金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました

   

先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。
これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょっと趣を変えて、パパとの工作ということで企画しました。(これなら時間的拘束が少ないので店長も参加できました)
 

で、今回作ったのがフィンランドの森の妖精「トントゥ」です!!

「トントゥ」とは簡単に言いますと、間伐材の丸太や小枝にペイントしたもので、小人の妖精です。

今回は、サンタをイメージして子供たちと制作してきました。

まず、最初に今回場所と材料を提供していただいた、青年部の部会長でもある、鍋谷さんから説明です。
日本の山、木材の消費の現状や間伐材の有効利用の問題など、単なるトントゥ作りではない、ぞのバックボーンの説明を受け、作成にかかります。

1472015_559294430819538_1724932748_n.jpg

うちの子たちも珍しく説明を聞いています。(ちなみに、他のご家族のOKを取っていませんので、モザイクにて処理しております)

後姿しか見えませんが、このブルーのジャンパーの方が鍋谷さん。普段とは違って真面目に語っております。

1476166_559294477486200_938284229_n.jpg

トントゥ作りの注意点は1点。頭の部分は「赤」で塗ること!これ以外は自由ということで、早速作業開始です。

 

で、出来上がりがこちら!(熱中して途中の写真がありません・・ごめんなさい)

今回、私は2体つくらせていただきました。最初の1.体目がこちらです。
ちょっと面長になってしまいましたが、メガネをかけてそれっぽくしてみました。

2013120401.jpeg

そして、2体目がこちら!

こちらは2体目とあって、要領もつかめて、我ながらなかなかの出来なのでは?と思っています

2013120402.jpeg

現在、太陽めがね店頭に飾ってありますので見に来てくださいね。

木のぬくもりもあって、いい感じですよ~

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

060729_1451~0001.jpg
盆踊り大会開催!太陽めがねもお手伝いです

今日は、太陽めがねがある鳴和の盆踊り大会です。直前まで雨により開催が危ぶまれましたが、何とか雨はもう降らないという願いも込めて開催を決定しました。店長のも私も鳴 …

ポチッと1発お願いします
今年もやってきた!「メガネ2本目半額セール」いよいよ本日より開催です

今年もやってきた! 「メガネ2本目半額セール」がいよいよ本日より開催です。 この「メガネ2本目半額セール」は太陽めがねが年に一度の創業祭として行っているセールで …

07-10-15_20-51.jpg
決してネタが無いわけでは無いのですが・・・

IOFTも終わり、メガネネタも無いわけでも無いのですが、紹介できるものが少ない・・・ と言うわけで、久しぶりにプライベートネタを 店長に子供(息子です)が生まれ …

051214_1401~0001.jpg
勉強会のあと、忘年会。そして二次会へ・・・

今日は中小企業同友会の例会でした。12月ということで忘年会も兼ねていました。例会・忘年会は和やかな雰囲気でとてもよかったのですが、2次会もということで、無理やり …

ポチッと1発お願いします
メガネは誰でも作れるってご存知ですか?

今日はちょっとまじめなお話。 突然ですがメガネに関する質問です 「メガネを作るのに日本では資格等が無くだれでも出来る?って知っていましたか」 というものです。 …

CA310132.jpg
至近距離からの「鶴瓶」!オーラが出ていました

東京から帰ってきました。電車で行ったのですが早くなったとはいえ4時間ほどの旅。やっぱり疲れます。 で、東京ネタをもうひとつ!初日に来ていた笑福亭鶴瓶さんが私の至 …

運動会とわんぱく相撲金沢大会とお仕事

今日の金沢は良いお天気。 春は運動会シーズンで、今日は小学校の運動会でした。 うちの子供たちが通っている学校は毎年土曜日開催で、多くのご家族の方も見に来ます。 …

雪の積もった金沢駅もてなしドーム

先日の大雪の後、雪の積もった金沢駅もてなしドームに行く機会がありました。 もてなしドームは金沢駅前の鼓門と一体となったドームなのですが、鼓門が木をふんだんに利用 …

P1020046.JPG
駐車場が広いと大変

今朝は朝から風が強いです。そうなるとこの時期辛いのが、駐車場の掃除。 街路樹の落ち葉が落ちてきて、一面落ち葉だらけになってしまうのです。 そのままでも良いのかも …

meganemovie.jpg
「祝・映画めがね」ベルリン国際映画祭・ザルツゲーバー賞受賞

  昨年太陽めがねが試写会を行った映画「めがね」、がこの度ベルリン国際映画祭で日本映画としては初めてザルツゲーバー賞を受賞しました!!   …