金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

お客さまからロシアのチョコレートをいただきました

   

今日、太陽めがねに「日本に帰ってきました~」とお客さまがご来店されました。

ん?と顔を見るとすぐに思い出しました。

2年前に「海外に行くんでメガネ作って行きたいんです」という若い女性の方で、聞けば青年海外協力隊としてモンゴルへ行くとのこと。

ほぅ~、「すごいね~気をつけてね~」とメガネをお渡ししたのを思い出しました。

その彼女が無事2年の滞在期間を終え、日本に帰ってきました。そして、メガネの調整にご来店いただいた次第です。

来て早々、いただいたのがこのチョコレート。彼女曰くロシアのお土産なんですが~とのことですが、全然構いません。美味しそうなチョコレートです。

名前は「Alpen Gold」わかるのはこのブランド名とチョコレートの文字、そしてこのパッケージです。多分イチゴ味のチョコだと思うのですが、後はロシア語でわかりません。

P1020487.JPG

裏側も全てロシア語。

あ!でも一番下にクラフト」って書いてある。リッツやオレオを作っているあの、クラフト製だ。

ということでちょっと安心です(笑)

P1020488.JPG P1020489.JPG

多分成分表だと思うのですが、これも単位を含めわかりません「r」ってどんな単位なんでしょうか?

ともあれ、まだ開封していません。明日にでもおやつにいただきたいと思います。

ありがとうございました~

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

ポチッと1発お願いします
早いもので2009年もあと1ヵ月。太陽めがねは冬の装いになりました

早いもので2009年も残すところ、あと1ヵ月。今日の金沢は非常に暖かく、本当に12月になるの?とう感じです。 そんな中、太陽めがねは冬の装いになりました。 恒例 …

CA310415.jpg
サボテンの花。歌ではなく、本物のサボテンに花が咲きました

  サボテンの花です。と言っても、財津和夫の歌ではなく本物もサボテンの話。 太陽めがねでは移転前の旧店舗時代から店の裏などで植木鉢の花を結構育てていま …

ポチッと1発お願いします
3月なのに寒いのね~

今週は3月だというのにとっても寒いんです! しかも、積雪まで(少しだけどね)ありました。 ということで、日記がてらに記録します(^_^;) 3月7日 もう3月だ …

HI3A0021.JPG
森山校下での金沢市災害避難訓練に参加してきました

防災の日を前に本日金沢市では市民防災避難訓練がありました。市内全域ではなく、5箇所で行われていたみたいですが、太陽めがねや店長が住んでいる森山校下でも開催されま …

HI3A0291.jpg
絶景!金沢の桜。これが最後の桜かな?

  先日、お休みをいただいたのでちょっとドライブに。今年はゆっくりとサクラを見る機会が少なく、ちょっと寂しい気持ちだったのでサクラを見に行ってきました …

運動会とわんぱく相撲金沢大会とお仕事

今日の金沢は良いお天気。 春は運動会シーズンで、今日は小学校の運動会でした。 うちの子供たちが通っている学校は毎年土曜日開催で、多くのご家族の方も見に来ます。 …

臨時休業のお知らせ

桜がほぼ満開の金沢です。 お昼前から雨が降り寒くなってきました。 さて、突然の告知で申し訳ありませんが、 太陽めがねは明日4/12(火)臨時休業させていただきま …

ポチッと1発お願いします
大阪といえば

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 せっかくの大阪なので街を見て歩こうと思い難波(ミナミ)に来 …

060917_0849~0001.jpg
金沢・森山大運動会。子ども達と地域合同です

今朝の金沢、台風の影響で天気が大変心配でした。 と、いうのも今日は地元の「森山大運動会」が行われるからです。 以前は、小学校は小学校だけの「運動会」で、その地域 …

yahoo4.jpg
あいにくの雨。今日は森山校下の資源回収です

先週は大運動会でしたが、今週は資源回収です。私はお店も、自宅も同じ森山校下にあり、町会も同じ新鳴和町会です。そこで行事には積極的に参加しています。 また、なぜだ …