【嫁バージョン】本日、次男は小学校より一足お先に、学童デビュー!
兄とお揃いのお弁当も用意して、バックに詰め込み、さぁ朝食!すると『きっ……緊張して……食欲ない……』……兄もいるし、本人もものすごく楽しみにしてるし、全然大丈夫だと思ってましたが……本当は新しい環境にドキドキで不安だったんだなぁと、ようやく気がつきました。『兄ちゃんいるし大丈夫だよ!』って抱っこして送り出しました!好き嫌いの多い兄ちゃん仕様の肉肉しいお弁当……食べれたかな?#太陽めがね #本日、学童デビュー#肉肉しいお弁当

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?
今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …
-
-
太陽新聞8月号は出来上がりました~今回初めての企画を行います!!
今年創業40年ということで、毎月発行している太陽新聞ですが、8月号が出来上がりました~~!! いや~今回もなかなかの大作です(嫁作成ですm(__)m 今回は太陽 …
-
-
金沢市からの桜の苗木のプレゼント
地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。 鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …
-
-
お客さから頂いた珍しい物です
今日、お客さまからメガネ代金のお支払いでめずらしい物を頂きました。 それがこちら! じゃ~ん。なつかしい人にはなつかしい、知らない人 …
-
-
盆踊り大会開催!太陽めがねもお手伝いです
今日は、太陽めがねがある鳴和の盆踊り大会です。直前まで雨により開催が危ぶまれましたが、何とか雨はもう降らないという願いも込めて開催を決定しました。店長のも私も鳴 …
-
-
【今回嫁バージョン】プラレール博行ってきました!
かなりの覚悟をしていきましたが、意外にも空いてる〜!ラッキー(≧∀≦)️いろんなゲームして、いっぱいプラレールも買ってホクホク顔のチビ達。『今日はサイコーの日や …
-
-
友人の会社で見つけた物
売りつくしセール真っ最中の太陽めがねです。 そんなセール中ですが昨日夕方から別件で打ち合わせがあり、友人の会社に行ってきました。 そこで見つけたのがこちら! 「 …
-
-
勉強しなくては!!
先日、ある勉強会でホテルイン金沢に行きました。ホテルイン金沢は金沢駅前にあるホテルで以前はホリデイン金沢と言われていました。 その会で理念とは「理想の姿を念ずる …
-
-
太陽めがねのスタッフ紹介のCMを作って見ました
太陽めがねのスタッフは現在2名と母がたまに出てきております。 地元のお店として親しみやすい店づくりも行っておりますが、これまで、スタッフの紹介をした事が無かった …
-
-
一年ぶりの献血に行ってきました。
一年ぶりの献血に行ってきました。 太陽めがねお隣の、のと共栄信用金庫さんで本日、献血を行っていたので、行ってきました。 9時過ぎに行ったので、まだ涼しい時間。 …