年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ
2018/02/14
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。
まずは年末年始の案内です。
2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。
本日12月30日で2013年の営業を終了しました。
ということで、新年の営業のご案内です。
2014年は
1月3日10時より営業を開始させていただきます。
2014年もみなさんの快適生活をサポート出来るよう精いっぱい頑張らせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、続いて、認定補聴器技能者についてのお知らせです。
この度、店長・柿木は、認定補聴器技能者試験に合格しました!
「認定補聴器技能者」とは、公益財団法人テクノエイド協
詳しくはテクノエイド協会にホームページをご覧ください。「認定補聴器技能者とは?」
平成21年から段階を経て、5年かかりました。(現在は最短で4年で取得試験になります)
「認定眼鏡士」というメガネの資格と、「認定補聴器技能者」という補聴器の資格で、皆さんの快適な生活のサポートをこれからもさせていただければと思います。
ということで、2014年も太陽めがねをよろしくお願いいたします
http://www.npo-jhita.org/public/about/ 特定非営利活動法人日本補聴器技能者協会のページにも認定補聴器技能者について記載があります
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
関連記事
バーレーンに勝利(^^)v
やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v
地元森山の子供はしご登り。子供たちの迫真の演技
金沢では今日消防の出初式が開催されました。 そのメインは「一斉放水」と「はしご登り」 加賀鳶の伝統が今ここにということで金沢市のホームページでも紹介されています …
太陽めがねに赤ちゃんが誕生!大変でした
太陽めがね・店長にめでたく今日3/1のお昼過ぎの赤ちゃんが誕生しました(*^_^*)元気な男の子です ここ2~3日大変でしたが、無事生まれて良かったです。。 と …
ツイッター(Twitter)を太陽めがねで登録しました
昨日からツイッター(Twitter)を始めました。 ま、なんとなく流行ってきているからというミーハー的な考えからなんですが、とりあえずはボチボチつぶやいて行きた …
ホテル日航金沢での結婚式。緊張していた同級生
今日、ホテル日航金沢で友人の結婚式&披露宴がありました。 この友人とは小・中・高校まで全て同じで、かつ、学科は違いますが、大学も金沢工業大学と同じでした。 家が …
◎年末年始の営業案内◎
太陽めがねの年末年始の営業案内です。 年内最終営業日:12月30日(18時まで) 冬季休業:2012年12月31日~2013年1月2日 新年営業開始日:2013 …
-
補聴器も太陽めがねにお任せください♪
太陽めがね店長の柿木です~ 今日は補聴器のご案内です。 太陽めがねでは「認定補聴器技能者」である私店長が補聴器も担当させていただいております。 今回は、その補聴 …
-
所用で金沢駅に行く用事がありました。
所用で金沢駅に行く用事がありました。 ついでに夏休み中で家でヒマしていた、チビらを連れて行きました。 息子は子鉄!ただ駅のホームで電車の発着が見れれば幸せなんだ …
-
これから寒くなります。補聴器をお使いの方へ電池の持ちについてです
寒くなってきました。寒くなってくるとご注意頂きたいのが、補聴器の電池についてです。 補聴器で使用する、空気電池の使用可能時間は、周囲の湿度と温度に大きく影響され …