「両眼視視機能検査士」という偽者?がいるそうです。お気をつけ下さい
「認定眼鏡士」を認定・教育する、メガネ関連では唯一の内閣総理大臣認定の公益団体である「日本眼鏡技術者協会」からご注意いただきたいお知らせがありました。
「両眼視視機能検査士」と名乗る眼鏡販売業者から超高額なメガネを売りつけられた被害が発生しました。
この「両眼視視機能検査士」と名乗って眼鏡を販売する方法は、5月に和歌山県内でも確認されております。同一人物かどうかは現在調査中ですが、今回がはじめての事例ではないため、今後も拡がる可能性があります。
これまで「両眼視視機能検査士」という資格が存在するのかというお問い合わせもありましたが、眼鏡業界内には「両眼視視機能検査士」という公的資格は存在 しません。このような手法で眼鏡販売事業者には十分にご注意下さい。本会の認定店に在籍している「認定眼鏡士」は、(公社)日本眼鏡技術者協会が認定して おり、その証の認定証が店内に掲示されております。
もし今後、この「両眼視視機能検査士」を名乗る眼鏡販売業者のチラシが配布されたり、見かけられ不審に思われた場合は、本会・事務局までお問い合わせ下さい。
とのことです。(事務局 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-6新大阪橋本ビル9F tel:06-4807-5070 fax:06-4807-5009)
店長としてはこのような偽者というか、詐欺師というか、がこのメガネ業界にいて商売を行っているということが非常に悲しく、思います。
また、この用な事がメガネ業界にダークなイメージを与えてしまいます。残念です・・
関連記事
-
金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・
金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・ということで、1/11に降った大雪から4日。ようやく落ち着きました。 前回のブログでは店が …
-
盆踊り写真
盆踊りの写真です。鳴和とはまた違います♪
-
40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号!!
40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号が出来上がりました。 今回でVOL7となる太陽新聞。今年は40年の基本フォーマットに加える形での記載となりま …
ブログのお引越し
いま、このブログを見ている方へお知らせです。 今まで使用していたブログの不調により現在、2/19までの記事しか表示されなく、その後の記事が消えている状態になりま …
-
大阪みやげは懐かしい!?
メガネ屋さんでは待ち時間があることがあります。 例えば、お二人や家族でご来店のとき、1人が視力測定などをしている時や、コンタクトをはずして、お待ちいただく時間な …
-
ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました!
ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました! いよいよネットを張ることにしました! 太陽めがね応援隊の方にお手伝いをしていただいて、グリーン …
もういくつ寝ると鏡開き〜〜
もういくつ寝ると鏡開き〜〜🎵 という事で、今日は思わずお店の鏡餅に手を出しそうに^_^ 危ないあぶない。 というわけでは決してありませんが、動画をご覧くださいま …
-
つかの間の京都観光?
でーん!ここはどこでしょう? でタイトルにも書いてありますね(笑) 先日出張で京都に行ってきました。 予定まで少し時間があったので、京都駅から行ける場所を検討し …
-
臨時休業のお知らせ
【臨時休業のお知らせ】 明日1月18日(水)はお休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたしますm(__)m ご訪問ありがとうございま …