金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

地元MRO・北陸放送さんのラジオ番組「げつきんワイド!おいね★どいね 」さんに生出演しました!

   

2015年1月15日の午後に、地元MRO・北陸放送さんのラジオ番組「げつきんワイド!おいね★どいね 」さんに生出演させていただきました!

やってきたのは「名物ラジオカー」かわいらしいですね~

20150115

そして!アナウンサーは「大木文香さん」です。

ラジオの中継と言うことで、映像ではなく、声で伝えなくてなくてはいけないんですが、そこはプロ!さすがの実況です。

P1030809

そして、店長とのやり取り。テレビでは無いので、まだ良かったですが、それでも緊張しました。

P1030820

音声さんですかね?スタッフさんは店内に2名、そして中継車(ラジオカー)の1名と計3名です。(意外とコンパクトなのね・・)  P1030818

カンペも無く一生懸命話す店長。中継時間は10分ほどだったでしょうか?意外とあっという間でした

P1030816

で、肝心の何の話だったと言いますと!この合格祈願「すべらないめがね拭き」!のお話でした。

いよいよ今週末からセンター試験ということで、合格グッズの取材だったわけです♪

本当に受験生の皆さん、がんばって下さいm(__)m

 

B7XQxHECEAA41me.jpg large

そして、大木アナとパチリ!ミーハーな私でした!

P1030808

MROの皆さんありがとうございました~

ちなみに、合格祈願すべらないメガネ拭きは店頭にて1枚¥100で販売しております。

201501032

1月末までセール中です!

 

ご訪問ありがとうございます。

ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - メガネ拭き, メディア掲載, 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310190-1.jpg
巨大メガネとミニチュアメガネどちらもオブジェ!

太陽めがねはメガネ屋さんなので、店内にはいろいろな飾りやPOP類がありますがその中でも一際目立つものがあります。 それが、この「巨大メガネ&ミニチュアメガネ」前 …

050822_2011~0001.jpg
金沢らしい茶屋街のお店でちょっと一杯♪

古都・金沢とか小京都・金沢と言われるこの町ですが、昔の風情が残る茶屋街が3つ金沢にあります。 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街。このうち、ひがしと主計町は …

2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに

2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに!とのお知らせです。 今年も残り10日ほどとなりました。で、年内に新しいメガネが欲しいな~という方にご連絡です。 …

本日、店長出張中でございます!毎度のことですが、お土産に大いなる期待!今回は何かなぁ〜(≧∀≦)#太陽めがね#店長出張中#大阪#お土産期待大!
本日、店長出張中でございます!毎度のことですが、お土産に大いなる期待!今回は何かなぁ〜(≧∀≦)#太陽めがね#店長出張中#大阪#お土産期待大!

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …

アイビジョンプロジェクトとして「ココカラマルシェ2019」に出展します。

太陽めがね店長もお手伝いしています、アイビジョンプロジェクト(EVP)では EVPについてはこちらをご覧ください→http://www.eyevision-pr …

CA3E0109.jpg
友人の会社で見つけた物

売りつくしセール真っ最中の太陽めがねです。 そんなセール中ですが昨日夕方から別件で打ち合わせがあり、友人の会社に行ってきました。 そこで見つけたのがこちら! 「 …

ポチッと1発お願いします
県民エコライフ大作戦に太陽めがねも参加しています

地球温暖化は、人類あげて解決しなければならない環境問題です。そこで、石川県では身近な地球温暖化の防止に取り組む活動として、平成18年度から県民エコライフ大作戦と …

image/taiyomeganeblog-2006-09-06T23:33:17-1.jpg
いまから初めての寝台特急

廊下の様子です 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供するこ …

kuma-thumb.jpg
固定観念ではないめがね選び、ちょいワルおやじの誕生

めがねを選ぶとき(めがねだけでは無く、洋服などもそうかもしれませんが)、固定観念にとらわれているってことありませんか? 先日このブログでも紹介したディオールサン …

ポチッと1発お願いします
3月なのに寒いのね~

今週は3月だというのにとっても寒いんです! しかも、積雪まで(少しだけどね)ありました。 ということで、日記がてらに記録します(^_^;) 3月7日 もう3月だ …