金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

「メガネ」はいざという時にやっぱり必要なものです。

   

今朝というのか、今日未明といいのかわかりませんが、深夜2時に石川県を震源とする地震がありました。
隣の津幡町という場所が震度4、金沢は震度3でしたが、ここ鳴和は隣町よりなので震度3.5といった感じでしょうか?
とにかく、真夜中の地震で結構あせりました・・・

そんな中、ど近眼の店長がまず最初にしたことは何だったでしょうか?

1.携帯電話を探した
2.テレビのリモコンを探した
3.怖くて動けなかった
さ~どれでしょう?

実は「メガネを探した」でした!!(回答になくてすみません)
3も一部あるのですが、まず探したのは「メガネ」でした。

ど近眼な店長は携帯を探しすのも、テレビを見るのも「眼が見えない」と何も出来ないのです。歩くことともままなりません。

ということで、今日皆さんにご提案したいのは

「やっぱりメガネを1つは持っておこう」

ということです。

P1020982.JPG

ちなみに私のメガネですが、一番上が現在使っているもの、その下がその前、一番下がさらに前のもので、いつでも使えるように準備してあります。これ以外にも出張時などで問題があったときのために出張カバンの中に予備メガネも入っています。

特にコンタクトを普段お使いの方でメガネを持っていない、もしくは古くて使えない。という方。
メガネの所持を強くお勧めします。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

???Y??.jpg
ついに30歳。新たな30代をすごす?

  本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・ 「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!! しかも、今日でついに30歳に …

CA310059.jpg
新メニューの味

昨夜の晩ご飯は石川県では有名なラーメンチェーン○番ラーメンの新表品!!餃子カツ丼とラーメン。新商品ということで写真を撮ってみた。どんぶりと言っても小さいのであま …

CA310329.jpg
太陽めがね店長の過去とは?秘密公開!?

太陽めがね店長こと私、柿木健雄の過去とは? 意味深な題名ですが、特に深い意味はありません。 太陽めがねは「地元鳴和でうまれたメガネ屋さんと」いうのは以前からご紹 …

ポチッと1発お願いします
冬の金沢と言えばやっぱり「カニ」。お弁当に香箱ガニが入っていました

金沢の冬の名物と言えば、やっぱり「カニ」です。 ズワイガニという雄のカニが大きくて有名ですが、値段が張るので庶民は「香箱ガニ」というメスのカニを良く食べます。香 …

ココカラマルシェ2018にアイビジョンプロジェクトとして出店します

太陽めがねも参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト)で今度の3月25日(日曜日)に開催される「ココカラマルシェ2018」に出展させていただきます。 ここか …

ポチッと1発お願いします
メガネに落雷!すごいことです

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。    なんと、メガネに落雷があったというニュースを知り …

HI3A0412.JPG
祝!母校「金沢市立鳴和中学校・相撲部」が全国制覇をしました。その祝賀会です

昨夜、母校である鳴和中学校・相撲部の優勝祝賀会がありました。 と、いうのもなんと、「第38回 全国中学校相撲選手権大会」において、全国制覇を成し遂げたんです!! …

ポチッと1発お願いします
盆踊り!今回は母校。金沢・森山町小学校で開催です

先週は地元金沢・鳴和での盆踊り大会でしたが、今週は地元の小学校、金沢・森山町小学校での校下の盆踊り大会です。 今回は、仕事のため準備のお手伝いは出来ませんが、終 …

HI3A0015.JPG
穴が開いていた太陽めがねに店頭に新顔が登場

先日8/17日のブログでご紹介した「太陽めがね前での穴掘り」ですが(https://www.taiyomegane.com/megane1st/2007/08/ …

1010.JPG
話題の日食が金沢でも観測できました。キレイに欠けた太陽をご覧下さい

本日、日本の広い範囲で日食が観測できました。   太陽めがねでは「太陽めがね」からのプレゼントとして日食グラスをプレゼントや販売をしていましたが、今日 …