あさがおガーテンの取り外しと運動会でした
台風17号が来ている今日の天気です。
そんな台風を予感した?訳では無いですのですが、先日、夏場に頑張ってくれたグリーンカーテンである「あさがおカーテン」を取り外ししました。
店舗外壁の天井まで届いているネットを下ろして、絡まっている「つた」をはさみで切って外していきます。
結構面倒な作業です
本当は、ネットごと「ばさっ」と捨ててしまったほうが楽なんですが、それだとネットも来年使えないし、ネットはビニールなので・・・結局エコじゃない感じがしまして・・・ネットは来年また再利用します。
そして、本日は地元の運動会です。
数年前から小学校の運動会と地区の運動会が合同になりまして、「森山大運動会」というネーミングになりました。
学校の校長先生始め、教職員の皆さんと、地元公民館の役員さん、そして、地元各町の皆さんと力を合わせての開催です。
今日は台風の影響で開催が直前まで危ぶまれましたが、プログラムを一部省略するなど、短縮して行われました。
私も役員なのでまずは、場所の設営。朝6:30に開催決定が決まったのでそれからブルーシートやコザを持って設営しました。
そして、開催。なんとか雨も降らずに出来ました。
セミファイナルは5・6年生による「若い力」です。金沢特有の団体演技です。いや~久しぶりに「ピシッ」とした演技でした。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
MSNサーチでトップに
太陽めがねのホームページとブログを立ち上げてほどほど経ちました。 今日、ふと気になって各種検索エンジンで調べてみたらおしい!「ヤフー」では2位ほど、「googl …
-
-
春の陽気~ サイクリング~
【今回は嫁バージョン】 昨日、余りの天気の良さに、ちょっと遠出して子供たちと犀川までサイクリングに行ってきました。! 金沢市内を探訪しながらのサイクリング。 車 …
-
-
昨年度も盲導犬育成へのご協力ありがとうございました。
太陽めがねでは店頭に盲導犬募金箱を設置しております。 眼に携わる者として少しでも盲導犬について知ってもらう、応援してもらう、そのお手伝いをさせていただきたいと言 …
-
-
なぜ老眼になるのか?老眼の仕組みと初めての老眼鏡についてです
さて、今日は「なぜ老眼になるのか?老眼の仕組みと初めての老眼鏡について」です 店長はもう少しで43歳になります。周りの同級生なんかはそろそろ老眼を自覚してきてい …
-
メガネが好きですか?と改めて聞かれる機会がありました.
先日、この業界の先輩の方とお会いする機会がありました。 時事ネタや世間話などをしていたのですが、仕事に対しての話にもなりました。その際、その方から …
-
-
経営者としての勉強も大事です
店長は太陽めがねの2代目です。 あれ、もしかして、ブログでこれまで言ったことは無かったかも? ということは、この先、経営者として運営にも携わっていかなければなり …
-
2023年お盆期間中の営業について
いつも太陽めがねをご利用いただきありがとうございます。 2023年のお盆期間の営業についてお知らせさせていただきます。 8月11日(金・祝)9:00~18:30 …
-
-
久しぶりの校区の資源回収でした
今日は今年度最初の資源回収でした。正確には昨年度の最後3月の資源回収も中止でしたので、2回目ぶりの開催です。 雨が心配されましたが、何とか持ちました。 うちの資 …
-
-
東京出張その1
昨日はお店をお休みさせてただきました。すみませんでした。 それで、向かった先は東京。 久しぶりに小松空港から飛行機にて東京です。 天候は朝からこの時期らしい、ぐ …
-
-
太陽めがねの夏季休業のおしらせ
「暑い~~」日本全国そうですが、本当に暑い金沢です。 世間はお盆休みですが、太陽めがねはしっかり営業しております。 ただ、太陽めがめも8 …