「百万石まつり」その2
今日は百万石まつりのメインイベント「百万石行列」が行われました。これは市内中心部約4kmを5時間に渡って繰りひろげられるイベントで、加賀藩主「前田利家」が金沢に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。豪華絢爛な百万石行列をはじめ、400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統ある行事が賑やかに繰り広げらます。http://100mangoku.net
店長の住んでいる地区ではこの祭りに毎年「子どもみこし」を出し、練り歩いています。今年は初めあいにくの雨で子ども達と共にびしょぬれになりながら楽しんできました
関連記事
-
金沢マラソン2018応援をしました
今年も金沢マラソンが先日10月28日の日曜日に開催されました。 太陽めがねでは毎年鳴和商店街として一緒に応援しており、今年も沿道で応援しました。 2018年の今 …
-
京都のメガネ屋さんで勉強会をしてきました。オマケ画像ありです
今日は京都に行ってきました。目的はメガネ屋さんをお借りしての勉強会です。太陽めがねも所属しているウインクチェーンの有志が集まってのものです。 内容としてはいろい …
-
太陽めがね感謝祭情報~VOL.1 マジック&はたらく車編
今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報としていろいろご案内したいと思います~ VOL.1は 恒例のマジックショーとはたらく車のご案内です …
-
3月の初めは春の嵐でした
3月の初めは春の嵐でした。 3月になりいよいよはるの足跡が聞こえてきました。 のですが・・ 3月初日は嵐でした! ま、なんせすごい雨風。大荒れです。 普段は大丈 …
-
太陽めがね感謝祭を5月21日(日)に開催します!
告知 今度の日曜日5/21に太陽めがね店頭で「太陽めがね感謝祭」を開催させていただきます。 これは、日頃ご愛顧頂いただいておりますお客さま、地域の皆様などに楽し …
-
夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン
太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。 冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをう …
-
休日に金沢21世紀美術館で行われている、エジプト展にいってきました
今日はお休みをいただいていました。折角の休みということで、金沢21世紀美術館でおこなわれいるエジプト展に行ってきました。 会場では本物のミイラ(4,5歳の子供) …
-
誠に勝手ながら10/12は臨時休業とさせていただきます。
誠に申しわけありませんが、太陽めがねは 10/12(水) を臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 臨時 …
-
東京での店舗見学で勉強させていただきました
東京から帰ってきました。 2日間、他のメガネ店の方とお話させていただく機会が多くあり、近況などとても楽しい時間でした。 そして、2日目は個人的に店舗見学を 神奈 …
-
太陽めがねのスタッフ紹介のCMを作って見ました
太陽めがねのスタッフは現在2名と母がたまに出てきております。 地元のお店として親しみやすい店づくりも行っておりますが、これまで、スタッフの紹介をした事が無かった …