京都でメガネ屋さん見学をしてきました。
昨日、当店が加盟しているボランタリーチェーンである「ウインク」が主催する勉強会に参加して来ました。
今回は京都の加盟店さんの見学です。今回2店舗を見学し、その後会議室で参加者全員で感想や意見を言い、フィードバックと自店の改善を考えてきました。
まず、1つ目は通りを挟んで向かいに25坪から18坪と小さくなったお店さん。
もう一店は50坪の大きなお店です。 先のお店は向かいですが通行量の違いから組数、売上共にUP。
もう一方は広さを生かしレンズの提案スペースをとっていました。
太陽めがねとしては各店の良い部分を真似させていただこうと思った次第です。
例えば、このPOP.オレンジでわかりやすい表記とおすすめ商品がわかりやすくなっています。
また、新企画のメガネの提案POPも
当店にもあるんですがズバリ「テレビが見える老眼鏡」の訴求です。
これは、老眼鏡を使っている方だとわかるんですが、いわいる一般的な老眼鏡だと固定ピントになるため、焦点を合わせた距離からちょっと外れると見えにくくなるんです。
例としては、本を読むときは良いのだけど、ちょっと顔を上げると「ぼ~」として見えない。
でもこの「テレビも見える老眼鏡」はその名の通り本も見えるし、テレビぐらいのちょっと先まで見える快適な手元用メガネなんです。
太陽めがねで実際に見え方を確認できますので、お気軽にご来店いただければと思うのですが、これは快適です。
そして、これは全国でも見たことが無い、今日初お披露目ですという、新しいレンズカラーのサンプルも見せて頂きました。
メーカーも名前も発売前なのでまだ秘密ですが・・・
見やすくなって、おしゃれなレンズカラーが某有名メーカーから発売されます。
これもお客さまへの金額的な負担をかなり少なくし提供できる予定です。正式発表になったらまたご紹介しますのでいましばらくお待ち下さい。
太陽めがねでは9月末まで在庫処分市を開催中です!!
この機会をお見逃し無く。お待ちしております
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
関連記事
4/18臨時休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、4/18(水)は社員研修の為、臨時休業させていただきます。 19日は通常の営業となります。 よろしくお願いいたします。
-
ついにメガネがヒット番付に登場!もはやメガネはマイナスイメージではありません
ついに、メガネが登場しました。 今日発売の日経流通新聞(日経MJ)の人気企画、「ヒット商品番付」に前頭の下のほうではありますがメガネが登場しました! このヒット …
-
金沢で桜の開花。太陽めがねの近くでもサクラの花を確認
金沢は昨日、桜の開花宣言がありました。ということで、今日早速太陽めがね近くの公園に実際の状況を確認に。 すると、桜がきれいに咲いている♪ ほんと、この季節って良 …
-
雪化粧の金沢。太陽めがねの前も北陸の冬らしい景色に、雪の日もサングラスが必要!?
明け方からでしょうか、今朝は雪の金沢になりました。とは言っても、例年に比べるとまだまだ少ない雪で、ちょっと寂しい気もします。 折角な …
-
EVP・アイビジョンプロジェクト納涼会
店長も参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト) 毎月定期的に会議をしていまして、子どもの眼の啓蒙活動や銀行でのパネル展示など行っております。 EVPに関し …
-
金沢市立森山町小学校卒業証書授与式~育友会会長~
金沢市内の小学校は昨日、本日と卒業式でした。 今年度より育友会会長を仰せつかった、わが母校でもる森山町小学校は本日卒業式を行うことができました。 いや~新型コロ …
-
金沢市「ともに考えようまちづくりミーティング」にパネラー参加してきました
8月27日(日)金沢市「ともに考えようまちづくりミーティング」にパネラー参加してきました。 太陽めがめはご存知のとおり、金沢市鳴和になります。で、店長も鳴和に住 …
-
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅
先日9/13,14日の2日間、岡山から愛媛・香川とメガネ店見学ツアーに行ってきました。 所属するメガネのボランタリーチェーンの企画だったんですが、実は今、手元に …
-
今年もグリーンカーテンを作成しました
ご無沙汰しております店長の嫁で=す。 先日、恒例のグリーンカーテン作成のため(アサガオ) 植えてもらいました~‼️(≧∇≦) 今回は長男が学童お休みだから、お店 …
-
暑い〜今日の金沢はなんと最高気温が「32.6℃」
いや〜今日の金沢は暑かった!最高気温はなんと「32.6℃」 急に暑くなるので体がついていかない・・・ 今日はお客さまへメガネの配達に行ってきました。太陽めがねは …