。 そう思って色んな方のページを見ているとなるほど!結構参加している方が多い。 と、いうことで、太 …
-
「ロン・ミュエック」展と「コピージアム」見物
今日店長はお休みをいただきました。お休みは家族サービスということで、金沢21世紀美術館で行われている「ロン・ミュエック」展と金沢フォーラスで行われている「コピー …
-
一家総出でお店の雪かき。「大雪」になってしまいました
昨日も除雪の話だったのに、今日も雪の話。 もはや、記録として記載しとこうかと。 昨日、重機できれいさっぱりになった太陽めがねでしたが、今朝になるとこうなってまし …
-
初めての体験をこれから・・・発表会
今日これから発表を行ってきます。 何のことかと言いますと、石川県中小企業家同友会という勉強会に参加しているのですが、今日そこの例会で …
-
バレンタインはチョコでは無く,めずらしい果物をもらいました
バレンタインデーの今日ですが、チョコは今現在誰からもいただいておりません(ーー;) ですが、一足早く、先日お客さまから「めずらしい~果物をあげるぞ~」と頂きまし …
-
2017年もありがとうございました。
いよいよ今日12/30が今年最後の営業となりました! 皆様、2017年もありがとうございましたm(__)m お店の大掃除をし、店内をお正月の飾りつけをし、最後に …
-
太陽めがね店頭のひまわり
昨晩(今朝深夜)の金沢は物凄い雷雨でした。 午前2時ごろだったと思うのですが、物凄い雷と雨。 朝にはすっかり雨は止み、いつもの夏の空でしたが、太陽めがね近くの神 …