金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。

      2017/05/22

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。

明日も天気が良くなるみたいですね️皆様のお越しをお待ちしておりまーす(≧∀≦)#太陽めがね#周年祭#皆様お待ちしておりまーす !

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。明日も天気が良くなるみたいですね️皆様のお越しをお待ちしておりまーす(≧∀≦)#太陽めがね#周年祭#皆様お待ちしておりまーす !

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

ブログのお引越し

いま、このブログを見ている方へお知らせです。 今まで使用していたブログの不調により現在、2/19までの記事しか表示されなく、その後の記事が消えている状態になりま …

1472015_559294430819538_1724932748_n.jpg
フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました

先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょ …

HI3A0221.JPG
金沢大野からくり記念館に行って来ました

金沢での歴史上の有名人と言えば、前田利家ですが、武将以外にも世の中に大きく貢献した有名人が金沢には多くいます。 その中の1人として「大野弁吉」も挙げることが出来 …

ようやく北陸も梅雨明けしましたね️夏らしいスッキリとした澄んだ青空と、ギラギラの眩しい太陽の日差し️これぞ夏️って感じです️暑いけど、ジメジメとおさらばできてホント嬉しいです(≧∀≦)#太陽めがね#ようやく梅雨明けかーい️#今年の梅雨長かった(-_-;)#暑いけど、夏はイイねー️
ようやく北陸も梅雨明けしましたね️

ようやく北陸も本日8/2梅雨明けしましたね️! 夏らしいスッキリとした澄んだ青空と、ギラギラの眩しい太陽の日差し️これぞ夏️って感じです️暑いけど、ジメジメとお …

ポチッと1発お願いします
太陽めがね2017年1月号が完成しました!

たいようしんぶんご愛読の皆様!大変お待たせいたしました! 『たいようしんぶん 1月号』がようやくできましたー! 今年も発行させていただくことになりました太陽しん …

ポチッと1発お願いします
ついに金沢にも冬の使者が・・・今日初雪です

2010年の金沢は今日12/9が初雪となりました。 意外と遅いな~と思いましたが、昨年より5日早いそうです。 風が強いのはもちろんですが、寒いのも当然です。 寒 …

ポチッと1発お願いします
メガネは誰でも作れるってご存知ですか?

今日はちょっとまじめなお話。 突然ですがメガネに関する質問です 「メガネを作るのに日本では資格等が無くだれでも出来る?って知っていましたか」 というものです。 …

CA310349.jpg
「かきちゃん風船」がもらえる太陽めがねの感謝祭開催中!ん?かきちゃん風船って?

年に1度のビックイベントを開催中の金沢・鳴和の太陽めがねですが、メガネが安くかえる「メガネ2本目半額セール」の他にもさまざまな特典を用意しています。 まずは、お …

太陽めがね感謝祭情報~VOL.3 当日の臨時駐車場のご案内

感謝祭の準備に社員一同頑張っている太陽めがねです。 今度の日曜日5/20の感謝祭は太陽めがね店頭の駐車場で行います。 となりますと、お車でご来場の皆様の駐車場の …

P1030856.JPG
金箔で有名な金沢。黄金の焼菓子は豪華で美味しいお菓子

  金沢の有名なものに「金箔」があります。全国の生産のほとんどが地元金沢産と聞いています。   しかも、太陽めがねがあるこの森山地区は金沢で …