金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

春の陽気~ サイクリング~

   

【今回は嫁バージョン】
昨日、余りの天気の良さに、ちょっと遠出して子供たちと犀川までサイクリングに行ってきました。!

金沢市内を探訪しながらのサイクリング。
車だとなかなか行けないけど、自転車だと細い道も行けるので楽しい~
新たな街の発見も出来てうれし~でした!

主計町は歩いて散策~
太陽めがねから東山の東茶屋街や主計町までは自転車だと15分ほど、近くていいわ~

なんと良い雰囲気でしょう~

金沢城公園下もすいすい~
もう少しで桜も咲くね~ 満開になったらまた来ようね~と思いました

いい天気だったので、河川敷でランチをしました!
あたたかくて、気持ちいー!と和んでいると、トンビに肉まんをやられてしまいました💧
トンビが取り損ねた肉まん……吹っ飛んで芝生まみれに………悔し〜い!

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310073.jpg
優れもの♪

昨日、久しぶりに路線バスに乗る機会がありました。金沢では北鉄バスとJRバスが走っているのですが、大部分を網羅している北鉄バスがICカードを用いたプリペイドカード …

CA310215.jpg
金沢・深谷温泉での結婚式。司会役で大緊張

本当に結婚ラッシュです。中学の同級生が結婚することになり、披露宴に参加してきました。地元の友達って高校や大学時代にはあまり逢いませんでしたが、社会人になってから …

つかの間の京都観光?

でーん!ここはどこでしょう? でタイトルにも書いてありますね(笑) 先日出張で京都に行ってきました。 予定まで少し時間があったので、京都駅から行ける場所を検討し …

レイバンSpecialweek 7/4(火)まで開催中️#太陽めがね#タヌキ副店長#看板タヌキ頑張ってます!#冷やし中華じゃなくてレイバンフェアはじめましたw#みんなみに来てね 〜️
レイバンSpecialweek 7/4(火)まで開催中️

レイバンSpecialweek 7/4(火)まで開催中️! #太陽めがね#タヌキ副店長#看板タヌキ頑張ってます!#冷やし中華じゃなくてレイバンフェアはじめました …

金沢市立森山町小学校の育友会会長の巻

金沢市内は4/8が小中学校の入学式でした。 ご入学の皆さんおめでとうございます。 実は店長ですが、4月より金沢市立森山町小学校の育友会会長に就任いたしました。 …

yoko
夕方にちょっとお出かけ

今日の夕方打ち合わせでちょっとお出かけ。その帰り道新しくなった横安江町商店街をあるいてきました 横安江町商店街は長年あったアーケードを最近撤去し、路面もきれいに …

P1010081.JPG
他県のメガネ店を視察する機会がありました。

昨日、他県のメガネ店さんを視察する機会をいただきました。 店長としては普段なかなか他所さまのメガネ店さんをじっくりと見る機会が無かったので大変良い見学となりまし …

070803_2031~0001.jpg
地元森山町小学校での盆踊り大会。また、ラッキー!

8/3に地元でもあり店長の母校でもある森山校下の盆踊り大会がありました。 場所は金沢市立森山町小学校。 先日は新鳴和町会単独の盆踊りですが、今回は校下全体の盆踊 …

CA310258.jpg
メガネに続いてパソコンも買い替え。移行が大変

先日メガネを変えましたが、実はパソコンも買い替えていました。 これまで使っていたPCが5年以上経ち、作業の効率が悪くなってきたのと壊れる前にと思い、昨年11月ご …

ポチッと1発お願いします
始めての熱海です

4/21,22と熱海まで行ってきました。 テレビなどではよく聞く日本有数の温泉地ですが、金沢からだと遠いということなのか、これまで縁が無く始めての熱海となりまし …