金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

お待たせしました!太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!

      2023/04/17

お待たせしました!(誰も待ってない?)太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!

本当は、秋に出来る予定だったのですが、製作者(嫁)の気分により発行が遅れてしまい、年末号になりましたm(__)m

内容ですが、表面は店長の顔写真と一年の感謝を文字通り言葉にさせていただきました~

ただ、体重に関しては・・・ですが

また、裏面は妻が行ったメガネの産地福井県・鯖江市のメガネ会館の模様を掲載しております。

クリックで画像が大きくなりますが、より鮮明なPDFバージョンもありまので、よろしければそちらをご覧下さい
太陽新聞2013年末号PDFはこちらをクリック

 - 地域ネタ雑談等, 太陽しんぶん, 当店のサービス

  関連記事

息子達のお迎えの帰り道。卯辰山へプチお花見に行ってきました花もいいけど  団子もいいねぇー️#太陽めがね #卯辰山#お花見#団子が無いのは花見じゃない
息子達のお迎えの帰り道。

息子達のお迎えの帰り道。卯辰山へプチお花見に行ってきました花もいいけど  団子もいいねぇー️#太陽めがね #卯辰山#お花見#団子が無いのは花見じゃない 太陽めが …

レイバン Special week終了まであと5日!みなさまお待ちしておりまーす!#太陽めがね#タヌキ副店長と副副店長#タヌキも気合いを入れました!#暑い中、店前でご苦労さまです!#レイバン Special weekもうすぐ終了!
レイバン Special week終了まであと5日!みなさまお待ちしておりまーす!

レイバン Special week終了まであと5日!みなさまお待ちしておりまーす! #太陽めがね#タヌキ副店長と副副店長#タヌキも気合いを入れました!#暑い中、 …

IMG_6525
富山で「ます寿司」作りを体験!

先日、お隣富山県の名産である「ます寿司」作りを体験する機会がありました。場所はもちろん富山の地です)^o^( 会場は、市内の会議室。実際に「ます寿司」を作ってい …

ポチッと1発お願いします
ブログの「お気に入りリンク」に新たに追加

この太陽めがねブログ、おかげさまで何とか続いております。 途中、アクシデントにより旧ブログにから今のブログに移りましたが、順調です。 さて、このブログの左下に「 …

checksheet_co_H19.jpg
石川県「県民エコライフ大作戦」へ参加中

地球温暖化が言われている昨今ですが、私たちに何が出来るだろうか?と考えるとなかなか良いアイディアが浮かばないと思います。 そんな方にお知らせが。現在、石川県では …

ポチッと1発お願いします
メガネ購入時の手順はどうすれば良いのか?フレーム選びが先か?視力測定が先か?

※お知らせ 太陽めがねは8/15(金)のみお休みさせていただきます。よろしくお願いします※ メガネが欲しい場合、メガネ店に行かれると思います。 前もって眼科さん …

20101211.jpg
コンタクトレンズや補聴器の販売に必要な医療機器販売業営業管理者の研修

先日、医療機器販売業営業管理者継続研修というとっても長くて難しい感じの講習に行ってきました。 なぜ、太陽めがねが受講したかと言いますと・・ コンタクトレンズは薬 …

HI3A0160.JPG
太陽めがねの月替りプレゼントをお渡し。美味しいズワイガニ(加能ガニ)

太陽めがねでは毎月お買い上げいただいているお客様に抽選で「月替りで当たるプレゼントキャンペーン」を現在行っています。 商品は地元のお店・太陽めがねとして金沢の地 …

ホタル.jpg
これ「なんーだ」?

このグリーンに光るものなんだと思います?実はホタルです 昨日、近所の子ども達、そのご父兄とホタルの観察会にいきました。(実は私、地区の子供会の役員をしてるんです …

CA310458.jpg
「2007鳴和の夏祭」本番です

昨晩、2007鳴和の夏祭りがありました 店長は鳴和商店街が主催する子供向けイベント「ボールすくい」のお手伝いです。 こどもたちに2回¥100でボールすくいをして …