金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。

      2017/05/22

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。

明日も天気が良くなるみたいですね️皆様のお越しをお待ちしておりまーす(≧∀≦)#太陽めがね#周年祭#皆様お待ちしておりまーす !

明日は周年祭です️今日は一日、明日に向けての準備をしました。明日も天気が良くなるみたいですね️皆様のお越しをお待ちしておりまーす(≧∀≦)#太陽めがね#周年祭#皆様お待ちしておりまーす !

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1000162.JPG
ガラス瓶の中に入った「かぶと」

お客様から大変すばらしい物をいただきました。 それは、ガラス瓶に入った細工物。 よく、ガラス瓶に入った「船」を目にすることがあると思いますが、それを「かぶと」で …

HI3A0431.JPG
「経営者にとっての企業のメンタルヘルス」について学んできました

 本日、店長が入っている石川県中小企業家同友会の勉強会がありました。 3つの分科会があったのですが、今回参加したのは「メンタルヘルス」についての分科会 …

CA310448.jpg
能登出張。和倉~七尾~穴水~輪島~珠洲の道

昨日は和倉温泉に宿泊しました。 折角、和倉まで来たので「能登出張」を兼ねてお得意様を回ることにしました。  ※太陽めがねはもともとメガネの卸売りからス …

P1000091.JPG
環境に・エコに・見た目の美しさに・電気代の節約に・・・今年挑戦しています

 いや~暑い日が続いています。金沢では昨日の最高気温が35℃。今日も34℃越えと7月だというのに以上に暑い今日この頃です。 今年のこの暑さを見越して・ …

出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法

出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法についてです この記事は2018年6月に書いた記事です よくメガネの修理でお持ちいただくものに、「ネジ」が取れた!とい …

お知らせ(訃報)

2021年2月28日、創業時より当社に勤務しておりました、社員 飴谷正一(あめたに しょういち)ですが、 病気の為、ご逝去されました。謹んでお知らせ致します。 …

ポチッと1発お願いします
2006年もあと少し。金沢・太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 2006年もいよいよあと少しとなりました。(2日もブログを …

P1010019.JPG
東京4日目ですが、ちょっと寄り道してお台場の潮風公園にガンダムを見てきました

4日目の講習が終わりました。いよいよ残り1日となりました。 ここ数日は実技なども加えた内容たっぷりでちょっと大変になってきました。 さて、そんな中今日の講習後、 …

太陽めがね感謝祭へのご来場ありがとうございました~

昨日開催の太陽めがね感謝祭には多くの方にご来場いただきました。 ありがとうございました! おかげさまで好天に恵まれ、暖かいというよりは暑い一日となりました。! …

20090212.jpg
ついに「自分で度数を調節できる安価なメガネ」が出来たそうです

  子供の頃思っていた夢みたいな道具ってありますよね? ドラえもんの道具はその代表格ですが、メガネ屋さんとして思ったり、お客様が冗談半分に言われるもの …