金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

鳥から鶏肉になる現場を見せて頂きました。

   

今朝はなんと!5時半に起床しました。(普段は8時過ぎなのに・・)

早起きした訳は、「鳥から鶏肉になる現場」を見せて頂く為です。

今回、経営者仲間の河内物産の河内社長のご好意で、河内物産さんのお仕事である鶏肉処理工場を見せていただくことになり、早朝からうかがった次第であります。

雪道の中を車で滑走し、なんとか集合時刻の6:30に工場に到着。

早速、工場を見学させて頂きました。

image.jpeg

工場内は撮影NGのため、処理工程を文字で説明しますと、
①鶏かけ(逆さ)
②首切り
③放血
④湯漬け
⑤脱毛
⑥首取り
⑦内臓を表にだす
⑧検査
⑨内臓抜き取り選別
⑩首皮取り
の順になります。

もちろん、生きている鶏を上記の工程で処理していくんですが、実際の現場はやはり「なかなか」のものです。最初の部分では泣き声も聞こえますし、処理の過程では血もあり、においもあります。

もちろん、衛生面にも気を配り、プロとして皆さんキチンと処理していました。

工場見学後は会社前にある「鶏霊の碑」で無くなった鳥への感謝を祈らせて頂きました。

  image3.jpeg image2.jpeg

 私たちは小さい頃からごはんを食べる前には「いただきます」と言っています。

今回、改めてこの「いただきます」は「色々な命を頂いている」ということを実際に体験し、思うことが出来ました。

 

私は食べ残しや好き嫌いは無い方ですが、毎日の食事に感謝し「いただいて」行こうと思います。

最後に、参加者で記念撮影をしました。誰だかわかりませんが(笑)

image0.jpg

 

河内社長、朝から大勢で訪問させていただき、ありがとうございました。またよろしくお願いいたしますね

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

これから東京にいってきます

梅雨らしい天気の金沢です。 昨日は毎年恒例の町内の盆踊り大会も天気が心配でしたが、なんとか無事終えることができました。 そして、私店長はこれから東京に行ってきま …

HI3A0270.JPG
あずきキャラメル発見

昨日、買い物に出かけて見つけたのがこれ!   ん!「あずきキャラメル」? よくあるキャラメルの偽者?かと思ったのですが、森永製菓と書いてある。 &nb …

P1000761.jpg
今日の金沢は梅雨なのに・・・いい天気。太陽めがねも青空の下で気持ちいい〜

最近の金沢は梅雨入りしたと言うのに、雨の降る日が少ない!今日も金沢は午前中はちょっと曇っていましたが、昼ごろからはとってもいい天気 しかも、風も …

つかの間の京都観光?

でーん!ここはどこでしょう? でタイトルにも書いてありますね(笑) 先日出張で京都に行ってきました。 予定まで少し時間があったので、京都駅から行ける場所を検討し …

ブログのお引越し

いま、このブログを見ている方へお知らせです。 今まで使用していたブログの不調により現在、2/19までの記事しか表示されなく、その後の記事が消えている状態になりま …

P1000389.JPG
雨の中の虹。最近よく見ることができます

今日のお昼ごろ太陽めがねの後から虹が見えました。 お店の中にいると、向かいの鳴和プラスチックさんから電話が! なにかな~と思って出てみると、「ニジが出てるよ~」 …

CA3E0114.jpg
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅

先日9/13,14日の2日間、岡山から愛媛・香川とメガネ店見学ツアーに行ってきました。 所属するメガネのボランタリーチェーンの企画だったんですが、実は今、手元に …

夏休み最終日は資源回収でした

長いと思っていた夏休みも今日が最終日。金沢市は9月から二学期なのですが、 今年は1日、2日が土日ということで、3日から学校です。 子ども達にとっては夏休みが2日 …

P1020555.JPG
太陽めがねの夏の準備

太陽めがねの夏の準備が先日出来上がりました。 なにが?って言いますと。「グリーンカーテン」の準備です 太陽めがねは駐車場があるんですが、西側が広くなっており、し …

image
冬の金沢の幕開け

2015年の冬がいよいよやってきました。 先日になりますが、11月27日に今年は太陽めがね前がアラレで真っ白になりました。 前日から「鰤起こし」と呼ばれる雷が鳴 …