昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。
イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました️こうして無事に開催することができたのも、地域の皆様、そして周年祭開催にむけてご協力いただいた業者の皆さま、設営スタッフの皆さまの協力があってのこだと感じております!
これからも地域の皆さまに広く愛され、困った時には気さくに相談できる「町のメガネさん」を頑張っていきたいと思っております️
#太陽めがね#周年祭無事に終わりました️#皆さまありがとうございました️#来年もやるぞー️
関連記事
-
東京出張その1
昨日はお店をお休みさせてただきました。すみませんでした。 それで、向かった先は東京。 久しぶりに小松空港から飛行機にて東京です。 天候は朝からこの時期らしい、ぐ …
-
2020夏季休業について
いよいよ2020年の旧盆ウィークになりました。明日からお休みという方も多いと思います。 ということで、太陽めがねの夏季休業についてお知らせさせていただきます。 …
-
カール買いにきたんですが……
カール買いにきたんですが…… 少し遅かったか……(;ω;)#太陽めがね#カールをたずねて三千里…w
-
金沢らしい茶屋街のお店でちょっと一杯♪
古都・金沢とか小京都・金沢と言われるこの町ですが、昔の風情が残る茶屋街が3つ金沢にあります。 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街。このうち、ひがしと主計町は …
-
母校・金沢市森山町小学校の伺う。森山地区は金沢でも有数の金箔職人が多い町
久しぶりに母校である金沢市立森山町小学校に行きました。 なぜ、行ったかというと、地元新鳴和町会の子供の人数を把握する為。 店長は子供会の役員もやっていまして、地 …
-
鳴門の渦潮、渦の道の巻
今年10連休と巷では話題となったゴールデンウィーク。 太陽めがねでは5月2,3,4日と3日間お休みをいただきました。 お客さまにはご迷惑をお掛けしました。 折角 …
-
太陽しんぶん6月号のご紹介~
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …
-
お店のグリーンカーテンの『宇宙いも』の葉は大きく成長中️!
太陽めがね店頭のグリーンカーテンの『宇宙いも』の葉は大きく成長中️! めーいっぱい広げた手のひらと、ほぼ同じ大きさに️真夏の厳しい日差しを、がっつりと遮ってくれ …
-
メガネ屋さんだから?太陽めがねオリジナル花器(花瓶)が出来上がりました
太陽めがねでは店長の母(会長としましょう) が近所にいるお花の先生に草月流の華道をならっています。 夏の間は花が痛みやすいので、お店にもって来るのをや …
-
東京で感じた若いお父さんのメガネ
今日、と言ってもこの記事を書いているのはもう、19日ですが、東京に来ています。 子供のためのお休みで、家族サービスですが、そんな中でもやっぱり気になってしまうの …