結婚してこれで一連の行事が終了!?
結婚して新婚旅行に行って「あっと」言う間に時間が過ぎていきました。
で、昨日はご近所のへの挨拶まわりです。普段からお世話になっている方に今後のご挨拶をしてきました。私の近所をまわり、午後から私の親戚そして、妻の実家と親戚の各家々に。
朝からスタートしたのですが結局暗くなる時間まで掛かってしまいました。
結婚するとまた親戚が増えるものです。妻のお姉さんも結婚されて子どもがいるのですが、その子どもの誕生日に今年はプレゼントを買ってあげれなかったということで、クリスマスプレゼントと合わせて頂戴と言われました。(子ども自身に)そのご注文の品がレゴのブロック!
サンタさんにとは言わず、嫁に直接頼んでいました。サンタはもういないのかな?〜
関連記事
-
-
ゴールデンウィークの営業について
いつも太陽めがねをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながらゴールデンウィークの営業を下記のようにさせていただきます。 5月5日(金)臨時休業 なお、 …
-
-
店内の生け花では桜が満開です
太陽めがねではカウンターの後ろに生け花を飾ってあります。これは母の趣味でして、自宅のお向かいに草月流の先生がおりまして、そこで、習っております。 毎週月曜日に新 …
-
-
選挙は国民の権利。今日は金沢市長選挙です
今日は、金沢市長選挙でした。ということで、妻と一緒に私たちの投票所である、鳴和中学校へ。 自分が卒業した中学なのですが、立ち入りが出来るのはこのような機会だけ。 …
-
-
始めての熱海です
4/21,22と熱海まで行ってきました。 テレビなどではよく聞く日本有数の温泉地ですが、金沢からだと遠いということなのか、これまで縁が無く始めての熱海となりまし …
-
-
卯辰山は金沢市民憩いの山。そこからの絶景
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 今日は地元金沢市鳴和の鳴和商店街の …
-
-
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。 早いもので、最初に贈呈してから今年で9年目となります。 まずは、地元「鹿島神社」へご祈祷 …
-
-
鳴和で見つけたこんな以外なもの。その1「水準点」
新たに始まりました、こんなもの見つけましたシリーズ。(続くかどうかわかりませんが) 鳴和で見つけたものをご紹介していきます。 今日ご紹介するのは偶然見つけた意外 …
-
-
石川県「県民エコライフ大作戦」へ参加中
地球温暖化が言われている昨今ですが、私たちに何が出来るだろうか?と考えるとなかなか良いアイディアが浮かばないと思います。 そんな方にお知らせが。現在、石川県では …
-
-
2006年もあと少し。金沢・太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 2006年もいよいよあと少しとなりました。(2日もブログを …
-
-
今年の恵方は南南東♪節分にやってみました
今日は節分です。近年テレビでも話題になってる、「恵方まき」。もともとは関西地方で行っていたものらしいですが、近年ではすっかり金沢でもお目にかかる風習になりつつあ …